新着記事



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


2005年04月30日

香川選手権 山田裕司が棒高跳で2位

4月30日(土)~5月1日(日)
香川県選手権大会(丸亀)

男子棒高跳(30日)
1位 5m00 大西 崇司(福岡大)
2位 5m00 山田 裕司(関西学院大)
3位 5m00 高橋 和(日本大)
4位 4m80 浅野 喜洋(関西学院大)
5位 4m70 荻田 大樹(観音寺一高)
5位 4m70 清水 俊吾(鹿屋体大)
7位 4m70 永江 孝次(鹿屋体大)
8位 4m60 大麻 通貫(川崎医福大)
8位 4m60 小林 弘幸(関西学院大)

女子棒高跳(30日)
1位 3m40 尾崎 直美(香川大)
2位 3m10 大沢 真穂(関西学院大)
3位 3m10 平井 美咲(英明高)
4位 3m10 島本 晃世(観音寺一高)
5位 2m80 堤 香菜子(観音寺一高)
5位 2m80 小林 美香(観中央高)
7位 2m80 小山 結以(観音寺一高)
  
関連サイト 香川陸協


posted by Tsukimigaoka at 23:36| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

月見ヶ丘クラブ総会の写真

4月28日(木)
月見ヶ丘クラブ定時総会(大阪天満宮会館)

050428terada.JPG
第23回ユニバーシアード(8月、トルコ・イズミル)の日本代表の寺田惠(3)

050428kishimoto.JPG
2004年に砲丸投で学院新記録(14m71)を樹立した岸本雄一(3)

050428uchii.JPG
関西インカレに向けてのチーム状況を説明する内井亮監督

050428tsujita.JPG
関西インカレへの抱負を述べる辻田尚宏(4)

050428soukai.JPG
総会に集まった現役4回生
posted by Tsukimigaoka at 12:49| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 管理人メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

織田記念 400mの酒井大介(4)はDNS

4月29日(金)
第39回織田幹雄記念国際陸上(広島県・ビックアーチ)

男子400m タイムレース決勝(全3組)
1位 46.26 小坂田 淳(大阪ガス) 3組1着
2位 46.60 伊藤 友広(秋田ゼロックス) 3組2着
3位 46.73 富樫 英雄(山形TFC) 1組1着
4位 46.89 佐藤 光浩(富士通) 3組3着
5位 46.92 為末 大(APF.TC) 1組2着
6位 47.02 向井 裕紀弘(岐阜ES事業団) 3組4着
7位 47.09 田端 健児(ミズノ) 3組5着
8位 47.11 井上 洋佑(筑波大) 3組6着
  DNS  酒井 大介(関西学院大・4) 3組

関連サイト 広島陸協
posted by Tsukimigaoka at 01:17| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月28日

月見ヶ丘クラブ総会へ行ってきました

詳細や写真は、後日掲載します。

posted by Tsukimigaoka at 23:39| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 管理人メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月27日

京都陸協記録会 上山剛史(1)が3000mSCで9分47秒19

4月24日(日) 2005年度第2回京都陸協記録会(西京極)
1500m 吉田 慎(1) 4.10.77 1組9着
3000mSC 上山 剛史(1) 9.47.19 1組4着

関連サイト START
posted by Tsukimigaoka at 13:09| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月26日

兵庫リレカ 一般10000m4位の渡邉浩二さんの写真

アシックスチャレンジ男子一般10000m(タイムレース決勝)
4位 28:34.34 渡邉 浩二(H12卒・大阪ガス) ナンバーカード512(腰ナンバー16)

写真提供:観覧車のほーむぺーじ

050423GP1watanabe1.jpg 050423GP1watanabe2.jpg

050423GP1watanabe3.jpg
9150m付近でしょうか?

050423GP1watanabe4.jpg
ワンジル選手は日本人選手をすべて周回遅れに

050423GP1watanabe5.jpg
日本人トップの4位でフィニッシュ

アシックスチャレンジ
男子一般10000m(タイムレース決勝)
1位 27:32.43 サムエル ワンジル(トヨタ九州) NGR
2位 27:54.75 メクボ ジョブ モグス(山梨学大) NGR
3位 28:08.45 サイラス ギチョビ ジュイ(流通経大) NGR
4位 28:34.34 渡邉 浩二(大阪ガス)
5位 28:39.52 松下 龍治(富士通)
6位 28:40.00 白柳 智也(トヨタ紡織)
7位 28:40.06 秋葉 啓太(小森コーポレーション)
8位 28:40.25 ジェームス ドゥング(八千代工業)
9位 28:40.27 澁谷 明憲(カネボウ)
10位 28:40.94 真壁 剛(カネボウ)

関連サイト 兵庫陸協 兵庫リレーカーニバル 神戸新聞
posted by Tsukimigaoka at 18:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月24日

兵庫リレカ GP棒高跳で山田裕司は5m10で2位

4月23日(土)~24日(日)
第53回兵庫リレーカーニバル(神戸ユニバー)

男子グランプリ 棒高跳
1位 5m70 澤野 大地(NISHI A.C) NGR
2位 5m10 山田 裕司(関西学大・3) 
3位 5m00 三吉 雄介(埼玉陸協) 
4位 5m00 有木 健人(モンテローザ) 
DNS    小西 創(栄クリニック)

関連サイト 兵庫陸協 兵庫リレーカーニバル
posted by Tsukimigaoka at 18:36| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月23日

兵庫リレカ一般10000mで渡邉浩二さんが日本人トップ

4月23日(土)、第53回兵庫リレーカーニバルのアシックスチャレンジ男子一般10000mが行われ、渡邉浩二さん(平成12年卒・大阪ガス)が、28分34秒34(=自己記録)で日本人トップの4位に入った。
なお、グランプリ10000mは、24日(日)16時45分から行われる。

アシックスチャレンジ
男子一般10000m(タイムレース決勝)
1位 27:32.43 サムエル ワンジル(トヨタ九州) NGR
2位 27:54.75 メクボ ジョブ モグス(山梨学大) NGR
3位 28:08.45 サイラス ギチョビ ジュイ(流通経大) NGR
4位 28:34.34 渡邉 浩二(大阪ガス)
5位 28:39.52 松下 龍治(富士通)
6位 28:40.00 白柳 智也(トヨタ紡織)
7位 28:40.06 秋葉 啓太(小森コーポレーション)
8位 28:40.25 ジェームス ドゥング(八千代工業)
9位 28:40.27 澁谷 明憲(カネボウ)
10位 28:40.94 真壁 剛(カネボウ)

関連サイト 兵庫陸協 兵庫リレーカーニバル
posted by Tsukimigaoka at 22:31| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月20日

兵庫県郡市区対抗 堺大輔さん(H17卒)がやり投にエントリー

5月3日(火)
第58回兵庫郡市区対抗陸上競技大会
(加古川)

男子高校以上 100m 友定 亮(1・神戸市北区) 予選8組
男子共通 4×100mR 友定 亮(1・神戸市北区) 予選2組
男子高校以上 やり投 堺 大輔(H17卒・宝塚市陸協)

関連サイト 兵庫陸協 郡市区対抗
posted by Tsukimigaoka at 12:49| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月16日

兵庫春季記録会 800m住田充が1分53秒35

男子800m(16日)
1.53.35 住田 充(4) 1組1着
1.55.88 梶 浩和(4) 1組2着
1.56.07 安田 健一(関学高2) 1組3着
1.57.27 小野 正浩(2) 1組5着
2.03.33 内山 貴啓(3) 1組8着

男子5000m(16日)
6位 15.05.04 上田 佳(4) 8組6着
9位 15.10.12 佐々木和裕(3) 8組9着

関連サイト 兵庫陸協 春季記録会
posted by Tsukimigaoka at 15:54| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月12日

大阪インカレ 十種競技第1日目の結果

4月11日(月)~12日(火)
第53回大阪学生陸上競技対校選手権大会
(万博記念競技場)

十種競技(4月11日~12日)

田中 貞実(3)
100m 11.35(+2.3) 784点
走幅跳 6.81(+5.5) 769点
砲丸投 11.99 606点
走高跳 1.75 585点
400m 51.46 749点
第1日目(4月11日)合計 3,493点

安積 彰(4)
100m 11.07(+3.2) 845点
走幅跳 6.55(+2.6) 709点
砲丸投 9.54 464点
走高跳 1.83 653点
400m 52.29 712点
第1日目(4月11日)合計 3,383点

関連サイト 関西学連
posted by Tsukimigaoka at 12:50| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月11日

金栗記念 寺田惠はDNS

4月9日(土)
第14回2005金栗記念選抜陸上中長距離熊本大会
(熊本県民総合)

女子一般 5000m(2組タイムレース決勝)
順位  記録   氏名(所属)
1位 15:26.85 ルーシー ワゴイ カフウ(スズキ)
2位 15:27.04 ジェーン ワンジク(パナソニック)
3位 15:27.61 ミリィー ワンガリ(デンソー)
DNS       寺田 恵(関西学院大)

関連サイト 熊本陸協
posted by Tsukimigaoka at 13:02| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


検索する
投稿する
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。