めいろま

@May_Roma

ITコンサルタント、著述家。元国連専門機関職員 「世界でバカにされる日本人」 メルマガ 配信リンクはAmazon Affiliateを含みます

地球
Joined November 2007

Tweets

You blocked @May_Roma

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @May_Roma

  1. Pinned Tweet
    11 Oct 2018

    【『脱! 暴走老人』10月26日発売】豊かな国日本の老人が暴走してしまう理由/実は経済的にかなり厳しい日本の老人/老人は空腹や孤独で犯罪者に/欧州医療制度の闇/欧州老人の貯蓄術に学ぶ豊かな老後/先進国では個人年金が必須→脱! 暴走老人 英国に学ぶ

    Undo
  2. 1 minute ago

    イギリスは最近車両盗難や車荒らしも増えている。昼間、夜間、いつでもありで高級車、コンパクトカー、業務車両なんでもやられるし、治安が良いはずの裕福な地区こそ危ない。ナンバープレートも盗まれる。盗んだ車やナンバープレート使って空き巣や強盗に使う。

    Undo
  3. 3 minutes ago

    監視カメラのモーションセンサーの設定が甘く車までの動きを捉えてなかったから再調整である。

    Undo
  4. 5 minutes ago

    昨夜家の外でガタガタ音がするから玄関の監視カメラ付きドアフォンをみたら車のドアが開いている!!!家人を起こし外で確認したが何も被害なし。夕方ドアは閉めてあったから鍵かけわすれたか開けられたか…しかし鍵かけないのはあり得ない。先週も町内で車両窃盗未遂があったから多分開けられた…

    Undo
  5. Retweeted
    Replying to

    えぇ、ありがとうございます。胸のつかえがスッとなるということはこういうことだったのかと。さらにめいろまはんにもリツイートしていただけて青春時代音楽に走った自分は間違っていなかったと確信が持てた1日です。

    Undo
  6. Retweeted
    8 hours ago

    可愛い子だったって、心の中で思うならまだしも、ツイッターでそれを公言するとは……。こういうの、規約違反なんじゃないですかねぇ。取り締まってない元締めもどうかと思いました。

    Undo
  7. Retweeted
    10 hours ago
    Replying to

    「一人のバカな配達員がやらかした事故。問題はそれに対して責任をとらないUber eats」なだけだったのに、次から次へと言いがかりと恐喝を繰り返す自称配達員(しかも捨て垢ですらない)がワンサカ現れるとか、これはもうサービスとしてダメ。 こんなハチャメチャを止めらんないだから

    Undo
  8. Retweeted
    Replying to

    使いたくないサービスから絶対使わないサービスにランクアップした人が大勢居そう。

    Undo
  9. Retweeted
    10 hours ago

    とりあえず石野さんに絡んでたUbereats配達員を名乗るアカウントは都内配達をうたう人達が多かったので、基本的に都内の方は 「Uber eatsを頼むと客に逆ギレしたり恐喝してくる輩が確実に混ざってくるから止めるべき」と啓蒙していく所存

    Undo
  10. Retweeted

    Uber配達員、まだやってんのかよ。完全にUberの評価を地に堕としているワケだが、寧ろそれ目的か何かでやってんの?

    Undo
  11. Retweeted
    23 hours ago

    UberEatsの配達員ってなんでこんな程度の低い人達しかいないんだろう?それとも目立つだけ? 自分は今後も使わないけど、近しい人がUberEats使おうとしたら全力で止めるしかないよね。こんな人達が配達してると思うと利用しようとは思わない。

    Undo
  12. Retweeted
    18 hours ago

    なるほど。前まで社長だった人、今はWeWork Japanに行っちゃって、今は名前見る限り、本国から送り込まれた人なのかな? しかしUberからWeWorkって、転職なのにグループ間異動みたいだなw Uber Japan株式会社の決算/売上/経常利益を調べ、世間の評判を徹底調査 - 起業ログ

    Undo
  13. Retweeted

    口に入れるものだからかもしれないけど、なんかもうUber eatsはちょっと構えちゃうな。 トラブルは一定の割合であるにせよ、事業主体が配達の個人事業主守って前に出て来ないサービスはなんかいやだし

    Undo
  14. Retweeted
    7 hours ago

    真面目な人はそもそもTwitterで報告なんてしねーからね だからそもそも「バカが目立つ」んですよ。そういう仕組みなんですが、それにしたってね

    Show this thread
    Undo
  15. Retweeted
    1 hour ago
    Replying to

    そもそも従業員ではなく「業務委託契約」を結んだ個人事業主、という時点でもうアウトですね。客の側のプライバシーを守る、という話を本部が指導するならともかくも、ウーバーイーツは完全に「外注丸投げ」のシステムですから。オーダー受けてから後は何も知らんの無責任。

    Undo
  16. Retweeted
    7 hours ago

    エコーチェンバーに陥りがちだから、公平にいこうとUbereatsの配達員を名乗るアカウント見ていったら、客の個人情報垂れ流し&店の愚痴を実名で垂れ流し&女性の容姿への批評やらなんやらで、もうこいつらまとめてオールアウトでええんちゃうか感しかない

    Show this thread
    Undo
  17. Retweeted
    Oct 8

    配達者視点のコメント。最後の一節、告発する客をさりげなく脅してないか? 【神田敏晶さんのコメント】Uber Eats配達トラブルの極端な事例が取り上げられている。一度イヤな思い... ▼「受取拒否は可能」 Uber Eats配達トラブル、運営元は「深刻に受け止めている」と見解 #

    Undo
  18. Retweeted
    7 hours ago

    配達員の知り合いに「ア」で始まる某ネットワークビジネスの構成員がいますが、勧誘の合間合間に働けて非常に相性が良いらしいんですよね。 しかも紹介料で困窮する活動の足しにもなって一石二鳥。 キラキラしたイメージ、ネットワークビジネスにも類似してて興味深いです。

    Undo
  19. Retweeted
    6 hours ago

    Uber Eatsの東京エリアの紹介料インセンティブは1人につき8万円か。(30日で50回配達する条件だから、わりとちゃんと配達しないと達成しないけど) KNN神田さんはこのインセンティブがかなりデカかったから、配達員ブームを煽っているんだよね。

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted
    34 minutes ago

    Uber、意外とちゃんと動いてくれたと見ていいのかな、これは。ガイドライン違反のツイッターアカウントは、Uber側で調査するので報告してくれとのご連絡いただきました。

    Undo
  21. Retweeted
    9 hours ago

    4人世帯で手取りが244万円を下回る貧困世帯のうち、母親が働いていないのは5・6%。 希望して専業主婦をし、幸福度も高いが、虐待やうつ傾向も。根深い問題。 「貧困専業主婦」のワナ 労働政策研究・研修機構主任研究員、周燕飛さん:朝日新聞デジタル

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.