夏休みが明け残暑もなくなり、秋の文化祭シーズンにピークがやってきます!ということで、10月に開催される各校の文化祭や学校説明会情報をまとめてみました!
受付が終了してしまったイベントもありますが、受付不要なイベントがあったり文化祭が開催される学校もあるのでぜひ週末の予定を確認してみてください!
※台風の影響で日程が変更されているイベントもあります。お申し込みやご参加の際は今一度、公式ホームページのアナウンスをご確認ください。
Contents [hide]
東京都
駒場東邦
学校説明会(要予約)
10月12日(土)、14日(月)、20日()にそれぞれ午前一回、午後二回で開催される予定です。
・1回目 9:30~11:30(受付開始:9:00)
・2回目 12:00~14:00(受付開始:11:30)
・3回目 14:10~16:10(受付開始:13:40)
予約申し込みの受付期間
8/1 9:00 ~ 10/5 16:00
参加可能人数
1家族につき2名(保護者:1名/子ども1名、もしくは保護者2名)
学校説明会申し込みURL:
https://mirai-compass.net/usr/komabatj/event/evtIndex.jsf
申し込み終了後に受付票を印刷し当日受付に持っていく必要があります。
公式ホームページ:
https://www.komabajh.toho-u.ac.jp/
世田谷学園
6年生対象入試説明会(要予約)
10月12日(土)、18日(金)、26日(土)
5年生以下対象入試説明会
10月19日(土)、29日(火)
各回とも10時30分開始で定員は150名になっています。
予約申し込みの受付期間
2019/09/01(日)00:00~2019/10/12(土)10:00
参加対象者
保護者の方だけの参加も可能。
保護者と受験生が参加する場合は保護者2名受験生2名の1組4人まで参加可能。
学校説明会申し込みURL:
https://mirai-compass.net/usr/setagygj/event/evtIndex.jsf
公式ホームページ:
http://www.setagayagakuen.ac.jp/
筑波大学附属駒場
中学校学校説明会(要予約)
10月12日(土)
1回目 9:00 ~ 10:20
2回目11:10 ~ 12:30
3回目13:30 ~ 14:50
4回目 15:40 ~ 17:00
10月13日(日)
1回目9:00 ~ 10:20
2回目11:10 ~ 12:30
で各回80分で開催される予定です。
上履きを持参する必要があります。
返信はがきを入場する際に提示する必要があります。
公式ホームページ:
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/
武蔵中学
学校説明会(要予約)
10月12日(土)
1回目14:00〜15:30(受付開始13:00〜)
2回目16:15〜17:45(受付開始15:45〜)
予約申し込みの受付期間
9月9日(月)10:00〜
参加対象者
小学校5、6年生とその保護者
学校説明会申し込みURL:
https://mirai-compass.net/usr/musashij/event/evtIndex.jsf
公式ホームページ:
https://www.musashi.ed.jp/sp/index.html
早稲田中学
学校説明会(要予約)
10月13日(日)
4回目9:00〜
5回目12:00〜
6回目15:00〜
(開場時間は各回開始時間の30分前から)
個別相談会(予約不要)
10月13日(日)
10:00〜15:00(開場9:00〜)
上履きを持参する必要があります。
学校説明会申し込みURL:
https://mirai-compass.net/usr/wasedaj/event/evtIndex.jsf
公式ホームページ:
https://www.waseda-h.ed.jp/
早大学院
文化祭(学院祭)(予約不要)(整理券無し)
10月 12日(土) 10:00~16:30 (入場は15:30まで)
10月 13日(日) 10:00~16:00 (入場は15:00まで)
学院祭ホームページ:
https://www.waseda.jp/school/shs/campus/gakuin-sai/
公式ホームページ:
https://www.waseda.jp/school/jhs/
吉祥女子
学校説明会
10月12日(土)
10:30~12:00
参加対象者
5年生以下
公式ホームページ:
https://www.kichijo-joshi.jp/
女子学院
文化祭(マグノリア祭)
10月12日(土)9:30〜15:00、10月14日(月
祝)9:00〜16:00
入場する際にはチケットが必要ですがない場合の受験生、中高生は事前に受付記入用紙に必要事項を記入して受付に持ち込むことで入場できます。
小学3年生以上の女子1名と保護者1名のペアに限り受験生は入場可、
学生証を提示することで中高生は入場可となります。
記入用紙(中高生):
http://www.joshigakuin.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/2019paper_for_the_entry2.pdf
記入用紙(受験生):
http://www.joshigakuin.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/2019paper_for_the_entry2.pdf
公式ホームページ:
http://www.joshigakuin.ed.jp/index.php
神奈川
慶應湘南藤沢
学校説明会
2019年10月12日(土)
午前の部 10:00~(受付開始9:30)
午後の部 14:00~(13:30)
定員に達したため締切となりました。
公式ホームページ:
http://www.sfc-js.keio.ac.jp/
浅野
学校説明会(要予約)
10月12日(土)
14:00〜16:00(受付開始13:00)
参加対象者
保護者のみ
申し込みURL:
https://mirai-compass.net/usr/asanoj/event/evtIndex.jsf
公式ホームページ:
http://www.asano.ed.jp/index.html
横浜共立学園
文化祭(秋桜祭)
12日(土)9:15〜16:00(入場は15:30まで)
14日(月祝)9:15~15:30(入場は14:30まで)
入場する際にはチケットが必要ですが受験生とその保護者は印刷して必要事項を記入した「秋桜祭入場受付用紙」(受験者用)を受付に持ち込むことで入場できます。
入場受付用紙:
http://www.kjg.ed.jp/wp48/wp-content/uploads/2019/10/461a8fb0bcf6aa851a97c40dcbc11589.pdf
公式ホームページ:
http://www.kjg.ed.jp/
埼玉
栄東
学校説明会
12日(土)10:00~11:30
生徒さんが学校生活についてお話しします。
また、説明会終了後に施設見学・個別相談会・帰国生対象説明会が行われます。
公式ホームページ:
http://www.sakaehigashi.ed.jp/index.html
この記事を書いたライター
- 東京受験.jpライターをしている「やまざき」と申します。
20代後半です。子供はいませんがいつか来る中学受験に備えて情報収集と記事制作をしています。
Twitterアカウントは@hrtk_ymzkです。
最新の投稿
行事・校風・授業2019.10.08【早大学院】男たちの祭典!「学院祭」情報2019 行事・校風・授業2019.10.07東京受験のアクセス記事ランキングTOP10 ~2019年9月~ 体育祭・文化祭2019.10.05桜蔭文化祭2019参加レポート