挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
【Web版】怨獄の薔薇姫 政治の都合で殺されましたが最強のアンデッドとして蘇りました 作者:パッセリ / 霧崎 雀

第三部 遷都転進編

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
160/160

[3-17] 人形たちの踊る夜(週給$120)

 この世界において映像記憶の技術は未発達だ。

 エヴェリス曰く『手段が無いわけではないけれど高コスト』。

 しかし、今あるものを映し出す遠見の術は比較的ありふれていた。


「いやあ、見事に引っかかったね。昨日の今日だってのに」

「犯人は犯行現場に戻るとも言うわよ」


 そこは、攻撃を受けた畑からもう少し密林の奥に入り込んだ場所。

 魔法で土を隆起させて岩に変えた、掘っ立て小屋のような建物の一室だ。

 作業監視のための拠点としてとりあえず作ったものだったが、今ここは『警備員室』になっていた。

 広めの机の上にずらりと並んだ遠見の水晶玉が、暗い部屋の中でぼんやりとした光を放っている。


 『畑荒らし』が発覚してから、ルネたちは即座に『釣り』の準備をした。

 まず、邪気を飽和させて残留した『秩序』の力を排除しておく。

 次いでエヴェリスは周囲に大量の『監視カメラ』を仕掛けた。

 後は『トランジポール』を再設置し、夜が明けてから再度、スケルトン開墾隊が出動した。


 昼閒は特に変わりなし。

 念のため周囲の警備を増やしたりもしてみたが、開墾隊はつつがなく作業を終えて日暮れに撤収していった。


 そして、異変が起こったのは日が暮れてすぐのことだった。


 水晶玉の向こうに見える景色、迫る夜闇に呑まれた畑に、何か光るものが現れる。

 湯気が立つように地面から湧き出し、人型になった光の塊。

 シルエットは朧だが、ひょろ長い体躯と尖った耳からすると、それはエルフのようだった。それが数体。


 エルフの姿をした光の人影は、各々がその手に光の弓を持っていた。

 そこから光の矢が放たれると、それは炸裂する。


「……爆弾弓矢?」

「んー、そんな感じだねえ」


 矢と言うよりも、魔法弾の類いと言えた。

 ほどよく耕されていつでも種がまけるような状態だった畑が、労働アンデッドを動かすための『トランジポール』が、光の矢の絨毯爆撃で破壊されていく。


 そうして、辺り一面が滅茶苦茶になったところで、エルフたちは消え去った。

 輪郭を崩して、風に散り溶けるように、人型の光は消え去った。


「夜だけに現れる、エルフの亡霊……」

「亡霊とも違うかな。何と言うか、すごい変な何か。

 それに、やるだけやったら煙みたいに消えちゃったでしょ。逃げたならともかく、綺麗さっぱり消えるなんてね」


 博覧強記のエヴェリスをしても、腕組みして考え込んでしまうような奇妙な事態であるらしい。

 ただでさえ巨大な胸が腕組みのせいで寄せて上げられ青少年によろしくない。


「関係があるかどうか分からないけれど、この場所のすぐ北にはでっかい『エルフの森』があるんだ。事前に言ったよね?」


 エヴェリスは机の上に緑の宝石が付いたアクセサリーを置き、その周囲に青い角砂糖みたいな魔石を三つ、逆三角形状に配置した。

 ブローチがエルフの森を、魔石が人族国家を現しているのだろう。


「真ん中にエルフの森があって、北西、北東、南側、三つの人間国家に囲まれてるの。

 ただ、この三カ国とエルフたちの間には他には珍しい関係性があんのよ。一帯の地脈はほとんど全部、エルフたちが管理してるんだ」

「……なんで?」

「分からない。ただ一つハッキリしてるのは、エルフたちがどうにかして地脈をコントロールしてるってことだけ。昔、ここが魔族の勢力圏だった頃はそんな特殊な事情無かったし……何かあったとしても、ここ二百年くらいの話のはずなのよ。

 実は魔王軍に居た頃も調べようとはしたんだけどねー、最前線の話でもなかったから予算と要員の優先順位落ちるし、エルフの森はガードが堅くて何も分からずじまい。

 もちろん周辺三カ国は反発したけれど、結局どうにもできなくて、今じゃエルフの皆さんのお情けで生きてる感じ」


 エルフは人族の一種。優美な姿と長い命を持ち、森に住む種だ。

 彼らは大規模な森を丸ごと縄張りに定め、部族社会を形成して住まうのが常。エルフが住まう森は、部外者は人族どころか他所の森のエルフでさえおいそれと立ち入れない禁域と化す。

 そんな『エルフの森』が、この世界にはいくつも存在していた。

 ただ、エルフたちは一部の変わり者を除けば、森の外の出来事にはあまり関心を払わないしあまり関わろうとしない。

 人間と商売をしたり、魔族との戦いに加わったりはするので、排他的と言うよりも引きこもり気質と言った方が適当だろうか。

 人族全体が存亡の危機に瀕した400年前にはエルフだって他の人族と混じり、生活し、戦っていたわけで(子どもが生まれにくくなるという理由で異種族間婚姻はかえって抑制されたようだが)、長命なエルフの古老たちはその時代を目で見て知っている。他の人族に敵対的というわけではなかった。


 何にせよ、この場所からすぐ北のご近所に住んでいるというエルフたちの事情は奇妙だ。

 地脈という命綱を握られている人間たちも、エルフたちが何のために何をしているのかはよくわかっていないらしい。


 此度、ルネの領土に起こった異変と、北のエルフたち。

 これを繋げて考える証拠は無いのだが、考えの飛躍とも言い切れないはずだ。


「なーんか不気味だね。まだ引っ越しの荷物もほどききれてないけれど、早急に調査の手を割かなきゃなんないかな」

「ま、いいわ。どうせ、あの森は手に入れなくちゃならないんだもの」


 ルネは溜息をつく。

 想定外の面倒が増えるのは好ましくないが、もはやその面倒も踏み潰して突っ走るしかない。


「あの森は、帝国青軍を相手にどれだけ耐えるかしら?」

「……森そのものの頑丈さ次第かな。森がある限りは耐えると思う」

「そう言えば地球には、密林に隠れたゲリラを倒すために、密林を無くそうと猛毒を撒いた国があったわね……」

「おっ、いいねそれ邪悪で。

 ただそれは滅ぼすための戦い方だよね。帝国はエルフをどう扱う気なのか……」


 他人事のようにエヴェリスは呟いた。


 * * *


 ケーニス帝国の侵略のやり方は単純明快。

 魔族の脅威に対抗することを大義名分として併合を迫っていく。

 その段階で降伏し恭順する国もあるが、それでも戦争になることは多い。


 強大なケーニス帝国を相手に戦いを挑むなど馬鹿らしい、最初から降伏する方が良いのだ……と言う者もある。

 しかし支配下に置かれれば国家としての体制を徹底的に破壊され、政の形が大きく変化する。それだけで、一生同じような暮らしを続けていくはずだった人々には恐怖なのだ。


 また、新たに帝国に加えられた人々は、しばらくの間二等市民的な扱いを受けることになる。貴族たちは市井に蹴り出される。民は兵役に取られ、新たに国を攻め陥とすための力とされる。身を粉にして帝国に尽くし、認められなければ、『奴隷よりはマシ』という程度の身分に甘んじることになるのだ。

 そうと知っているから、ケーニス帝国に狙われた人々は戦いを挑む。


 さらに言うなら、これはもちろんケーニス帝国の侵略に限った話ではないのだが、戦争というのは防衛する側が優勢になりやすい。

 地の利があり、補給もしやすく、士気も高く、何より地脈から魔力を引っ張り出して防衛兵器を動かせる。

 ケーニス帝国とて無敗ではない。

 完璧な防衛体制を作れれば。周辺諸国と手を組めば。我が国の英雄を以てすれば。ディレッタやノアキュリオの後ろ盾を得れば。戦術によって上回れば。国家が一丸となれば。隣国を攻めて疲弊したところを狙えば。

 勝利を一つもぎ取って、実質対等の講和を結ぶことも叶うのではないか。

 ……そう考えて戦った国々は、言うまでもなくほとんどがケーニス帝国によって打ち砕かれてきた。


 一方でケーニス帝国は支配地域に飴も与えている。

 大国の一部になるということはそれだけで大きなメリットがあるのだ。

 道や水道などのインフラは整備が進み、商業も活性化する。

 官に腐敗が無いわけではないが、数多の法によって律されたケーニス帝国の統治は貴族たちの気まぐれに振り回されるよりはよほどマシだという声も、かつて苛政にあえいでいた者たちから上がる。

 また、ケーニス帝国は貴族という身分が存在しない官僚の国だ。平民に生まれた者でも、才覚があれば試験を突破して官僚になれる。それは、手柄を立てて爵位を得るよりもよっぽど楽な道だった。


 さらにケーニス帝国は教育にも力を入れている。

 ディレッタや神殿勢力と仲が悪いのも原因ではあるのだが、神殿が開く学校とは別の『応用学校』が多く作られている。神殿が神々から授かった知識に留まらない多様な教育を施し、技術開発にも余念が無い。新たに帝国に加わった国々もその恩恵に浴することになるのだ。教育水準が高まれば暮らしは豊かになるし、才ある者にとっては成り上がりの道が拓ける。

 特に優れた才覚を示す子どもたちは国中から帝都に集められてエリートとしての教育を施される。彼らはやがて宮廷に勤めることになるか、はたまた地元に帰って地方代官になるか……いずれにせよ、本人のみならず家族さえ王侯貴族のような暮らしができる。

 結果として優秀な人材を体制側に取り込み、ケーニス帝国の支配はさらに盤石になる。


 さる詩人が評して曰く『ケーニス帝国は天使と悪魔の顔で侵略する』。

 流れた血と涙の上に、しかしそれでも揺るがぬ秩序を築く。そういうことができる国だった。


 そのケーニス帝国の東側を担当する帝国青軍は、今のところク・ルカル山脈を東から迂回しての南進を企図していた。

 目下の標的は、ク・ルカル山脈の東端に乗っかったような立地である三つの人間国家。そしてその中心に存在する『エルフの森』。

 三カ国+αの勢力は一応の軍事同盟を組み、ケーニス帝国の侵略に対抗した。そして、緒戦でコテンパンに打ち負かされて散り散りになり、森の北西にあるドトーラス連合と北東にあるカデニス公国は降伏を宣言。青軍はエルフたちが住むゲーゼンフォール大森林と、その南に位置するルガルット王国を睨んでいる状況だ。


 赤軍の方でいきなり山脈に道ができたという耳を疑うような話や、ルガルットの南に"怨獄の薔薇姫"が居を構えたという情報は既に青軍に伝わっていたが、一旦始まった戦いを……まして勝ち戦を、即座に切り上げるのは勿体ない。

 今後への足がかりを作るため、最低でもゲーゼンフォール大森林を手中に収めておきたいところだった。


 と言うのも、ゲーゼンフォール大森林を中心とした三カ国の地脈は(何をどうやったらそんなことができるのか不明ながら)森のエルフたちに制御されているからだ。

 ひとまずドトーラスの南東に陣取っている青軍だが、水門を閉めた川のように地脈は枯れゆき、体勢の立て直しにも少々難儀している。

 地脈が使えない拠点は価値が低い。仮に攻められても防衛兵器は動かせないし、街のインフラを魔動機械アーティファクトに頼っている場合はそれも麻痺するし、儀式魔法にも難儀するし通信にも事欠く。

 二カ国を陥とした余勢を駆って、大森林の地脈を手に入れておくべきなのだ。


 ゲーゼンフォール大森林に住まうエルフの諸部族に突きつけられた勧告は、人間国家に対するものと同じ。帝国の支配下に入れ、というものだ。

 だがそうなれば森はケーニス帝国のものだ。これにエルフたちは猛反発した。人間たちが土地や国に対して抱くよりも遥かに強く重い執着を、エルフたちは森に対して抱いていたためだ。

 長老会議が下した決断は、徹底抗戦。

 エルフたちは神に祈らず、父祖と祖霊を崇める。森は魂のサイクルを司るシステムであると考えており、父祖と祖霊の魂が宿る神聖な場所だ。それを人間の手で好き勝手に荒らされるというのは信仰の剥奪にも等しく、決して看過し得ない出来事だった。


 しかし彼らは決して、負けると分かっていて悲壮な覚悟で戦いに臨んでいるわけではなかった。

 ゲーゼンフォール大森林のエルフたちは、地脈の解放を求める周辺三カ国と戦って事実上支配下に置いた過去があり、つまり人間との戦いの経験もある。ひとたび森に籠もれば無敵無敗を誇り、攻め手を疲弊させたところで叩けば容易く勝利をものにできた。

 その時の記憶がエルフたちの中には未だに生きていて、勝算と楽観をもたらしていた。


 もちろん、それが間違いだと証明されるまでに長い時間は掛からなかったが。

なんか台風19号が茨城に来るそうなので3日後の更新はお休みします。

たぶん作者が片付けやら何やらやらされますので……


ガチ被災しない限り6日後からは普通に更新する予定です。無理そうな場合もツイッターか割烹あたりで生存報告はすると思います。


評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

陰の実力者になりたくて!【web版】

【web版と書籍版は途中から内容が異なります】 ※書籍3巻とコミック2巻好評発売中です!  どこにでもいる平凡な少年は、異世界で最高峰の魔剣士だった。  //

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全203部分)
  • 3260 user
  • 最終掲載日:2019/09/22 22:26
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

男が乙女ゲー世界に転生!? 男爵家の三男として第二の人生を歩むことになった「リオン」だが、そこはまさかの知っている乙女ゲーの世界。 大地が空に浮かび、飛行船が空//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全172部分)
  • 2510 user
  • 最終掲載日:2019/10/11 00:00
くま クマ 熊 ベアー

クマの着ぐるみを着た女の子が異世界で冒険するお話です。 小説13巻、コミック3巻まで発売中。 学校に行くこともなく、家に引きこもってVRMMOゲームをやる15歳//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全581部分)
  • 2476 user
  • 最終掲載日:2019/10/06 00:00
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

 空気モブとして生きてきた高校生――三森灯河。  修学旅行中に灯河はクラスメイトたちと異世界へ召喚されてしまう。  召喚した女神によると最高ランクのS級や//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全181部分)
  • 2553 user
  • 最終掲載日:2019/10/04 21:09
野生のラスボスが現れた!

時はミズガルズ暦2800年。かつて覇を唱え、世界を征服する寸前まで至った覇王がいた。 名をルファス・マファール。黒翼の覇王と恐れられる女傑である。 彼女はあまり//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全201部分)
  • 2551 user
  • 最終掲載日:2019/04/15 20:00
失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。  そうして導き出された//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全325部分)
  • 2473 user
  • 最終掲載日:2019/10/09 19:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ

■2020年1月25日に書籍8巻発売決定!■ 《オーバーラップノベルス様より書籍7巻まで発売中です。本編コミックは4巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は2巻ま//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全490部分)
  • 2982 user
  • 最終掲載日:2019/10/07 23:03
転生したらドラゴンの卵だった~最強以外目指さねぇ~

 目が覚めたとき、そこは見知らぬ森だった。  どうやらここは異形の魔獣が蔓延るファンタジー世界らしく、どころかゲームのように敵や自分の能力値を調べることができる//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全562部分)
  • 2638 user
  • 最終掲載日:2019/10/08 18:00
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全267部分)
  • 2645 user
  • 最終掲載日:2019/09/30 00:00
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで

「働きたくない」  異世界召喚される中、神様が一つだけ条件を聞いてくれるということで、増田桂馬はそう答えた。  ……だが、さすがにそううまい話はないらしい。呆れ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全424部分)
  • 2667 user
  • 最終掲載日:2019/10/06 00:00
アラフォー賢者の異世界生活日記

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。  そんな彼が目覚めた//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全186部分)
  • 2686 user
  • 最終掲載日:2019/06/11 12:00
ライブダンジョン!

ライブダンジョンという古いMMORPG。サービスが終了する前に五台のノートPCを駆使してクリアした京谷努は異世界へ誘われる。そして異世界でのダンジョン攻略をライ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全404部分)
  • 2460 user
  • 最終掲載日:2019/10/09 17:00
転生したら剣でした

気付いたら異世界でした。そして剣になっていました……って、なんでだよ! 目覚めた場所は、魔獣ひしめく大平原。装備してくれる相手(女性限定)を求めて俺が飛ぶ。魔石//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全667部分)
  • 2722 user
  • 最終掲載日:2019/10/10 08:00
マジカル★エクスプローラー エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる

【書籍化 スニーカー文庫より11月1日発売!】 日本の紳士の間で一世風靡した伝説の美少女ゲームがある。 それは『マジカル★エクスプローラー』通称マジエク、マジエ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全123部分)
  • 2756 user
  • 最終掲載日:2019/09/28 00:39
元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~

(原題:世界一位の異世界サブキャラ育成日記)  中学も高校もろくに通わず、成人しても働かず、朝昼晩とネットゲーム。たかがネトゲに人生賭けちゃった彼は、世界ラン//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全224部分)
  • 2633 user
  • 最終掲載日:2019/10/09 01:00
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 2585 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~

 書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中!  魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする  だが、創造の魔王プロケルは絶望では//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全223部分)
  • 2511 user
  • 最終掲載日:2018/03/30 19:25
望まぬ不死の冒険者

辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全590部分)
  • 2846 user
  • 最終掲載日:2019/07/23 18:00
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全361部分)
  • 3019 user
  • 最終掲載日:2019/09/28 18:00
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部分)
  • 3464 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
察知されない最強職《ルール・ブレイカー》

※【書籍化】2019/4/30 4巻がヒーロー文庫より発売されます。書籍用の完全書き下ろしです。  交通事故で運悪く死んだヒカルは、天界で魂の裁きを受ける列に//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全378部分)
  • 2475 user
  • 最終掲載日:2019/07/19 01:00
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全555部分)
  • 3977 user
  • 最終掲載日:2018/11/25 01:03
異世界のんびり農家

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  【書籍六巻 2019/09/30 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全584部分)
  • 2573 user
  • 最終掲載日:2019/10/10 19:14
賢者の弟子を名乗る賢者

仮想空間に構築された世界の一つ。鑑(かがみ)は、その世界で九賢者という術士の最高位に座していた。 ある日、徹夜の疲れから仮想空間の中で眠ってしまう。そして目を覚//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全334部分)
  • 2957 user
  • 最終掲載日:2019/10/07 12:00
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

 オンラインゲームのプレイ中に寝落ちした主人公。  しかし、気付いた時には見知らぬ異世界にゲームキャラの恰好で放り出されていた。装備していた最強クラスの武器防具//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全200部分)
  • 2477 user
  • 最終掲載日:2018/07/16 23:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

◆カドカワBOOKSより、書籍版17巻+EX巻、コミカライズ版8+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方に//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全647部分)
  • 2981 user
  • 最終掲載日:2019/10/06 18:00
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全419部分)
  • 3336 user
  • 最終掲載日:2019/10/11 00:00
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

小説版7巻が2019年9月14日。 漫画版3巻が2019年9月12日に発売予定です! 成長チート? 無限の魔力? 全属性使用可能? そんなもの即死能力で一撃で//

  • コメディー〔文芸〕
  • 連載(全163部分)
  • 2436 user
  • 最終掲載日:2019/09/12 22:26