Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked @KS_1013

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @KS_1013

  1. Retweeted

    隅田川。この時間でコレならちょっとヤバイかもしれないな〜。

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
    Undo
  2. 30 minutes ago

    トランプにとっては中国との貿易交渉を進めることが何よりも優先であり、交渉がまとまるなら技術流出の懸念などは簡単に譲歩できるという話なんだろうなぁ…。これまでのファーウェイの話や技術覇権といった議論が馬鹿馬鹿しくなってきてしまう…。

    Show this thread
    Undo
  3. 31 minutes ago

    トランプ大統領、中国からの留学生を歓迎するとのこと。技術流出の話はどうなったの?

    Show this thread
    Undo
  4. 40 minutes ago

    イスラエルのインテリジェンス機関は、イランがサウジの石油施設への攻撃を計画していることも掴んでいなかったとサウジのインテル機関を批判。アメリカも情報を掴んでいなかったか、それともサウジに伝達していなかったので、アメリカのミスでもあると批判したとのこと。

    Undo
  5. 43 minutes ago

    ポンペオ国務長官の上級顧問だったマッキンリーが辞任したとのこと。ラテンアメリカを専門とするベテラン外交官だが、ウクライナゲートを巡りポンペオが国務省職員を守らないことに対する抗議の辞任とみられる。

    Undo
  6. 45 minutes ago

    中国は最大の船会社であるCOSCOがイランの原油を運んでいたということで制裁の対象となっており、その解除を求めているとのこと。米中貿易交渉にも絡んでくる話なんだろうなぁ…。変則的エコノミック・ステイトクラフト。

    Undo
  7. 46 minutes ago

    宇宙デブリ監視のレーダーを運営する民間企業のLeoLabは、レーダーの数を三倍にするとのこと。これまでデブリ監視は公的機関がやるものという相場だったが、コンステレーションを運用する企業など、デブリデータへのニーズも高く、民間企業も参入している。

    Undo
  8. Retweeted
    Oct 10
    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    Oct 10

    Steve Kitay says China has deployed ground-based ASATs and actually training on them.

    Undo
  10. 51 minutes ago

    ユナイテッドのマイレージステータスの仕組みが変わったらしい。なんだかかなりややこしくなったが、Star Allianceでも貯められるので、ANA便にシフトする人も増えるかも。 さんから

    Undo
  11. 1 hour ago

    アストロスケールのELSA-dがForbesに取り上げられている。やはりユニークな宇宙ベンチャーだけに国際的な注目も高い。

    Undo
  12. 1 hour ago

    三重大学の忍者・忍術学の論文で一見何も書いていない論文が最優秀だったとのこと。どうやらあぶり出しのインクを使ったらしい。それにしてもBBC、相変わらずの面白日本ネタの取り上げ方だな…。

    Undo
  13. 1 hour ago

    先日トランプがFOXの批判をした際に、バー司法長官がFOXのCEOのマードックと会ってトランプの怒りを伝えたらしい。それが原因かどうかはわからないが…。それにしてもバー司法長官、最近大活躍だな。 さんから

    Undo
  14. 1 hour ago

    FOXニュースでもトランプに批判的で、理性的だったシェパード・スミスが局を辞職するとのこと。彼のような人物がFOXに居続けた方が不思議なくらい。

    Undo
  15. 1 hour ago

    GPS信号の脆弱性はスプーフィングを受けやすいということだが、それに対抗する手段が色々と検討されている。一番良いのは信号のAuthentificationをすることなのだが、GPSにそれはなくガリレオのシステムを使うのがベストかと。

    Undo
  16. 1 hour ago

    これまで1億5千万ドルの予算だった米国防総省の宇宙開発局がいきなり110億ドルの概算要求を出して話題になっている。宇宙軍の提案などトランプ政権で宇宙が重視されているとはいえ、およそ100倍の予算増額とは…。データ転送衛星を250機調達するとか尋常じゃない。

    Undo
  17. Retweeted

    A official has said the “will be providing the vast majority of what we owe to the regular budget this fall, as we have in past years.” is largest contributor to regular budget, paying 22% UN officials said US traditionally pays some $500 mln toward year end

    Show this thread
    Undo
  18. 1 hour ago

    国連がキャッシュ不足とはいえ、無駄も多い。ただ削り方が乱暴なので、働いている人たちはかなり困る。出張削減、空きポストの募集をしない、通訳サービスの削減、噴水の停止、エスカレーターの部分停止、エアコンの夜間と休日の運転停止、レセプションなどの停止などの節約術が実施されている。

    Undo
  19. 1 hour ago

    キャッシュ不足で苦労している国連。13億8500万ドルが未納だが、その97%は米、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、イラン、イスラエル、ベネズエラの7ヶ国の未納による。アメリカの味方と敵が仲良く並んでいる。

    Undo
  20. 2 hours ago

    明日はルヴァン杯準決勝第二戦とスコットランド戦PVのはしごかな。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.