めいろま

@May_Roma

ITコンサルタント、著述家。元国連専門機関職員 「世界でバカにされる日本人」 メルマガ 配信リンクはAmazon Affiliateを含みます

地球
Joined November 2007

Tweets

You blocked @May_Roma

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @May_Roma

  1. Pinned Tweet
    11 Oct 2018

    【『脱! 暴走老人』10月26日発売】豊かな国日本の老人が暴走してしまう理由/実は経済的にかなり厳しい日本の老人/老人は空腹や孤独で犯罪者に/欧州医療制度の闇/欧州老人の貯蓄術に学ぶ豊かな老後/先進国では個人年金が必須→脱! 暴走老人 英国に学ぶ

    Undo
  2. 7 minutes ago

    家で無理やり戦隊モノのアメリカ版を見せられているが辛くて死にそうだ

    Undo
  3. Retweeted
    53 minutes ago

    【速報】めいろまさんの旦那さん、チェッカーズを発見

    Undo
  4. Retweeted
    11 minutes ago
    Replying to

    アルフェーから何とかネットワークまで広がった! 方向性がハッキリして来ましたw

    Undo
  5. Retweeted

    アルフェーてスオーピオンズの曲やってたかな?て思ったけど確かに声質の雰囲気とか曲の雰囲気が似てるな🤣

    Undo
  6. Retweeted
    3 hours ago

    大災害時の緊急WiFiです。 良かったら、お友達や家族に 知らせてください。 【00000JAPAN】 リンク↓説明

    Undo
  7. Retweeted

    最近は落ち込んだとき、めいろまさん(の家人)の「アルフェー評論」がいちばんニヤリとできる気がする。

    Undo
  8. 12 minutes ago

    だから無料にすると公金使うから結局こうなるんだよね。市場原理が働かなくなるから。

    Undo
  9. Retweeted

    都内 タワマン 28階 台風が過ぎるまでもつだろうか・・・ ヒビがどんどんすごくなる

    Undo
  10. 13 minutes ago

    ちなみにサウジアラビアは離婚する人も結構いるし、専門職で働く女性はかなり強かったりする。女性側から離婚切り出しもあり。海外で博士号取る女性もいる。強い女性もいる。

    Undo
  11. Retweeted

    K-POPはLGBTや姦通を促進する!反イスラムだ!とインドネシアで徐々に人気を失いつつある中、サウジでBTSがライブとは恐れ入った。未婚カップルのホテル宿泊許可の件もそうだが、インドネシアが原理主義化しサウジが近代化しつつある。本当に時代は変わった。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted

    イギリスのマンチェスターにあるショッピングモールでナイフによる無差別攻撃が発生し複数の人が負傷。犯人はテロ容疑で逮捕された。ドイツ、フランス、イギリスとヨーロッパ諸国でナイフを使ったテロ事件が相次いでいる。

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted

    「絶滅への反抗」デモの人々はロンドンにあるBBC本部のメインの入り口をブロック。奇怪なダンス?動き?をする人々はトラファルガー広場にも現れ、なんとベネディクト・カンパーバッチ先生もデモに参加していた。なお、さすがにあの奇怪なダンスは踊っていなかった。

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted

    アマゾンで拙著『イスラム2.0: SNSが変えた1400年の宗教観』 (河出新書) の予約が開始されたようです。 今まさに、校正中です。

    Undo
  15. Retweeted

    フジパンさんと山崎パンさんの御協力で13,500個のパンを確保しました。また農協さんに3,000本のペットボトル飲料水を分けて頂きます。

    Undo
  16. Retweeted
    8 hours ago

    ああー最高です! 人が消えた都市。 デジタルサイネージのみ動き続ける…

    Show this thread
    Undo
  17. Retweeted
    10 hours ago
    Replying to

    近所の松屋が多国籍すぎて、逆に片言の日本語が全員の共通語として使われているのと同じか……

    Undo
  18. Retweeted

    F外から失礼します。 わたしの周りの外国の方も同じです。 なので、NHKのひらがなの多いニュースは 彼らにとって貴重な情報源なのだと わたしも感じます。

    Undo
  19. Retweeted
    12 hours ago

    これ割とマジな話で、ウチの会社にいる中国人とベトナム人も英語が読めないから、彼らに配られる資料とかの文字は全部ひらがなで書かれていたり、振り仮名が振ってあって、彼はそれでちゃんと理解できている。 「NHKは外国人を馬鹿にしてる!」とか騒いでる連中はもっと調べてから発言しようや。

    Undo
  20. Retweeted

    「変なホテル」の全室に完備しているIoT機器が簡単に乗っ取ることができ、悪意のある客が乗っ取れば以降の客の映像と音声を遠隔で任意のタイミングで視聴可能です。 脆弱性を修正するために、90日間の猶予期間与えたが、対応してくれなかったそうです。

    Undo
  21. Retweeted

    知り合いに映画「アナコンダ」のDVD を無限ループでレンタルしてくる人がいる。買った方が良いのでは?というと「アナコンダは4まである。3まで見ると1を忘れるから。」と次元の違う答えが。 サメ映画は見ないの?と聞くと「ぷっ😆💨あんなクダラナイもの!」と言う。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.