9月10日(土)にびわ湖大学駅伝の試走へ行ってきました。
1区から8区まで約84kmをキロポイントを車で確認しながら走りました。
詳細を書くと、他大学に有利な情報提供してしまうので、ほんの少しだけにしておきます。
【コース全体】
びわ湖沿いを走るコースなので、前半区間は(丹後に比べると)平坦で、見通しもききます。
中盤は、びわ湖西岸の幹線道路・国道161号線をずっと南下します。
7区には琵琶湖大橋があります。人が走ることを想定していないような橋なので、高低差はかなりあります。
コース全体として、風の影響が大きいかもしれません。
【区間の距離ポイント】
距離は車のトリップメーターで測りましたので、参考にする程度は構いませんが、正確な距離ではありません。
意外と他大学を惑わす作戦かもしれません。(笑)
■1区11.1km 西浅井町役場~大浦交差点~大崎観音~高木浜
スタート地点 西浅井町役場

1km 滋賀銀行

2km 道路情報電光掲示板

3km 右カーブ
4km ホテル前
5km 右手にフェンス
6km 路面に8の表示

7km 2つ前のトンネルの入り口

8km 瀬田唐橋から113km

9km 路肩の安全柱
9.4km 曲がり角
10km 衣料店と測量事務所の前
11km システムキッチンの看板
11.1km 中継点
2区以降は、企業秘密!!
■2区7.3km 高木浜~中庄浜交差点~北仰東交差点~今津
■3区10.8km 今津~木津~新旭風車村~北船木
■4区9.4km 北船木~加茂橋~高島町役場交差点~白ひげ浜
■5区8.8km 白ひげ浜~北小松駅口交差点~北比良
■6区12.8km 北比良~志賀駅口交差点~南船路交差点~今堅田
■7区15.1km 今堅田~琵琶湖大橋西詰~琵琶湖大橋東詰~琵琶湖博物館~北山田
■8区8.1km 北山田~大萱交差点~近江大橋~におの浜
posted by Tsukimigaoka at 23:04| 兵庫 ☁|
管理人メモ |

|