新着記事



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


2005年10月28日

びわ湖大学駅伝出場校紹介・読売新聞(10月28日)

10月28日(金)
立命館大学(昨年2位) 「V奪還狙う個性派集団」
天理大学(予選会3位) 「夏の大和路で心身鍛錬」
20051028yomiuri.jpg


posted by Tsukimigaoka at 17:45| 兵庫 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月26日

びわ湖大学駅伝出場校紹介・読売新聞(10月25・26日)

10月25日(火)
龍谷大学(昨年8位) 「最低でも5位以内に」
大阪大学(昨年13位) 「国公立大トップ狙う」
20051025yomiuri.jpg

10月26日(水)
関西大学(昨年7位) 「名門復活へ底上げ」
和歌山大学(予選会7位) 「まずは最下位脱出」
20051026yomiuri.jpg
posted by Tsukimigaoka at 22:31| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月24日

びわ湖大学駅伝出場校紹介・読売新聞

10月22日(土)
神戸大学(昨年12位) 「打倒関学へ戦力充実」
大阪教育大学(予選会6位) 「抜群のチームワーク」
20051022yomiuri.jpg

10月23日(日)
近畿大学(昨年6位) 「激しいチーム内競争」
佛教大学(予選会2位) 「夏合宿で安定感増す」
20051023yomiuri.jpg
posted by Tsukimigaoka at 18:31| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月23日

関空・高野山西日本大学駅伝は延期!?

12月18日(日)に予定されていた「関空・高野山西日本大学駅伝競走大会」が、延期されるらしい。
詳細については、全く分かりません。

3月には、関西学連から大会要項(案)も示されていた(ブログ記事)のですが、からいつの間にか大会日程から消えていました。

今後、情報が入り次第、HPまたはブログにアップします。


関空・高野山西日本大学駅伝競走大会 要項(3月に示されていた案)
 日時 平成17年12月18日(日)午前9時00分スタート
 開会式 平成17年12月17日(土)午後3時00分 ホテル日航関西空港にて
 閉会式 平成17年12月18日(日)競技終了後 高野山大学にて
 コース 関空ポートターミナル~金剛峰寺前 8区間 64~68km
posted by Tsukimigaoka at 10:11| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月21日

びわ湖大学駅伝記事 10月21日(金)関西学院大学

10月21日(金)
関西学院大学(昨年9位) 「持久力 スピード磨き」
大阪学院大学(予選会1位) 「シード落ち 雪辱誓う」
20051021yomiuri.jpg

【管理人のコメント】
今日の学年別3・4年5000mで上田佳(4)が14分46秒58で自己ベスト(多分)を更新した。
佐々木和裕(3)は調子はよさそうだし、植月孝行(3)も復調してきているらしい。
また、上山剛史(1)は10日の徳島記録会で10000m30分台をマークしている。
この4人を軸に6位以内を目指してほしいですね。
11月の試走合宿のお手伝いができなくて、申し訳ございません。
posted by Tsukimigaoka at 18:51| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

びわ湖駅伝新聞記事

読売新聞でびわ湖大学駅伝に出場する26校の紹介記事が、10月19日(木)から掲載されている。
1日2校の掲載で13回に分けて掲載される。

10月19日(水)
京都産業大学(昨年1位) 「連覇へ気合十分」
びわこ成蹊スポーツ大学(予選会4位) 「創設3年目で初」
20051019yomiuri.jpg

10月20日(木)
大阪体育大学(昨年5位) 「底上げ 古豪復活期す」
関西外国語大学(予選会5位) 「積極策でシード狙う」
20051020yomiuri.jpg
posted by Tsukimigaoka at 01:01| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月15日

阪神四大学 男子100mの動画

10月15日(土) 阪神四大学(尼崎)

100m(+0.4)
1位 10.83 3レーン 野口 能弘(関学大2)
2位 10.92 1レーン 萩山 宜樹(大阪大M2)
3位 11.19 4レーン 村川 大介(神戸大3)
4位 11.23 7レーン 渡辺 正雄(関学大2)
5位 11.46 2レーン 高見 光輝(甲南大1)
6位 11.46 8レーン 小松 弘明(神戸大3)

動画 男子100m
posted by Tsukimigaoka at 22:58| 兵庫 🌁| 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月13日

阪神四大学のタイムテーブル

10月15日(土)第32回阪神四大学対校陸上競技大会(尼崎)

10:00 開会式

【トラック競技】
10:40 400mH
11:05 5000m
12:45 4×100mR
13:05 100mH(オープン)
13:20 110mH
13:50 400m
14:00 1500m
14:20 100m
15:00 10000m(オープン)
15:50 4×400mR

【跳躍競技】
10:40 走幅跳
12:40 走高跳
14:40 棒高跳

【投てき競技】
11:40 円盤投
13:40 やり投
15:10 砲丸投

16:20 閉会式

参加大学:大阪大神戸大甲南大関学大
今年の当番校は、神戸大です。
スタートリストは、大阪大に掲載されています。
posted by Tsukimigaoka at 12:58| 兵庫 ☁| 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月11日

ユニバーシアードの写真

8月20日(土)第23回ユニバーシアード競技大会(トルコ・イズミル)
女子ハーフマラソン
1位 1:14:31 LEE Eum Jung(KOR)
2位 1:14:34 木崎 良子(佛教大2)
3位 1:14:50 SON OK Jang(PRK)
4位 1:15:00 JONG HYANG Kim(PRK)
5位 1:15:22 SUN YONG Kim(PRK)
6位 1:15:23 寺田 惠(関西学院大3)

ユニバーシアードの写真(関学大関係分)を順天堂大学陸上競技部女子監督・鯉川なつえさんからご提供いただきました。どうもありがとうございます。
これら以外にも、ユニバーシアードの写真はnatsuway.comに多数あります。
是非、ご覧ください。

terada.JPG 左端が寺田惠(関西学院大3)

JPN.JPG 2位の木崎良子(佛教大2)と6位の寺田惠(右)

iso.JPG 礒先生(右端)、大会当日の情報提供ありがとうございました。

写真提供:natsuway.com

関連ページ 月見ヶ丘クラブ
posted by Tsukimigaoka at 23:02| 兵庫 ☔| 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月05日

びわ湖大学駅伝の招待6校が決まる。

11月19日(土)びわこ大学駅伝の西日本地区の招待6校が9月26日に決まった。
東海、中国・四国、九州の各地区予選会のそれぞれ上位2校が招待される。

【招待校】
東海  四日市大(三重)、中京大(愛知)
中国・四国  徳山大(山口)、広島経済大(広島)
九州  第一工業大(鹿児島)、福岡大(福岡)

【関西】
関西学生駅伝上位13校
(1)京都産業大、(2)立命館大、(3)奈良産業大、(4)大阪経済大、(5)大阪体育大、(6)近畿大、(7)関西大、(8)龍谷大、(9)関西学院大、(10)京都大、(11)京都創成大、(12)神戸大、(13)大阪大
予選会上位7校
(14)大阪学院大、(15)佛教大、(16)天理大、(17)びわスポ大、(18)関西外語大、(19)大阪教育大、(20)和歌山大

関連サイト 月見ヶ丘クラブびわ湖大学駅伝)、読売新聞(9月27日)
posted by Tsukimigaoka at 18:14| 兵庫 ☁| 競技会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


検索する
投稿する
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。