Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @tsukiji_521
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521
- Pinned Tweet
コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Tsukiji521 Retweeted
【ノーベル発狂症】 ある日本人が偉業を成し遂げたことについて大勢の日本人たちが喜んで誇らしく思う様子を目にすると、喜んでいる人々に嫌みや罵倒を言うのが抑制できない。日本人のノーベル賞受賞が発表された直後に発症する人が多いことから病名が付けられた。著名な罹患者に茂木健一郎がいる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
【2017年都議会:豊洲市場の『安心』とは】 来代都議「何が満たされた時に豊洲は安心という見解を示すのか?」 小池知事「消費者の理解と納得、そしてそれによる選択と言うことです」 ↓ 【2018年7月31日:小池知事安全宣言】 小池「土壌汚染の専門家が視察し安全性を確認したので安心安全だ」pic.twitter.com/KIi4Psb3Md
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
しょうじき津田サンが談志の写真を焼くところを志らくに見せつけて「どうです、もし談志さんが生きていたならこれはアートだ、面白い!って褒めてくれると思うな。」と煽るところを見たくないかと言われれば見たい
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
以下の二点をルール化してほしい。 (1)「誤解を招いた」「真意が伝わらなかった」と謝罪する時は本来どのように理解されるべきだったのか、そのためにはどのような表現が適切だったのか、なぜ当初は当該の表現が適切であると判断したのか、という説明を併記すること。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Tsukiji521 Retweeted
台風でイベントが中止になって、主催にめっちゃ文句言ってる人がいるけども、中止にすることで会場のレンタル料とかその他諸々諸経費は全額、主催者の肩にかかってくることになることも覚えときな。その主催者は経費の回収よりも参加者の安全を取ったんだ。その決断はとても立派なことなんやぞ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
華正楼で焼き小龍包の打ち合わせをするのに合わせ、いわき市産の山芋「長兵衛」を使った麻婆豆腐を頂きました。華正楼さんのいわきランチシリーズ、おいしいですね。pic.twitter.com/yd3zqGkd83
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
坂下で全量全袋検査 2019年産米、福島県内トップ 福島民報 https://www.minpo.jp/news/detail/2019082766781 …
@FKSminpoからThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
11月から単独販売 南相馬市産米 原発事故後初 福島民報 https://www.minpo.jp/news/detail/2019100868310 …
@FKSminpoからThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
HTBニュース|根室沖の転覆事故 サンマ漁船のえい航が困難に https://www.htb.co.jp/news/archives_5721.html …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
入れ替わってしまったものはこの際やむを得ない。 問題はどうやって奴に服を着せるか…だ。pic.twitter.com/IjShay3tAq
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Tsukiji521 RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Tsukiji521 Retweeted
Medical education not covering basics of nutrition https://cna.asia/35kBalb pic.twitter.com/RLXt9sVUq8
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
最近マスコミが騒ぐから、台風の評価がボジョレー・ヌーボーみたいになってないか
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
NBA事件が起きたが、ツイッターで香港を応援する日本人も要注意。 現在、声優の大塚明夫さん、中田譲治さん、熊井統子さんの発言も中国SNSで晒され、批判殺到。 日本企業は、これから自主的に自己検閲しないと中国で商売できないと覚悟した方がいい。これは“赤い金”を手に入れるための代償だ。pic.twitter.com/nkOOVXIaxB
This media may contain sensitive material. Learn moreThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
リチウムイオンバッテリー開発というめちゃくちゃ身近で役に立っている授賞理由なので記者の「何の役に立つか」という質問が封じられる
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
バーテンダーの身から申しますと 食べログの評価で「ちょっと騒いだだけで注意された!隣の客の方がうるさかったのに!店員も愛想がなくて最悪!」 って感じのコメントが書かれてるところは、バカを遠ざけ店をしっかり守ってる可能性が高いので信頼できるし客筋も良いっていうか実際に何軒も知ってる
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Tsukiji521 Retweeted
思い出しました。 小池知事は(クラックのある〕築地はコンクリートで覆われそういるから安全。 では、それを上回る豊洲は?定温管理で閉鎖型の豊洲。開放型で、かつ大雨で下水が溢れる築地!どちらが衛生的? ほっかむりを決め込むつもりでしょうかな。https://twitter.com/toraomendako/status/1180875195747143680 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.