新着記事



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


2005年05月23日

関西インカレ 男子1部800m決勝の動画

800m 決勝 22日12:35
1位 1.52.49 姜裕史(大阪体育大4)
2位 1.52.49 住田充(関西学院大4)
3位 1.53.21 松田慎太郎(立命館大1)
4位 1.53.31 平尾太一(近畿大3)
5位 1.53.34 岡本英也(京都大3)
6位 1.53.57 梶浩和(関西学院大4)
7位 1.53.90 田中耕太(大阪体育大4)
8位 1.54.13 松下真規(大阪体育大4)

1周目 050522kansaiIC_800m1.AVI
2周目 050522kansaiIC_800m2.AVI


posted by Tsukimigaoka at 00:13| 兵庫 🌁| 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西インカレ 男子1部200m決勝の動画

200m 決勝(+0.3) 22日13:10
1位 21.10 堤雄一(近畿大3) 6レーン
2位 21.11 安田真望(大阪体育大3) 7レーン
3位 21.43 土屋憲一(関西大2) 4レーン
4位 21.46 寺下翔(大阪体育大2) 5レーン
5位 21.46 高田真吾(近畿大2) 3レーン
6位 21.52 矢野昌幸(同志社大1) 8レーン
7位 21.56 遠藤和将(京都産業大4) 9レーン
8位 21.74 松原雄介(関西学院大4) 2レーン
050522kansaiIC_200m.AVI
posted by Tsukimigaoka at 00:09| 兵庫 🌁| 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月22日

関西インカレ 男子1部100m決勝、110mH決勝の動画

2005年5月21日 男子1部

100m 決勝(+0.0) 21日11:15
1 10.56 嶋勇太(京産大4)6レーン 
2 10.62 堤雄一(近畿大3)5レーン
3 10.77 川北祐介(神戸大4)7レーン
4 10.79 松原雄介(関学大4)4レーン
5 10.89 矢野昌幸(同志社大1)8レーン
6 10.90 堀尚(大体大4)2レーン
7 10.94 櫛田大輔(関西大4)3レーン
8 11.00 斎藤功一(近畿大2)9レーン
050521kansaiIC_100m.AVI

110mH 決勝(+0.0) 21日14:45
1 14.35 川原亮(同志社大3)6レーン
2 14.51 山田庸介(大阪体育大3)2レーン
3 14.53 松本博貴(京都産業大2)3レーン
4 14.62 上田浩史(天理大4)4レーン
5 14.79 神谷雄太郎(関学大3)1レーン
6 14.84 佐藤真一郎(京都大M2)7レーン
7 14.89 岸頌一(関西大4)8レーン
8 14.89 大上聖(大阪体育大2)9レーン
9 14.97 中本光俊(大阪体育大4)5レーン
050521kansaiIC_110mH.AVI
posted by Tsukimigaoka at 01:24| 兵庫 | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月21日

関西インカレ 100m準決勝の動画

100m 準決勝(2-3+2)

第1組
050519kansaiIC_matsubara.AVI
8レーン 松原雄介(4) 10.78(+0.0) 1組2着 決勝進出

第2組
050519kansaiIC_nonaka.AVI
8レーン 野中 慎平(2) 11.06(+0.0) 2組8着
posted by Tsukimigaoka at 01:24| 兵庫 ☁| 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月16日

速報掲示板が変わりました

5月10日に「速報掲示板が復活!!」とお伝えしましたが、携帯電話からもアクセスできる、より便利な掲示板を探しました。
今後の速報は、その掲示板で行いますので、よろしくお願いします。
月見ヶ丘クラブ速報板
posted by Tsukimigaoka at 22:02| 兵庫 | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月14日

関西実業団10000m 渡邉浩二さん(H12卒)は28分51秒64で4位

5月13日(金)~15日(日)
第49回関西実業団陸上競技選手権大会(徳島県鳴門)

男子 10000m(13日) タイムレース決勝(全2組)
1位 28.45.13 家谷 和男(山陽特殊製鋼)
2位 28.47.83 大坪 隆誠(大阪府警)
3位 28.48.16 高橋 剛史(大阪ガス)
4位 28.51.64 渡邉 浩二(H12卒・大阪ガス)
5位 28.52.92 野口 憲司(四国電力)
6位 28.53.61 大崎 悟史(NTT西日本)
7位 28.54.04 中西 健二(山陽特殊製鋼)
8位 28.54.85 中東 亨介(山陽特殊製鋼)

関連サイト 関西実業団
posted by Tsukimigaoka at 10:26| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月10日

速報掲示板の復活

速報掲示板を復活させました。こちら!!

来週の関西インカレでは、20日(金)から22日(日)までの3日間は競技場に足を運ぶ予定ですので、どうぞお楽しみに。
この速報掲示板は(今のところ)携帯電話からのアクセスには対応していませんので、場合によってはこのブログでの大会速報になるかもしれません。

長居で無線LANは使えないかな?
posted by Tsukimigaoka at 22:56| 兵庫 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月09日

楽天ブックスはこちらから

現代音楽作曲家の近藤浩平さん(S63卒)がエッセイを書いています。
『六甲山に行こう』(山と渓谷社、2005年05月)
本体価格:743円 (税込:780円)

楽天ブックス
楽天ブックスであなたの欲しい本を探そう!
posted by Tsukimigaoka at 22:13| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 管理人メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西インカレ エントリーリスト

5月19日(木)~22日(日)
第82回関西学生陸上競技対校選手権大会 (長居、投擲のみ長居第2)

男子1部
100m  辻田 尚宏(4)、松原 雄介(4)、野中 慎平(2)
200m  酒井 大介(4)、辻田 尚宏(4)、松原 雄介(4)
400m  遠崎 広樹(4)、酒井 大介(4)、岩井 浩紀(1)
800m  梶 浩和(4)、住田 充(4)、小野 正浩(2)
1500m  上田 佳(4)、上山 剛史(1)、
5000m  植月 孝行(3)、上田 佳(4)
10000m  植月 孝行(3)、佐々木 和裕(3)
110mH  神谷 雄太郎(3)、 藤田 俊輔(1)
400mH  佐々木 大輔(4)、 加藤 貴大(2)、栄 悠樹(1)
3000mSC  上山 剛史(1)
4×100mR  辻田 尚宏(4)、中村 慶太(4)、松原 雄介(4)、野口 能弘(2)、野中 慎平(2)、松井 隆朗(1)
4×400mR  遠崎 広樹(4)、酒井 大介(4)、越智 啓介(2)、岩井 浩紀(1)、栄 悠樹(1)、松井 隆朗(1)
棒高跳  小林 弘幸(4)、山田 裕司(3)、浅野 喜洋(1)
走幅跳  岡井 良文(4)、太田 祥司(2)、竹内 一真(2)
三段跳  後藤 厚人(4)、細川 謙太(1)、池田 圭佑(1)
砲丸投  岸本 雄一(3)、仁木 悠介(1)
円盤投  海谷 徹(1)
やり投  高城 秀平(3)、今宮 翼(2)、稲田 和也(1)
十種競技  安積 彰(4)、田中 貞実(3)

女子
800m  堀 佳那子(2)
10000m  寺田 惠(3)
棒高跳  大沢 真穂(1)
三段跳  川端 亜友美(3)

関連サイト 関西学連
posted by Tsukimigaoka at 21:26| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月05日

香川選手権 今宮翼がやり投で優勝

4月30日(土)~5月1日(日)
香川県選手権大会(丸亀)

男子やり投(1日)
1位 66m37 今宮 翼(関西学院大・2)
2位 63m89 住友 裕司(中京大)
3位 62m29 向井 正敏(三観陸協)
4位 61m36 吉田 陽平(筑波大)
5位 58m52 高城 秀平(関西学院大・3)
6位 57m61 眞鍋 佑太(観音寺一高)
7位 55m74 豊嶋 孝行(大阪体育大)
8位 52m34 上原 正裕(詫間電波)

4月30日の結果(男女棒高跳)はこちら

関連サイト 香川陸協 情報処理部(競技結果 男子女子
posted by Tsukimigaoka at 16:29| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良選手権 佐々木大輔が400mHで優勝

5月3日(火)~4日(水)
平成17年度奈良県陸上競技選手権大会(鴻ノ池)

200m(4日)
1位 21.56(-1.3) 秋田真介(鴻ノ池スポーツクラブ)
5位 22.26(-1.3) 中村慶太(関学大・4)
7位 22.50(-1.3) 岩井浩紀(関学大・1)

110mH(3日)
1位 14.50(+0.0) 宮井健太(PEEK)
4位 14.91(+0.0) 神谷雄太郎(関学大・3)

400mH(4日)
1位 53.54 佐々木大輔(関学大・4)
3位 54.96 加藤貴大(関学大・2)

3000mSC(4日)
1位 9.28.08 堀江岳(信太山自衛隊)
5位 9.45.70 上山剛史(関学大・1)

走幅跳(3日)
1位 7.12(+1.9) 福田真吾(WWA奈良)
3位 6.92(+1.5) 竹内一真(関学大・2)
4位 6.80(+0.7) 太田祥司(関学大・2)

関連サイト 奈良陸協 決勝記録一覧 
posted by Tsukimigaoka at 12:25| 兵庫 | Comment(3) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月04日

兵庫県郡市区 友定亮(1)、堺大輔さん(H17卒)はDNS

5月3日(火)
第58回兵庫郡市区対抗陸上競技大会(加古川)

男子高校以上100m
 友定亮(1・神戸市北区) DNS 予選8組
高校以上やり投
 堺大輔(H17卒・宝塚市陸協) DNS
      
関連サイト 兵庫陸協 郡市区対抗 
posted by Tsukimigaoka at 10:23| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


検索する
投稿する
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。