新着記事



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


2005年11月22日

びわ湖大学駅伝 11月24日(木)2:34~4:04 読売テレビで放映

びわ湖大学駅伝のようすは、11月24日(木)2:34から4:04まで読売テレビで放映予定です。

1位 4:09:32 立命館大
2位 4:11:12 京都産業大
3位 4:13:01 第一工業大
4位 4:18:25 大阪体育大
5位 4:18:30 近畿大
6位 4:21:34 福岡大
7位 4:21:44 関西学院大
8位 4:21:47 関西大

biwako3uetsuki.jpg
植月孝行(3区・区間5位)をクリックすると写真が流れます。

関連サイト
選手のコメント 月見ヶ丘クラブ(びわ湖大学駅伝) 関西学連 びわ湖大学駅伝(読売) びわ湖大学駅伝応援団


posted by Tsukimigaoka at 00:31| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

[RAK2] びわ湖大学駅伝 関学大の個人成績

11/19(土) 16:25 びわ湖大学駅伝 関学大の個人成績

区間 記録  総合順位  氏名   区間順位
第1区 33:54 12位(8) 上田佳   12位(8)
第2区 23:06 17位(11) 佐藤有仁  18位(12)
第3区 33:43 12位(7) 植月孝行  5位(3)
第4区 30:48 13位(7) 揖場康司  15位(11)
第5区 28:34 12位(7) 加藤秀和  10位(7)
第6区 40:40  9位(6) 鴨川亮   10位(8)
第7区 46:21  7位(5) 佐々木和裕 8位(6)
第8区 24:38  7位(5) 山下孝雄  7位(5)
総合・区間順位の()内は、関西学生での順位

--
■掲示板
http://bbs1.rak2.net/?id=0100-kgacbbs
posted by Tsukimigaoka at 16:25| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[RAK2] びわ湖大学駅伝 区間賞

11/19(土) 16:08 びわ湖大学駅伝 区間賞

第1区(11.1km)
 1位 32:33 中野良平(第一工業大)
 2位 32:38 川上拓哉(立命館大)
 3位 32:46 ダニエル・ムリュウ(奈良産業大)
 12位 33:54 上田佳(関西学院大)
第2区(7.3km)
 1位 20:45 田子康宏(立命館大)
 2位 21:32 渡辺圭一(京都産業大)
 3位 21:38 平湯和也(福岡大)
 18位 23:06 佐藤有仁(関西学院大)
第3区(10.8km)
 1位 33:03 池田泰仁(立命館大)
 2位 33:08 上間翔太(京都産業大)
 3位 33:29 前田翼(第一工業大)
 5位 33:43 植月孝行(関西学院大)
第4区(9.4km)
 1位 28:53 白坂拡(立命館大)
 2位 29:00 長澤朋哉(京都産業大)
 3位 29:13 川口陽平(第一工業大)
 15位 30:48 揖場康司(関西学院大)
第5区(8.8km)
 1位 26:46 樋口達夫(立命館大)
 2位 27:29 藤田昌也(京都産業大)
 3位 28:11 廣谷剛大(大阪経済大)
 10位 28:34 加藤秀和(関西学院大)
第6区(12.8km)
 1位 38:05 村刺厚介(京都産業大)
 2位 38:49 木澤創平(立命館大)
 3位 39:30 吉井賢(第一工業大)
 10位 40:40 鴨川亮(関西学院大)
第7区(15.1km)
 1位 44:11 ティメット・キメリ(第一工業大)
 2位 44:56 森田知行(立命館大)
 3位 45:04 井川重史(京都産業大)
 8位 46:21 佐々木和裕(関西学院大)
第8区(8.1km)
 1位 23:31 大西毅彦(京都産業大)
 2位 23:36 小林秀寿(第一工業大)
 3位 23:42 河原井司(立命館大)
 7位 24:38 山下孝雄(関西学院大)

関連サイト http://gold.jaic.org/icaak/i/index.htm

--
■掲示板
http://bbs1.rak2.net/?id=0100-kgacbbs
posted by Tsukimigaoka at 16:08| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

びわ湖大学駅伝の速報を行います

大会本番まであと4日です。
今年は現地から、月見ヶ丘クラブ一般掲示板に速報を行います。
http://bbs1.rak2.net/?id=0100-kgacbbs

関西学連携帯サイトで速報準備をしてくれています。
http://gold.jaic.org/icaak/i/index.htm

また、駅伝速報用に掲示板を準備をしている大学もあります。
大阪学院大学  http://fhp.jp/ogu/?p=0101&n=&k=
関西大学  http://fhp.jp/kandai/

この書き込みを携帯電話にメール転送しておけば、携帯から各掲示板へのアクセスは簡単です。

月見ヶ丘クラブ一般掲示板へは、各区間の途中での順位と時間差を速報掲示する予定です。
中継所での順位・タイムは、関西学連携帯サイトで確認していただくのが良いでしょう。

月見ヶ丘クラブ一般掲示板の書き込みは、月見ヶ丘クラブMLで自動的に配信されます。OB・OGの皆様、現役学生は、是非この機会に登録をお願いします。
月見ヶ丘クラブ会員、関学大陸上競技部員以外の方には、速報掲示板MLを用意しています。
登録申し込みは、いずれのMLもこちらのフォームからできます。
posted by Tsukimigaoka at 00:03| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月10日

びわ湖大学駅伝移動プラン

湖西線などの時刻表は、追記(下)のとおりとなっています。レースの展開を見ながら電車を選ぶことになると思いますが、今のところ、3・4・5・6区、フィニッシュを見る予定です。スタート地点に行きたいのですが、当日移動ではやはり限界があります。

当日の近江今津まで移動プランは、JR中山寺6:32発、尼崎乗換、京都7:30着・乗換・7:33発、近江今津8:36到着です。

スタート、4・5・6区、フィニッシュを見ようと考えている方は、大阪5:00発の始発で、京都5:44到着・乗換・6:00発、永原7:12着を利用してください。

分かりやすく情報を載せようと思ったのですが・・・

関連サイト 月見ヶ丘クラブびわ湖大学駅伝大阪学院大学BBS)、びわ湖大学駅伝(読売)びわ湖大学駅伝応援団びわ湖男女駅伝11月19日の交通規制(PDF)


びわ湖大学駅伝コース沿線時刻表を見る
posted by Tsukimigaoka at 01:04| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

びわ湖大学駅伝 観戦ガイド

びわ湖大学駅伝を観戦するには、コースと並行して走るJR湖西線を利用するのがお勧めです。
JR湖西線のいくつかの駅で下車しながら選手とともに南下し、第7区に入ったら一気に西大津駅まで移動します。西大津で下車し、京阪(皇子山駅)に乗り換えます。膳所本町駅で下車し、フィニッシュの膳所城後公園までは徒歩10分です。

当日の朝5:00にJR大阪駅を出発する始発に乗れば、西浅井町役場のスタートに間に合います。スタート後は、JR湖西線で移動しながら、4・5・6区とフィニッシュを見ることができます。

朝5時に大阪が厳しい方には、6:56にJR大阪駅を出発する電車がお勧めです。この電車なら、3・4・5・6区とフィニッシュを見ることができます。

コースから300m以内の駅は下のとおりです。
あとは、通過予定時刻と時刻表を照らし合わせて、移動プランを練りましょう。おおよそのプランは出来上がっていますので、数日中には投稿します。

通過予定時刻 スタートからの距離
8:00~   0.0km 永原駅(スタート地点まで100m)
8:33~8:37 11.2km マキノ駅(2区0.1km地点まで100m)
8:57~9:04 19.2km 近江今津駅(3区0.8km地点まで100m)
9:51~10:05 37.0km 近江高島駅(4区7.6km地点まで100m)
10:12~10:24 44.0km 北小松駅(5区5.0km地点まで100m)
10:35~10:49 51.5km 志賀駅(6区3.7km地点まで300m)
10:43~10:58 54.1km 蓬莱駅(6区6.3km地点まで50m)
10:50~11:07 56.6km 和邇駅(6区8.8km地点まで150m)
10:58~11:16 59.3km 小野駅(6区11.5km地点までスグ)
 ↓
12:12~12:21 83.4km 京阪膳所本町(フィニッシュ地点まで500m)

関連サイト 月見ヶ丘クラブびわ湖大学駅伝びわ湖大学駅伝(読売)びわ湖大学駅伝応援団びわ湖男女駅伝11月19日の交通規制(PDF)
posted by Tsukimigaoka at 00:51| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月01日

びわ湖大学駅伝出場校紹介・読売新聞(10月30日~11月1日)

10月30日(日)
大阪経済大学(昨年4位) 「有望新人加入 層厚み」
京都創成大学(昨年11位) 「創部5年目 少数精鋭」
20051030yomiuri.jpg

10月31日(月)
中京大学(東海) 「2年が軸 上位狙う」
徳山大学(中国四国)  「筋トレ効果じわり」
20051031yomiuri.jpg

11月1日(火)
広島経済大学(中国四国) 「留学生がけん引」
福岡大学(九州)  「経験、調整 不安なし」
20051101yomiuri.jpg

関連サイト びわ湖大学駅伝(読売)
posted by Tsukimigaoka at 22:59| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005びわ湖大学駅伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


検索する
投稿する
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。