おはようございます
タイトルにある通り、勉強会に参加してきました
前内閣総理大臣の野田さんです
いろいろとご事情があるようで、講師の先生は非公表との
事ですので、写真等のアップが出来ません
そんな感じの勉強会は普通にあるので、ブログに載せる
事自体をしないのですが、ちょっと今回は、載せます
介護屋みらい
ケ ア マ ネ ジ ャ ー 募 集 中
詳しくはホームページ
1時間半にわたる講義の中で、気になる部分がありました
要救助者の確認において、介護保険の要支援者・要介護者の
状態の把握や、避難等に関して、「ケアマネ」がもっとやるべき
の内容が少しありました
いやぁ
なんでもかんでも「ケアマネ」、、、でも、「ケアマネは要らない」
被災しているのは、ケアマネも一緒であり、この薄給状態で
さらに、普段いろいろと「いじめ」のような扱いもされることが
多いと感じる(主観)事があるケアマネに被災したら、
何はともあれ、自分や自分の家族より、契約者を優先しろと
言わんばかりの押し付け
そんな、給料もらってませんから
日本の平均年収440万
ケアマネの平均年収380万
平均年収も貰ってないし、こっちは、毎日人生最後の相談
援助者として、必死に仕事してても、評価も低い、社会的
立場も弱い
押し付けんな
いい加減にしろ
ふざけんな
対価とは、評価されている結果だと思っています
ケアマネは、平均年収も貰えない、平均以下の仕事です
平均以下の仕事に何を期待しているの
期待するなら、きちんと評価して
はっきり言います
俺たちは、平均以上の仕事してます
胸張って言えます
介護報酬(ケアプラン料)は、適正ではない
マジで
あぁぁぁ
これ、市議の発言としては、怒られるのかな
まぁいい
怒られろ
ケアマネジャーを紡ぐ会
会員募集中
研 修 依 頼 絶 賛 受 付 中