2019-10-09

昭和天皇を燃やすやつなんだけど(あとあいトリ2019の感想

 昭和天皇写真が燃やされて「日本国民が傷つく」とか思ってる人、実際よくわからんのだけど。

 昭和天皇写真燃やされてウケる〜とか思っちゃいかんのだろうか、そのひとたちにとっては。

 少なくとも私は昭和天皇写真燃えてるのを間近で見ると興奮すると思うので、「傷ついた日本国民」に勝手カウントしないでほしい。T田さんとかH田さんとかK村さんのことね。

 私のそういう発想が不愉快なら私のことをべつに「非国民」とか呼んでくれてもいいけど、私にとって昭和天皇写真燃えるのは、後醍醐天皇肖像画燃えるのとあんまり大差ないよ(ウケるのは昭和天皇写真燃える方だけど)。

 なんにせよ、自分所属するカルトを飛び越えて主語を大きくするのはよくないよね。ここに存分に罵倒リーをぶら下げてもいいから、「昭和天皇写真燃やされても別に不愉快でなくむしろウケる」と思うやつが標本1個ぶんいることは、その罵倒の中でさらに明らかにしていってほしい。ついでに言えば伊藤真美大塚英志JAPAN』(全3巻)とか読んでラスト昭和天皇クローンで憤死しておいてほしい。

 昭和天皇やす上でそれをアートとするかどうかは、見た上で判断たかったのだけど、その楽しみは現場享受できなかったなあ。再開しても抽選ならしょうがないもんね。まあ、最初ガソリン脅迫した奴がクソクソクソ悪いんだから、私はあくまガソリン脅迫したやつにピンポイントでF**kと言っておくよ。

 ちなみにあいトリ2019でよかったのを書いとくね。トヨタ美術館の方は行けなかったので他の人に任せた。

桝本佳子五重塔/壺 ほか」(@名古屋市美術館

:マジかっこいい。かっこいいから見にいってくれ。これだけで名古屋市美に行く元は取れる。茶碗展と動物園の両方好きなやつはいっとけ。両方が入ってるから。私はメロンカジキマグロが好き〜。

パスカレハンドロ(アレハンドロ・ホドロフスキー&パスカル・モンタンドンホドロフスキー)「サイコマジックアレハンドロ・ホドロフスキーへの手紙アレハンドロ・ホドロフスキーソーシャルサイコマジック』」(@名古屋市美)

:うさんくさーい、けどこれIbとかラヴクラフトとかSCP好きな人にはたまらない空間だと思うよ。会場に手紙抜粋があるから受け取っていくといいよ。

村山悟郎「Decoy-walking」(@愛知芸術文化センター

:これ、本来なら科学技術未来館かにあってもおかしくない展示なんだけど、そういうものも「情(報)」ということでアート展示に収められるのはこの展示会のコンセプトのいい部分だなと思います人間下半身を模した機械がなめらかに動いているのを注視させてもらうだけでコーフンしちゃう

dividual inc.「ラストワーズ/タイプトレース」(@愛知芸術文化センター

自殺する直前に書かれた遺言書タイプする映像を暗闇の中に陳列した部屋。血と肉を人体から剥ぎ取った後もなお残る死の匂いって、もしかたらこういうものかなと思った。

モニカメイヤー「The Clothesline」(@名古屋市美)&#YOurfreedom(@愛知芸文)

:行った時には表現不自由展中止にあわせて展示自体が止まっていたモニカメイヤー作品は、 「女性差別経験」を来場者に書かせるという非常に生-政治的なコンセプトなのだけど、展示が止まってしまたことによってそれらのピンクメモ自体封殺されてしまたかような風景になっていた。これについてはむしろ展示中止中もまたひとつ芸術になっていたと思う。あと、モニカメイヤーのこの手法を借用して、表現不自由展前のブースで行われていた #YOurfreedom も、女性に限らない不自由差別的待遇について来場者の一人ひとりが強烈なメモを書き残していて、重苦しい気持ちになった。我々が取り除くべき不自由はまだあるんだという決意が漲った。ただ、それを「表現不自由展」中止の再開にむけたメッセージのようにも取れるような物理的配置はちょっと狙いすぎであざといなと、(再開を期待しており、不自由批判論者をわりとバカにしている私ですら)萎えるところはあったけれど。

今村洋平「tsurugi」「peak」(@愛知芸術文化センター

:今回見たあらゆる展示の中でもっと純粋に“何がどうなってるのかわけわかんない凄み”があった。生きてる時代が同じなのに、存在自体オーパーツ、みたいなのを作るのに挑戦してくれてありがとうってかんじ。今後いろんな展覧会でもういちど見られるといいな。

加藤翼「Woodstock2017」「2679」(@愛知芸術文化センター

ロープに逆らわないとバンド演奏もできない男たち。ウケる。でも弾いている曲だったり場所だったりの文脈によって政治風刺として立ち上がる、という作品愛知芸術文化センターの地下の端っこにひっそりとあるので余計じわじわ来た。

洪松明(ソンミン・アン)&ジェイソンメイリング「本当に存在する架空ジャンル

:合計10架空音楽ジャンルが、PowerPointちょっとしたオリジナルサウンドと共に表示される。一番ウケたのが「Neo liberal Adult Contemporary」と共に表示される$¥£などの通貨表示。「ネオリベを表すパワポ芸wwwwwwww」ってなっちゃった。他のジャンルも「言われてみればありそう」という気もしないでもなかった。近過去近未来SFアート一種としてこういうやり方はもっと聴いてみたい。

弓指寛治「輝けるこども」@円頓寺商店街

クレーン車で事故死した6人のこどもの人生を追跡しながら狭い回廊を逆時計回りにめぐらせると、うざったい現代車の垂れ幕に遭遇させられ、それをくぐっている間にいつのまにかくり抜かれた穴が右側に出現し、鑑賞している自分の側が「子供を轢きうる運転手の視界」に組み込まれる……という仕掛けになっている。前半の子供の記憶を掘り起こす温かみとはまた別の角度から刺してくる、順路コミのアート展示だった。円頓寺商店街をめぐるなら優先的に行っておいたほうがいい候補の一つ。ただ、並んで歩いてたひとの多くがその車の穴に着目していたかと言うと、よくわからん誘導ないほうが嬉しいけど伝わってない可能性も高いかもね。

岩崎貴宏「町蔵」

:蔵の中に展示された圧迫感ある古物ガラクタアート感が一方の魅力でありつつ、正直言って円頓寺商店街中屈指の瞬間的デートスポットである(作者の狙いは知らんよ)。カップルは並んでいっとけ。できれば内部に明かりのある夕方がいい。

その他めし事情

あと名古屋新幹線在来線駅構内きしめんを食べてから行くべし。駅出てからきしめん屋探すくらいなら松坂屋南館10階のあつた蓬莱軒でひつまぶし食っとけ。

  • anond:20191009190719

    多分東條英機の写真とかだったらなんとも思わなかった人も多いのかな

  • anond:20191009190719

    普通に宗教のトップの人なので キリストや教皇やマホメット燃やすのと変わらないわけでそりゃ怒る人いるだろうとしか コーラン燃やす展とかやらないじゃん?

    • anond:20191011140448

      たぶんシャルリなんだろ

      • anond:20191011140540

        あの時ってテロに反対してただけで表現自体は過激で不謹慎みたいな声が大きかったと思うけど

    • anond:20191011140448

      国際クルアーン焼却日 - Wikipedia

      • anond:20191011140605

        日本でやったの?

        • anond:20191011140910

          はいムービングゴールポスト。

          • anond:20191011140958

            ゴールポストは外して動かせるよ。 さては・・サッカーエアプだな? 休み時間ぼっちだな?

            • anond:20191011141105

              あれみんなで持ち上げて運んでたけど、今から考えるとめっちゃ危ないよな

            • anond:20191011141105

              動かせるからこそ「動かさないでね」って言われるんだぞ もともと動かせないものだったら警告する必要がない

        • anond:20191011140910

          だっさw

          • anond:20191011141036

            コミュ抜けるわ

          • anond:20191011141036

            そりゃ日本の話だし 世界の話なんて誰もしてないぞ

            • anond:20191011141312

              でもイスラム教のイメージは利用したかったんですよね?

              • anond:20191011141412

                イメージもクソも日本でもイスラムいじくんのタブー化してるでしょ 悪魔の詩挙げるまでも無く というか左巻きは他国の宗教だけにはやたら配慮してるよね ハーケンクロイツにも怒る...

                • anond:20191011141618

                  ジャップは隙あらばイスラム教徒に豚肉食わそうとするじゃん

                  • anond:20191011141730

                    それほとんどもめないよね 明言しない限り知ってて食おうとする人多いし 酒もアルコールも連中守ってねえじゃん

                    • anond:20191011141954

                      こういうイスラム教徒への侮辱が平気で許されてるのがジャップ国です どこがタブー化だか

                • anond:20191011141618

                  (どんどん言葉が荒れてきて藁人形叩きに逃げはじめたぞ…)

                  • anond:20191011141926

                    藁人形叩き? 普通にダブスタの左翼を叩いてるんじゃが 勝手に藁人形にすんなよ

                    • anond:20191011142046

                      本性出てきましたねw 中立ぶって「宗教のトップだから〜」とか言っても 結局サヨクのやることが気に食わないだけなんですね。

                  • anond:20191011141926

                    痛いところ突かれると藁人形って言い出すのこいつだけだからわかりやすい

                    • anond:20191011142110

                      しかし藁人形論法という指摘への反論はできない増田くんであった。

                • anond:20191011141618

                  けっきょく強そうな人には絡まないだけなんだな イスラムは日本より強い

                  • anond:20191011142600

                    中国が何やったってどこの国も甘いしな 結局殴り返されないと思われてるから殴られるだけのこと

  • anond:20191009190719

    昭和天皇のせいで親せきが徴兵されて20人以上死んでるんだよ 骨も帰ってきてない 何被害者面してるのか意味不明だわ

  • anond:20191009190719

    あれをOKと言ってた連中の多くが、ヘイトスピーチは絶対ダメ(ヘイトかどうかはこちらで決める)、美少女キャラのイラストは表に出すな、と割と最近まで喚いていたのが問題の根っこだ...

    • anond:20191011151207

      この元増田全部読んで「あれ」で伝わったつもりになれるのすごい

    • anond:20191011151207

      結局自分の党派性でしか守るものと殴るものを決めてないから、沖縄は守るけど九州は自ら率先してコケにするみたいなことになる

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん