死んでもなおストーリーが続く作品。 最初から死んでる/最後で死ぬとか、新シリーズ・次巻で別の奴が主人公になるのはダメ。 マテゴしか知らない。 追記 10/10 16:31 この増田は一...
便乗ですまんが 主人公が途中で生まれる話ある?
ももたろう
最初やん
は?全然最初じゃないだろ 最初にいるのはおじいさんおばあさんだぞ?
受精を誕生とすれば最初から生まれてて ももに閉じ込められて捨てられたんやで
その話してて楽しい? 横
最初だよ。 桃太郎が生まれるところから始まるんでしょ。 途中って言うのは犬猿雉が仲間になるあたりだよ。
物語は老夫婦の営みから始まります
マクベス アーサー王伝説とか? 生まれるの定義にもよる
宮城谷昌光「孟嘗君」 また勝ってしまった
大河小説は主人公が移り変わってるだけだから駄目。
南総里見八犬伝
ブッダじゃないかな。 最初チャプラが主人公と思って読んで感情移入してたから、びっくりした。
聖書のイエスやん
マゼランの世界一周航海 って、誰も行ってないよね? フィクションではないがw あと、かんけーないけど、NHKの番組とかに、中村マゼラン太郎(本名)て人がちょいちょい出ててその...
アニメかなんかなの?
聖書 後編で主人公うまれる
うしおととら
復活するものは禁止 結局死んでないし
ドラゴンボール
魂(自我)が継続しているものは死んだとみなしません
後出しは許しません。 ほらほら、他にも駄目な条件を全部上げろよ。後出し野郎。
中だし野郎!と言われてみたい 横
後出しも何も死ぬとは自我が終わる事 当たり前でしょう ドラゴボは「死んだ設定が追加された」だけで本人が元気にしてるんだから対象外 文意を理解してください 国語の成績は1でした...
何をもって「死」とするのかは医療、法律、宗教、倫理等々が互いに影響し合い明確な定義・判定はありません。「自我が終わる事」を死だと思うのは「お前がそう思うんならそうなん...
物語のなかで主体として動くのがキャラクターだとしたら、幽霊でもキャラとしては生きてるわな 物語に主体的に関わらなくなったあとも、そのキャラが中心になって話が動くものって...
キリスト教の価値観では死んだら天国か地獄にいくし、仏教の価値観なら輪廻転生する。 お前の謎宗教を当たり前として押し付けるのは、めちゃくちゃイかれてる。 ガバガバルール作っ...
魔術師、還らず
あるよ
三国志演義
群像劇で特定の主人公が設定されないものは却下です
三国志演義の主人公は劉備やろ!
曹操でしょ
それは蒼天航路だけやろ
蒼天航路は迫力はあるが展開がワンパターンなのが残念だよな 誰かが演説→周りがオオー!→戦う そればっかり
演義の主役は劉備。 正史とされる「三国志」は魏・晋の視点で語られる(ある意味主人公は曹操・曹丕・司馬懿ほか) 「三国志」とは、魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)の三国...
このすば。
魂(自我)が継続しているものは死んだとみなしません
最初のルールを厳密にしといてくれよ 「俺の好きなアニメはユニークで特別なアニメなの!」ってしたいだけなの?
導入のために死んだ設定をしてるだけでしよ? 文意を理解してください ちゃんと読めば本番のストーリーが始まってラストまでの間に主人公が死ぬ話だとわかるでしょ
いや、うしをととらとかドラゴンボールとかにも同じこと書いてるじゃん
それ以前に最初から死んでるのは駄目って書いとるよ 冒頭で死んでるやん
ドラゴンボールとうしをととらは?
最初から死んでるのは駄目って書いてるんですがね 読めないんですかね
生まれ変わった後でまた死んでるぞ。このすば。
蘇ってるからダメ
なろう系全般がそうなんじゃないの?知らんけど
narrow系
魂(自我)が継続しているものは死んだとみなしません
死んで気が付くと生まれ変わっていた系は、別に死後の世界があるわけじゃなくて、常に 生の世界しかないので該当しない。
エアプ乙。 いまの流行りは現地主人公だから。
ミンキーモモ
死ぬの最終回でしょ 途中って書いてるの読めない?
途中って具体的にいつ?
46話で死亡してから2週の総集編をはさんで49話から新シリーズが63話まで続いています。放送日に切れ間も無く、2期であるとしても同作品なのでアリかなと思ったんですが。(46話に前期...
リュウマのガゴウ
映画のウエストワールドだな 途中で主人公が死ぬ HBOのドラマのは全然内容が違うから駄目だよ
グレンラガン
兄貴は主人公じゃないぞ
なんでだよ その理屈だとアイマスとかの主人公も一人だけになるぞ
anond:20191010100543
お前の人生のストーリーはお前が居なくなったら終わるぞ 大体の人はスピンオフ作品としての葬式以降は大した言及もなく終わるぞ
終わらないよ 善行(徳)を積めば次も人間で始まるか浄土にいける
徳を詰めてないので、今のところ来世はイヌになる予定ですワン
伏姫と付き合えるじゃん(八犬伝)
俺の役割は「ここはアリアハンのまちです」っていうだけだからなあ・・
転生先に視点が移るから安心して死んでいいよ!
第二章で賽の河原編が永遠に続くよ
タッチ
あれは主人公二人なので一人死んでも問題ないです
仮面ライダー龍騎
マテゴもお前のルールから外れてんじゃん オタクきめぇな
何も出せないから煽って逃げますか?君の人生はずっとそんな調子ですか?
マテゴもお前のルールから外れているという点については反論できないんですね
煽って逃げるだけのカスニート 何度煽ろうと無駄です
・ダブル主人公や群像劇ではなく主人公はひとりだけ ・最初や最後ではなく途中で主人公が死ぬ ・主人公の交代や復活などはない 主人公じゃないけどブチャラティみたいな感じかな。 ...
宮城谷昌光「晏子」 はいろんぱっぱ
えいこ?なえこ?読めねえ
晏嬰だぞ。
お前が読めるかどうかは関係ない 完全に条件に合う作品を挙げたのでろんぱっぱは完了している
相手に伝わらなければコミュニケーションではない アスペは自分の言いたいことを言って満足するがそれを伝えたとは言わない
作品名を挙げろとしかいってないのでコミュニケーションは完了してるぞ低能
伝わってないなら何も言ってないのと同じ アスペにはそれがわからないんだね . 「ぼくは言った!」それで終わり 相手に伝わったか、相手は理解したか 一切確認しない 「ぼくは言った...
作品名を聞いて作品名を教えてもらったんだからそっから調べるのはお前の仕事だぞ低能
あれほど丁寧に説明しても無駄か さすがアスペ 人類とは異なる生物
挙げられた作品に難癖つけてイキってたら難癖付けようのないのを挙げられて悔しいんだね、よちよち
全く理解してないね もうアスペはどうしようもない
横だが相手に伝わっとらんのはお前も同じやん そもそも漢字が読めないからコミュニケーションではないって お前マジ脳に異常あるぞ、病院行け 普通の人間は読めない漢字を見たら検...
(スマホで長押しするとコピー対象となる単語を選択できることさえ知らない明治生まれのおじいちゃんなんだろ・・すぐ狂人とかいうのやめなよw) (俺は横の横)
喰霊-零-
死ぬのヒロインじゃなかった?
航路
ぶぉ〜
自我継続してるので🙅♂️
いや、完全に死んでるぞ。 単に、描写の時系列が違っているだけだし、死んでからは挿話的に出てくるだけだぞ。
ガンダム
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E3%81%8C%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%A7%E6%AD%BB%E3%81%AC
こういうのなかったらないでいいと思うんだけど、アニメオタクって負けず嫌いが多いのか無理やり作品を上げてくるよな なんでなん
無理に挙げてるんじゃなくて、元増田がゴールポストを動かしてるから無理に見えてるだけじゃん。
ゴールポストがちょっと俊敏すぎる
銀英伝とかガンダムとか、クリティカルなやつには反論せずスルーしてるからな
銀英伝はダブル主人公だから駄目。 ガンダムは…ガンダムは誰のこと言ってるんだ?
アムロだろ
逆シャアはいなくなって終わりやん。別に途中で死んだわけやないやろ。
逆シャアじゃねーよファーストだよ小説版の 知らねーのかよ
知らねーわ。どうせ死ぬの終盤やろ。条件に当てはまらねーわ。
タイトルになってるんだからガンダムが主人公だろ
嘘乙。OPで「よみがえる よみがえる よみがえるガンダム」って歌ってるんだから一度死んでもメインカメラがやられるくらいで普通に蘇るんだぞ。
1回死んだだけで3回も蘇る生命力すげーな
最初にサイド7攻撃された際に2回死んでるからな。
増えてるのかもしれない
三回誘発するけど後ろの二回は対象不適正で立ち消えるだけだぞ
つまりドラえもんはドラえもんが主人公だしGS美神極楽大作戦はGS美神が主人公
閃光のハサウェイ Ξガンダムのコクピット内の防御バリアーが発動せず、全身火傷と打撲の重傷を負ったハサウェイは捕らえられ、ブライトに変わって責任を負ったケネスの指揮により...
ハサウェイが死んで終わりやん。
ケネス 「いつまでも友達だと思っている。忘れないぜ?」 ハサウェイ 「ああ、僕もだ。大佐・・・」 ケネス 「射てーっ!」 後日、ハサウェイがマフティー・ナビーユ・エリンだっ...
俺が宮城谷昌光「晏子」でろんぱっぱしたからもう終わってるぞ
審判が見ていなかったのでゴールがカウントされませんでした
小説版のガンダム
閃光のハサウェイ
忠臣蔵 (主人公の一人浅野内匠頭が途中で死ぬ)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜の子世代編は次巻扱いかな? 前半の登場人物も継続して出てくるけど
ベルばらかな メイン主人公とその恋人が命を落とし その後サブ主人公とその恋人が死ぬまで描かれる
地獄甲子園
イムリは主人公が復活できない生きた死体状態でもう2巻ほど話が進んでる
俺の人生
お前は生涯通してモブキャラだったろ・・・ もうそれも忘れたちまったのか・・ (誕生時以外)
モブ子の恋って漫画があるし、モブキャラ主人公の話があっても良いと思う。
(誕生時以外) 優しい。
自分にとっては自分以外主人公になり様がないじゃん
ヒカルの碁やろなあ
ぷよぷよはぷよが主人公と明記されている上に消滅しまくってもストーリーが続くぞ
ぷよはたくさんいるから群像劇。アウト。
AIR
カラスさん
黒澤明の生きる
ソラニン
銀英伝は主人公二人とも死ぬし、 死んだあとも群像劇になるわけでも主人公が交代するわけでもなく 二人の死後の展開が描かれるから合致してるんじゃね? 逆にこれを認めないと他に...
ラインハルトが死ぬのは最後だろ。途中で死ななければ駄目。
これを見た感じ今の増田は漫画、アニメ系の増田が多そう しかも投稿時間がすべて平日の昼 https://anond.hatelabo.jp/20191010100543
その増田ちゃうけど、休日は増田に書いて暇つぶしする余裕ないから俺は大体昼にしかおらんで。 てか、仕事場のPC以外にはてなID入れてない。
アニメ 大学生とか フェミ ヒマな主婦 左寄り 自営業 夜に長文 会社員 やべー常連 自宅待機 って所だろ
会社員は仕事中に長文書いて夜はおとなしく寝てるか遊んでると思うの
× 今の増田は ○ 増田は昔から
安倍とかフェミとか女性専用車両が発狂して元気な時期はそうでもない
増田自体には常時5人くらいしかいなくて、はてブで見た人がその時だけ書き込んでる気がする
今日はさっきの野良猫説教→反撃されて全削除の人が目立つだけで あとはわからんな
増田の傾向を掴みたいなら増田統計を見ろよ。ニワカか。
あの統計、毎日同じこと書いてる人の使う単語が上位に来るから見てて気味悪いんだよな 数字的には間違いないんだろうけど
歴史改変モノには結構多いのでは。 クロノトリガー 最近ならFF14
地獄少女。 彼女は死んでからが本番。
怪人ハンターズ(再開して)
この前からジャンプ+で連載してる屍人荘の殺人 主人公で探偵の明智君がソッコー死んじゃった・・・
こんだけツリーついて幽遊白書がでてないのがちょっと信じられないんだが 増田ってハンターハンターだけしか読んでない層がメインなの?
死ぬの序盤だし生き返るじゃん。
ハンターハンターはロングラン作。 幽白をしってるのはおじおじだけだぞ
100万回しんだねこ
100万回死んだネコ と 100万回死んだンゴ って似てない?
グエー診断後
似てる 超面白いね
なんか前も見た気がするなこれ。 「死にあるき」 ちゃんと死ぬ。 まぁ死ぬのは終盤だけどね。最終回では無いけど、死んだあとも何話か続いて終わりだったはず。 主人公死んだけど...
香港映画のクローサー(2002) 絶対これ主人公でしょ!という立ち位置の人が死んで、びっくりした。 3人が主人公らしいけど、でも1番主人公な人だったんだよね。まじでそのうち「嘘で...
これ見て男たちの挽歌を思い出したが、1で死んで2で出てきたチョウ・ユンファは同一人物だったっけ? 気になってアマゾンプライム行ったが見放題じゃないのか。
魔王 JUVENILE REMIX
ジバニャン
魔王(漫画)
聖書
火の鳥黎明編。
ガンツ
望まぬ不死の冒険者 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CWSSRQR/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_5DWNDb7HE101G 一応、一話の途中までは生きてる
「多重人格探偵サイコ」の雨宮
アベル伝説
ヒッチコックのサイコは途中で主人公変わるから違うのか
ザワールドイズマインでしょここは。みんな読んでないの読んでよ
フィリピンギャルの笑顔の話のことか 辛い
サイコはどうかな
木更津キャッツアイ
ウォーキング・デッド
※当然だが以下にはネタバレ要素を多分に含む。 主人公が死んだ後も物語が続く前提で、転生や蘇生を除くとする。 まず、①他の登場人物が二代目の主人公として描かれるパターン...
グレンラガンは③でないの?
確かにグレンラガンはダブル主人公かも。 ①は他の例を出したほうが適切でしたね。 FE聖戦の系譜などどうでしょう。
俺の屍を越えてゆけとかダビスタだろ 難点は育成ゲーをカネているため子孫主人公の名前がプレイヤーによって違う
途中で主人公が死ぬ物語はない、論破できる? って言ってるわけだろ。
クロノトリガー マルチエンディングだから微妙なところだけど死にっぱなしEDもある
なんで幽遊白書誰も書かないの?令和世代アピ?
なんか横増田がでてきて「自意識が継続してるやつはだめ」ってがんばりだしたからだろ 一巻の浦島死亡幽霊復活ですでにはいアウトっておもわれるんだろうなとうんざりしたんだな ブ...
新谷かおるの「バランサー」ですね。途中で主人公が死んじゃって、主人公が交代して話のトーンも全く違うものになる。
デスノート