先日作った紅玉リンゴの甘煮を使って、バターケーキを焼きました。
リンゴの甘煮だけでなく、クリームチーズもゴロッと入れます。
この組み合わせ、とても美味しいんです^^
最近我が家に仲間入りしたこのシリコンの焼き型がとても便利で使いやすいの。
このシリコン型、側面が薄いでしょ?だから綺麗に焼き色が付くんですよ。
パンを焼いたり、ミートローフ作ったりするのにも大活躍^^
これです↓
バターケーキの生地に紅玉の甘煮をたっぷり入れます。
型に流し入れてから、クリームチーズを埋め込みました^^
クリームチーズ、料理にもお菓子にも使うのでこれ!!
焼きあがったバターケーキ。
こんがり良い色でしょ〜♪
シリコン型だから型から外すのも簡単!!
側面の焼き色もバッチリです◎
カットすると、クリームチーズがゴロン!!(ちょっとでか過ぎた。笑)
ほんのりあったかいのも、冷やして食べるのも美味しいバターケーキです。
リンゴの甘煮は甘酸っぱくて、クリームチーズとよく合うんですよね。
私、この組み合わせ大好きで^^
ブラックコーヒーとの相性も抜群ですよ♪
ボランティア活動に参加してる皆さんに差し入れで持って行きました。
バターケーキはワックスペーパーで挟むようにしておくと、手を汚さずに食べていただけます^^
差し入れにするときは、食べる時のことも想定してカトラリーを持って行くとか手拭きを添えるとかすると相手の方に余計な手間をかけさせずに済むので、ちょっと想像してみると良いですよ。
りんごとクリームチーズのバターケーキ、紅玉でも普通のリンゴの甘煮でも美味しく出来るのでぜひおためしください^^
レシピはこちら↓
益子焼のカップ&ソーサー、とても素敵でお気に入り♡
トイロノートの今日のレシピは、連休のおやつに、おつまみに、ブランチにも使える!電子レンジとトースターで★お餅のグラタンです。
お餅は電子レンジで柔らかくします^^
耐熱容器にバターを塗ってからお餅とめんつゆ、チーズを乗せてトースターで焼くだけ!
トロットロ、モチモチ、とても美味しいグラタンのできあがり〜!
お餅は、ご飯やパンがない〜って時に役立つので、常に家にあります(笑)
つきたて餅だと一個ずつラップして冷凍しておくと、常温解凍した時につきたての柔らかさになりますしね♪
ちょっとお腹が空いた時やおやつにぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちらです↓
今日も午後から2時間くらい隙間時間が出来たので、竹あかりのボランティア活動に。
今日は人数が少なかったのですが、週末たくさんお手伝いがきてくれた場合を想定して、竹にデザイン画を貼り付けるお仕事やドリルで穴あけをする作業をしました。
作業してると、おじさまが【焼き芋作っちゃろう!!!】と言って、サツマイモとトースターを持ってきてくれたのです。
トースターでじっくり火を入れること30分以上。(どのくらい時間が経ったかわすれた。笑)
トースター開けて確認したら、甘い香りがふわ〜〜〜ん♡
うわ〜!!!
私が割ったお芋、安納芋みたいな濃厚でねっとりとした甘いサツマイモだー!!!
疲れた体に染み渡る、甘〜いサツマイモが最高すぎた!!!
普段交流することがあまりない年代の方と会話しながら、一緒に目標に向かって取り組む時間は
本当に色々な意味で勉強になることばかり!
子供たちが大人になった時のことまで考えて動いてくれている大人たちを大切にしない理由はない。
世代を超えて市民みんなで作るイベント、成功させたいですね^^
とてつもなく強い勢力のまま接近中の台風19号。
報道を見ていると、不安と恐怖でいっぱいになります。
多くの方が、明日に備えて買い物をしたり準備をしたことと思います。
こまめに気象情報等をチェックして、くれぐれも気をつけてお過ごしください。
大きな被害が出ないこと、心から願っています。
みなさんにとってこの週末が安心して過ごせる日々となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡