めいろま

@May_Roma

ITコンサルタント、著述家。元国連専門機関職員 「世界でバカにされる日本人」 メルマガ 配信リンクはAmazon Affiliateを含みます

地球
Joined November 2007

Tweets

You blocked @May_Roma

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @May_Roma

  1. Pinned Tweet
    11 Oct 2018

    【『脱! 暴走老人』10月26日発売】豊かな国日本の老人が暴走してしまう理由/実は経済的にかなり厳しい日本の老人/老人は空腹や孤独で犯罪者に/欧州医療制度の闇/欧州老人の貯蓄術に学ぶ豊かな老後/先進国では個人年金が必須→脱! 暴走老人 英国に学ぶ

    Undo
  2. Retweeted
    4 hours ago

    一連の記事読んでるけど、これ、加害者教員を職場で処分とか依願退職とかで済む話じゃなくて、普通に犯罪だよね。被害受けた教員は普通に被害届提出や告訴でいいと思う。 教員いじめの女性教員「(被害教員の)クラスを潰したれ」と指示【東須磨小校長会見】

    Undo
  3. Retweeted

    英国読みでアルフェー これは面白い笑

    Undo
  4. Retweeted

    面白すぎる ある英国人がTHE ALFEEにはまる。 - Togetter より

    Undo
  5. Retweeted
    12 hours ago

    面白いww ある英国人がTHE ALFEEにはまる。 - Togetter より

    Undo
  6. Retweeted
    2 hours ago
    Replying to

    🤣🤣🤣🤣🤣 私もアルフェーをちゃんと調べて聴いてみたくなりました!😂 しばらくハマるかもですwww

    Undo
  7. Retweeted

    の高見沢さんをアプリで若くしても殆どかわらない、、、 この人は歳をとらないのか、、、 65歳だぜ、、、

    Undo
  8. Retweeted
    7 hours ago

    キてますわ、コレ(何が)。

    Undo
  9. Retweeted
    2 hours ago

    何周かして、回りくどいウインガーの宣伝に思えてきたけどたぶん違う。 ある英国人がTHE ALFEEにはまる。 - Togetter から

    Undo
  10. Retweeted
    2 hours ago

    めいろまさんのアルフェーネタでストレス解消。旦那さんの分析と熱狂ぶりに笑う。

    Undo
  11. Retweeted
    2 hours ago
    Replying to

    同感です。物づくり、医学、科学とかではやはり先進国が圧倒的に受賞が多いですね。2015年中国の屠呦呦氏がマラリア特効薬の開発でノーベル医学賞を受賞した時はなんか嬉しかったです。なにせ三回もお世話になりましたから。

    Undo
  12. Retweeted
    24 hours ago

    夫も香港の記事はウィチャットで送らないでと言います。香港の一国二制度が続いて欲しいとの考えですが。表向き政治の議論はSNSではしません。

    Undo
  13. Retweeted
    15 hours ago
    Replying to

    【香港支援の掲示物破壊 中国籍男を入境禁止5年に/台湾】 台湾の大学では香港支援の掲示物が中国籍の学生や来校者に壊される騒ぎが相次いでおり、これらの加害者に退去強制処分が科された初の事例となった。

    Undo
  14. Retweeted
    Oct 7

    まじで何者なんだよ

    Show this thread
    Undo
  15. Retweeted
    2 hours ago
    Replying to

    スティーブ・ジョブズの考え方にもつながるのでは?

    Undo
  16. Retweeted
    Replying to

    LEDとかもそうですが機能材料系の研究は話題性と実用性の割にクッッッッッッソ地味な作業ですからね。そういうの多いですね。 小柴さんたちのような大型装置を用いて大規模に実験して、満を持して受賞、みたいなのはどっちかと言うとアメリカ的だな、と思ってしまいますね

    Undo
  17. Retweeted
    3 hours ago
    Replying to

    日本の、昭和40年代までの農村は当に環境活動家の生活でしたよ、車なんか持っているところは少ない、食べ物も肉なんか食べてない。乳牛が居たから毎朝100%搾りたてを飲んでいたし。 遊び場は森とか田んぼだったし。

    Undo
  18. Retweeted
    2 hours ago
    Replying to

    地方だと昭和60年でも公立がトップ校でした 私立は滑り止め

    Undo
  19. Retweeted

    20:00をお知らせします。THE ALFEE 坂崎幸之助の「K's TRANSMISSION」は、FM NACK5(79.5)にて、毎週金曜21時より2時間の生放送でお送りしています!

    Undo
  20. Retweeted
    13 hours ago

    パリの高級腕時計強奪の話しさ、だから俺普段から言ってんじゃん。欧州大都市はすんげえ治安悪いんだっての。誇張じゃないからさ…服も持ち物も安物、貧乏偽装、外でスマホもマックも使うな、走れる靴、金属入りの窃盗対策カバン、RFIDブロックだよ。貴重品や電化製品は全部保険かけろ

    Undo
  21. 2 hours ago

    ベネディクト・カンバーバッチ様、カフカの「変身」の英語版も朗読しています。BBCのラジオドラマなので質が良い。美しい英語で展開される不条理な世界。日本語版で一度読むと内容がわかりやすいですよ。Audible無料期間中はタダで聞けます→Franz Kafka の Metamorphosis

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.