FC町田ゼルビアのマスコット・ゼルビーの魅力を再確認 「みんな大好きゼルビーの画像を貼ろう」ハッシュタグまとめ
マスコット交代後も引き続きスタジアムは会えるようですが、マスコット総選挙やアウェー遠征などの活動は制限されるものと思われます。
Jリーグマスコット界でも貴重なイケメン枠として一線を画していたゼルビー。
そんなゼルビーの魅力を再確認すべく、ツイッター上では「#みんな大好きゼルビーの画像を貼ろう」というハッシュタグが発生していたので、ピックアップしてまとめてみました。
町田市の鳥であるカワセミがモチーフ。ホームスタジアム・町田市立陸上競技場がある野津田公園内に住んでいる。
流行りのゆるキャラではなく、イケメンキャラを自負している。
(クラブ公式サイトのプロフィールより)
関連記事:
FC町田ゼルビアがサポーターミーティングを開催 今後のビジョンとチーム名・エンブレムの変更について説明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135831.html
FC町田ゼルビアがサポーターミーティングを開催 今後のビジョンとチーム名・エンブレムの変更について説明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135831.html
イケメンのゼルビー
関連記事:
FC町田ゼルビア、昨季期限付き移籍で所属していた鹿島アントラーズMF平戸太貴を完全移籍で獲得と発表 背番号は「10」に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60131782.html
FC町田ゼルビア、昨季期限付き移籍で所属していた鹿島アントラーズMF平戸太貴を完全移籍で獲得と発表 背番号は「10」に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60131782.html
なんだろう…涙が…
マスコット変えるはないわ
しかもあのアメコミヒーローなんなん?
乙
↑こんな奴もいたよね
活動は続けると言ってるがチーム名変えた数年後に活動終了という未来しか見えない
ゼルビー愛してる
ゼルビーくん!
うちの一平と一緒にニンスタで活躍しないか!?
アメコミには勝てなかったよ
なぜあんなアメコミキャラにする必要があるのか謎すぎる
うちもマスコットではいろいろあったけどさ・・・
ひどい話よね
サポの皆さん心中お察しします
公式プロフィールにちゃんとゆるくないって書いてあるのに「ゆるキャラ」の一言で片付けてたのか藤田は
管理人さん待ってました!
ゼルビーのどこがゆるキャラなんじゃコラァァァ(#゚Д゚)ノ
スカート履いてるバージョンのはありませんかね?
泣いてる
キヅールみたいに独創的なのに変わるならともかく正直ダサいキャラに変わるのがね、、、
エンブレムやチーム名含めてセンスがなさすぎる
やだ…なにこのイケメン…
個性溢れまくりじゃないの…
どっかに細かすぎる野球選手モノマネ、の動画あったはずだけど。
あれめちゃくちゃ好きでᴡ
あの唯一無二のキャラ、なくしていいのか?
アメコミヒーローよりぜルビーの方が何倍もカッコいいんだよなあ
マスコット総選挙で優勝してほしかったわ
藤田さん、ゼルビーはあなたの言う「ゆるキャラ」みたいなマスコットじゃないよ
ゼルビーに限らずJリーグのマスコットたちを「ゆるキャラ」扱いした藤田晋、そういうところやぞ。
ゲンゾイヤーみたいな立ち位置にすればよかったのに。
二番煎じだが。
ぜルビー……(´;ω;`)
※14
あのアメコミヒーロー風も奈良クラブが先にやってるしね
他サポなのに見てたら涙出てきた…マスコットになんの罪があるんや…
もうすぐ結界が張られて野津田から出られなくなるんでしょ?かわいそう…
もうとび丸みたいな悲劇は見たくないのよ
あのアメコミの出来損ないみたいなやつにゼルビー着せてみたら解決じゃない?
サイバーエージェントによる新経営方針に混乱している諸君!
今の状況を改善し闘うプロフェッショナルな集団を作り上げることが必要であることは明白だ
Jリーグでそのような強い闘争心と指導力を持つ人物といえば、やはりあの男である
・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランスW杯戦士
・相馬「岡田さんは『宇宙は数億年、それから見れば……』といった話しをしてました」 森島「岡田さんは『宇宙はナントカ』って言ってました」 岡野「岡田さんはなんか言ってました」
・モンゴル戦を観ていたらいきなりマツコDXからから『ねえねえソウマぁ〜♪』と声をかけられたことがある⇐NEW!!
今町田ゼルビアを救うことができるのは、やはりあの男しかいないのである!!!!
最後ちがうわ!!
ゼルビーのかわりにアイツならこうも炎上しないのにな…
これがゆるキャラ扱いされるんだから「ゆるキャラ」って言葉も一人歩きしてるよな・・・
今じゃ鷲宮神社のかがみんもゆるキャラ枠なんだっけ?
アホな無能にチームを売るとどうなるかという好例が出来たね
釣りでもなく真面目に移転したほうがいい。
都心に移転してビッククラブなるチャンスは今しかない。
j2活動を継続するからACLを戦うビッククラブになるか。
選択肢はないと思う。
藤田もプロの経営者だし、結果は出すはず。
地域密着や伝統重視とは違うスタイルのJクラブがあってもいいとおもうんだよな
ヴィヴィくん付きのスタッフのお姉さんにハグしてるゼルビーがたまらなくセクシーだった。
藤田さんお願いします!新マスコットと一緒に活動続けさせてください
※27
でも先週彼、泣いてましたよ
むしろ彼を救ってやらねば
監督も選手もごっそり変わって、まるで別チームみたい…って嘆くオフもあるけど
そんな年でも変わらずそこにいてくれて、心のよすがとして在り続けてきたのがチーム名・チームエンブレム
そしてマスコットなのに
ゼルビーは消滅する訳じゃないから別に良いのでは?
せめてマスコット追加します、みたいな感じにすればよかったのになんで変えてしまうのか
あのアメコミみたいなのも着ぐるみ作るん?
やっぱゼルビーはイケメンだな…
昨日からいろいろと残念な気持ちやら怒りやら諦めやらあったけれども、これを見てただただ悲しい気持ちで自然に涙が溢れてきた
マスコットはゆるキャラじゃないよね、クラブの一員だよ
どの選手よりも在籍年数の多い仲間だ
公式のポスターにもゆるくないと明記されているのに藤田ときたら
>流行りのゆるキャラではなく、イケメンキャラを自負している。
オーナーにはゆるキャラにしか見えてないってのも切ない話や
いっそのことこのまま消えた方が話題になっていろんな人に知ってもらえるよ
※31
どこに?
都内には他にサッカースタジアムはねえんだよ
うう、涙出てきた…
新マスコットはアルフォートのBLUE KINGっていうのに似てるらしいね
※16
マスコットブログの方にあるとおもった
あれ面白いからこれからも見たい……
さよならゼルビー
今までありがとう
メルカリとの差が半端ない
※34
自分にとってマスコットがなぜ大切か?うまく言葉にできなかったけどまさにそれだわ
目まぐるしく何が起きてもおかしくないサッカー界で絶対変わらないもの
マスコットは移籍しない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
ここは逆手にとるチャンスでしょう。
新しいくてカッコいいマスコットは完全なる悪役になってもらえば、勧善懲悪(?)のストーリー的にもすごく面白い展開になりそう。
※51
それは金沢ですでにやっているような…
ぜるびー頑張れ!
バットを持ってファーストオーダーの兵士を引き連れている写真すき。
今日柏戦のチケット発売日だったけど、ゼルビア支援の意味も込めて奮発してメイン取ったぞ。
試合はレイソルを応援するけどな。
当日はピクニックを楽しむよ。
ゼルビーやっぱイケメンだなー。
ずっと愛でていたい。
タグはついてないけど、サポミ中継が終わってまもなくアップされた千田先生のゼルビーも載せてくれると嬉しい。
他サポながらあの絵を見て泣いてしまったし、俺達はまた、「FC町田ゼルビア」と対戦がしたいんだ。
ゼルビー、、、気持ちは戦友だよ。
ベイスターズやブレイブサンダースはしれっと変わっていたのに特に無反応だったよね。
何が違うのかしら?
野球だけど中日ドラゴンズのドアラはあくまで
非公式マスコットなんだよね。あんな感じであたり前にゼルビーが居るチームには出来なかったのかな?ゼルビアって呼称もそこかしこで使うようにするとかソフトランディングはできたと思うんだ。
※51
悪役が、入会費3000円の秘密結社党員を引き連れて「地獄の玉入れ大会」でヒーローに勝負に挑むも、無様に敗北して捨て台詞を吐いて逃げ出すシーンには涙を流さずにはいられませんでしたね
こんな中、明日町田さんのホームに乗り込むなんて、
より一層勝てる気がせん。
対戦相手ながら、お察し申し上げる。
できることがあれば言ってくれ。
ゼルビーは高円宮妃殿下とお会いした鳥の会主要メンバーだよ
勝手に野津田に閉じ込めたらいかんでしょ
ユルいというより、凛々しいんだよねゼルビー。いっそのこと、Jのメスキャラ全てのハートを蕩けさせるとか、どうですかね? 当然、栗鼠ビッチと、浪速のオカンもですが。
最終的に、ゼルビーが変身すると件のアメコミになる・・・みたいな設定になるんじゃないかね。
どっちもカワセミがモチーフなんだし。
千田先生のイラストには涙を禁じ得ない
※31
>地域密着や伝統重視とは違うスタイルのJクラブがあってもいいとおもうんだよな
なるほど、俺は賛成できないけど、一理はあるね。
でもそれなら、人様のクラブに言う前に、是非ご自分がお好きなクラブのサポーター集団やクラブ経営者に対して東京都心への移転と、地域や伝統を超越したさらなるビッグクラブ化をご提言下さい。
あなたの理想とする日本サッカー界に近づくんじゃないかな?
来年の総選挙で、ニートより下なら新キャラout! ゼルビー復帰にしたらどうだ!
新マスコット、誰からも歓迎されないのか。
※65
鹿島さんは徐々にそういうのを目指してるんじゃないかなあ。
地元以外のサポも多いし。
ただ、抜かりなくやるでしょう。鹿島さんだしね。
※57
いや普通に反対の声はあったよ
ずっとベイスターズファンだし今も応援してるけど今のマスコットには全く愛着はない 別に好きな人の事は否定しないけど
商魂たくましくド派手に、WWE的な愛憎劇にしよう
ギランさん、ベガッ太さん、ファジ丸vs藤田アメコミ軍団
(ファジ丸はプロレスオタ)
ゼルビーのデザイン好きだな
※39
フリ丸「…」
※29 だって、下妻市のシモンちゃんだってゆるキャラ扱いだぞ?
徳島のボール君の復活とアウェイ遠征を望みます
中の人は居るんだぞ
ちゃんと公式でゆるくないって明言されてたのね
あとZの謎生物ひさしぶりに見たw
※70
フィーンド・ゼルビー。…スゴイかも。
運営会社がDeNAに変わった年に川崎ブレイブサンダース(Bリーグ)のマスコットのブレイビーがどうなったか・・・
ゼルビーは生き残って欲しい。
改めて見ると本当にイケメンだなゼルビー
キリッとした目元も涼しげでいい男だ
どこかの駄熊にも見習わせたい・・・
しかし今回の一連の騒動というかCA側の行動を見ると
ある程度の下地が出来ていてライセンス持ってて、渋谷(とか自分の望む場所)に移転させられるチームなら
どこでも良かったんだろうなぁというのが伝わってくるね・・・
※57
前のマスコットのデザインは癖が強すぎる グッズ売る気ならあんなバタ臭いデザインにはできない
あれと比べれば現行のスターマンは万人受けするのは明らかで、変えることに説得力がある
今回の問題はマスコットを変えることではなく、新マスコットがゼルビーより魅力があると誰も思ってないことなんだよ
ファジアーノが最近エンブレム変えたけど反対の声があったとは聞かないように、
前後並べて少なくとも賛否両論均衡かそれ以上の評価なら変えたって別にいいんだよ
広島のサンチェだって相当デザインが変わってるけど、最初期のオラついた熊に戻せなんて人いないでしょ
ほっときゃ潰れる貧乏クラブを買ってやるんだからマスコットごときグダグダいってんじゃねぇ、とか思ってるんだろうな
Jリーグがブーム去っても定着できて代表も強くなってJ2でも1万とか客呼べて発展し続けてきたのはこういう地道な繋がりを大事に育ててきたからだと思うんだがなぁ
この旧来の日本的トップダウンはもう色々無理があるよ
※61
あの『鳥の会』のメンバーなんだよね、ゼルビー
鳥の会から飛び去らないといけないのかな(´・ω・`)
ギラン会鳥は、どう判断されるのか?
クラブ名、エンブレムを変えられ、さらにはマスコットも変えられる…。移転はしないと言ってるけど正直信用ならない…。
もし数年後移転したらFC町田ゼルビアは事実上の消滅したのと同じようなもんじゃん。
いやさすがにマスコット変えるのはあかんでしょ…
クラブが全権利持ってるんじゃないのか?
みんなで逆にサイバーエージェントを買収しちゃえばいいとおもうの。
Z1ちゃんかわいいよ♥
うちのZ-1は不動Z-5Pとスクリーンを交換してある。
ゼルビーくん、来季はアウェーでは一般サポとしてゴール裏のビジター席で応援してみたらいかがだろう?
チケット買ってたら誰も文句は言えまい
おい、最後ゼットンやんけ!www
ユニもスーツも着こなす我らの誇り、ゼルビア戦士の一人(一鳥)だ!
なぜこの稀代のイケ鳥を活用しないのか理解に苦しみますよ…
ベイスターズに関しては以前の方がアメコミで今のがゆるキャラだからなあ
チーム名とマスコットは変えてはいけない。増やすのはアリ。
ゼルビー君、凛々しくて個性的なので残ってほしいなあ。
でもトウキョウはつけない方が町田らしいと思います。
※83
気持ちはおいておいて、権利県リーグだけで言うならその権利持って居るクラブの全権利をサイバーエージェントは持って居るから
使うかどうかはサイバーエージェント全権利がある
足りないので明日試合するなら野津田に行かねば
鹿児島サポさん、優しい子なので絡んであげてください
マスコットってグッズ収入を上げる為にいる様なもんだから(子供との触れ合いも含めて)アメコミ風にして収益が上がるなら全然良いと思うよ
マスコットのマイナーチェンジじゃないからね
マスコット自体が別のキャラクターになる
※34
分かる・・・
J2落ちて応援するの辛くなった時も、好きな選手が居なくなってしまった時も
変わらずずっとチームに居てくれて・・・何度元気もらった事か・・・
マスコット大切
来年のマスコット総選挙で出てきたら1位にしてあげたい
変なのが出てきたら投票するなよ。ニートよりも来ないでさんよりも下にしなきゃ
みんなやっぱりクラブのマスコットに思い入れがあるんだな。
あんまり思い入れないんだよな、緑のさいたま市のマスコット、ヌゥ君。
小泉社長との差に愕然とするな。
町田さんには、負けないでとしか言えない。
ゼルビー!平戸と共にチームを救うのだ!
社長!来年はウイントスとの更新やめてこの子を雇いません?
ゼルビーくん、ゼルビア、さようなら
マスコットは共に戦う仲間で、そしてみんなの友人だから簡単に奪って欲しくはない
「ゼルビーにサッカーを教えてくれたスーパースター」とか「カワセミ界のスーパーヒーロー」とか、他の皆さんもあげてるような「ゼルビーの変身した姿」みたいに、ゼルビーくんと共存できればいいなあ
https://www.targma.jp/tetsumaga/2019/09/11/post14207/
>「マスコットってクラブにとって『移籍しないスーパースター』なんですよね」
わかる
目から汁が出てきた…ゼルビーを守れ!!
藤田オーナー案大賛成の人ってなんで上から目線なんだろう。藤田さんに同調してもお前はただの一般人だぞって言ってあげたい。
ZOZO成金前澤がゼルビア、ゼルビーの権利を買って
CAには渋谷でも新国立にでも行ってもらい
野津田に新クラブを作り直せ (夢)
鳥の会同士として応援する!!
マスコットは移籍しない選手、本当すぎて涙出る
ゼルビーくん、めっちゃかっこいいのになあ
グランパスくんがマスコット降ろされたら余裕でグラサポやめるわ。ザルビー辛すぎ
初めて見た時からずっとゼルビーかっこよくて好きだなと思ってた
いなくなるなんてそんなアホな話あるか
※106
ウチらも鳥の会仲間として応援するよ!
(コバトン)
※55
最後に千田先生のゼルビーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
トウキョウドロンパ大好きだよ!!
ツイッターでベイスを成功例に挙げている人いるけど
あれは前のがキモかったからだぞ
マスコットの果たす役割ってのを考えると
可愛らしい意匠に行き着くのは必然だろうに
あの金持ち様はおわかりにならないようで
次の総選挙ではゼルビーの順位が爆上げになるかも?