軍人ではなく、敵味方関係なく現地に赴き、犠牲者の弔いをしようとした宗教家の証言。信じるのも信じないのも人それぞれ勝手だが、こういう証言もあったのは間違いのない事実である。 ※『南京事件 日本人48人の証言』小学館文庫 ※浄土真宗本願寺派 大谷光照 第23世法主pic.twitter.com/UXcX7DHMr8
-
- Show this thread
-
中日陣亡殉職難民衆英霊慰霊法会 昭和13年6月11日、中国維新政府、日本側の共同主催で中日陣亡殉職難民衆英霊慰霊法会が南京にて挙行され、日中双方の難民・民衆・兵士の戦没者の慰霊が行われた。戦時にこのような行事が行われた事例は他にあっただろうか。 ※朝日新聞社 岡特派員撮影pic.twitter.com/hIm2YBkWQI
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
通常、戦死者(死亡者?犠牲者?)の五倍程度の負傷者が居るはずです。どの様な方法で殺害したのかは知りませんが…。軍隊相手でそれですから一般人相手では…恐らく大変な事態になった筈で隠匿は不可能、戦後に続々と日本人の目撃者が現れたに違いありません(棒)誰か居ませんかね?
-
その「被害者」にも家族がいるはずですね。戦禍でないことで殺害されていたなら、昭和20年代に排日大暴動になっていたはずです。
End of conversation
New conversation -
-
-
現在、南京は、開発でほりかえしてる。けれど、一向に、30万の死体が出てこない。ふしぎですよね。
-
それだけでも証明になりますね。
End of conversation
New conversation -
-
-
南京事件(捏造)があったとされる年の前年と翌年の人口調査では、全く変化が無いらしく。どこから、20万人が南京に戻ってきたのやら(笑)本当に、そんな虐殺事件があったのなら、恐怖で南京に移住する人間などいませんよ。
-
御意。安全区に逃がれた人々を除き、郊外に避難した人が戻っただけの話です。
End of conversation
New conversation -
-
-
いい投稿ですね。拡散します。これ、未だに分からない人がいるんですよね。自分で調べることもしなければ、周りに教えてくれる人もいない人間として可哀想な人達がいます。
-
彼我の軍人の証言ならそれぞれ信用できないと思う方もいるかも知れません。
-
世界各国のジャーナリストたちの証言からも南京大虐殺はなかったという結果がありますが、それでも信用できないんですか?
-
逆の報道もあって中国と左が喧伝していますね。自分は信用するに足りる事実を拡散し続けることが大切だと認識しています。
-
私の考察だと、南京戦での中国側犠牲者総数約5万5千人。うち市民犠牲者はスマイス調査ベースで5,400人。うち7割が陥落直後の城内掃討時に発生。紅卍字会埋葬記録によれば埋葬遺体に占める女性と子供の比率は0.3%。そんなところです。https://twitter.com/ZF_phantom/status/909477062221586432 …
-
いつもながら圧巻です。
-
ありがとうございます。(^o^)
-
(`・ω・´)ゞ
End of conversation
New conversation -
-
-
『南京場内はがらんとしていて人が居なかった。』と言う元日本兵の証言は結構ありますからね。 お左翼さんはガン無視ししてますけど。 (◍•ᴗ•◍)
-
同感です。
End of conversation
New conversation -
-
-
中国系フランス人のサイトで、南京陥落後の、くつろいでいる日本兵の写真を観ました。サイトど忘れてしまったけど、帰国したら保存画像を調べてアップしますね。和やかにピクニックでお酒飲んでる兵隊さんや、中国人のお店で食事、負傷兵と従軍慰安婦、中国人と一緒に道路整備やら胡弓聴いてるだの色々
-
御意。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.