Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @tsukiji_521

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521

  1. Pinned Tweet
    Aug 11

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

    Undo
  2. Retweeted
    4 hours ago

    震災後「アートに何ができるか」と語るしぐさは、アートを過大評価した傲慢な態度だ。そんな事よりも、テレビを点けたらいつもと同じようにSMAPが歌う姿を見て救われた人もいるだろう。アート以前に人にはそれぞれそういうものが存在している。それでも尚且つアートとは何かを問うのがその出発点だよ。

    Undo
  3. Retweeted
    10 hours ago

    Chim↑Pomの気合い100連発、支持者多いと思いますが、当時相馬にいた相馬生まれの私としては認めない。酷い災害で親しい人の生死が不明、無理矢理何とか生きようとしていたのは間違いないが、その感情を復興に向けたからこそ今があるわけで、地元民に最悪な形でアートに利用されたと感じた。

    Undo
  4. Retweeted

    【19日マルシェ開催のお知らせ】 次回は、 19日(土)に 「豊洲市場おいしい土曜マルシェ」 を開催いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。

    Undo
  5. Retweeted
    14 hours ago

    タンクに暫定処理水を溜め続けることで増える風評リスクは、こういうメディアからのマッチポンプのような報道。 「流さない」で溜め続けることで、タンクの中身が「危険」「流せない」が社会で既成事実化される。 その後、タンクの老朽化や災害で漏れたらどう報道されるか。

    Undo
  6. Retweeted
    Oct 6

    キズナアイ「できません…!私の仕事は、世界中の人を楽しませることだから…!」 ???「贵樣!違いますね?贵樣の仕事は、中國政府のたぬの正レい情报を绍介すゐためごす(しなさい)」 絆愛同志「ラわーつ!!(中國政府检阅济netに接续)」

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    23 hours ago

    そういえば前春画展に展示されてた江戸時代の春画合同誌のあとがき的なとこに「神絵師の〇〇さんと合同誌が出せるなんて…!?」「こちらこそ〇〇さんとご一緒できて光栄です!」(意訳)みたいな事が書かれてて今とやってる事全く変わらねー!!て笑った

    Undo
  8. Retweeted

    「他人の慶事を我が事のように喜ぶ」って発想が無い人は可哀想だな。

    Undo
  9. Retweeted
    Oct 8

    ガンモが家に来て2日目の事だったかな〜😊

    Undo
  10. Retweeted
    4 hours ago

    リチウムイオン電池で日本人にノーベル賞が出たからもう誰も系外惑星の話してない

    Undo
  11. Retweeted
    24 hours ago

    仮面ライダーカブトの続編こと水嶋ヒロのお料理チャンネルですが ・全ての材料を計量して数字を出している ・水嶋ヒロなのに顔を一切映さず、手元のみの映像なので料理工程が死ぬほどわかりやすい ・ED後に細かい作業のコツを教えてくれる など、料理初心者が望んでいた真っ当な料理番組になっています

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted
    8 hours ago

    怪しからん! 学部4年生の分際で勝手に反応の副生成物の構造を推定し、あまつさえ適当にPCを操って推定化合物の化学シフトを計算し、こともあろうに実測値を再現してちゃっかりと新規化合物として構造決定してしまうとは、なんと怪しからん奴だ。実に怪しからんが、許してやるからもっとやれ〜!

    Undo
  13. 37 minutes ago
    Undo
  14. 39 minutes ago

    有森裕子さん、豊洲にオープンの低酸素トレ施設に驚き「もうボールダーに行かなくても…」 : スポーツ報知

    Undo
  15. 43 minutes ago

    「大手スーパーに販売する」マグロ70t騙し取ったか

    Undo
  16. Retweeted
    10 hours ago

    自分はUber Eatsを使ったことがないけど、その配達員が粗暴だ、信用ならんといった議論を見るにつけ思い願うのは、映画『Uber Eats野郎一番星 御意見無用』の制作である。

    Undo
  17. Retweeted
    9 hours ago

    ラフプレーでレッドカードを受けたカナダ代表ラーセン。試合後に南アフリカロッカールームを訪れて、謝罪。それだけでも素晴らしいのに、南アフリカ側も缶ビールを1本プレゼントして、みんなで乾杯。 なんなの、ラグビーって😭

    Undo
  18. Retweeted
    Oct 8

    天皇家まで緊縮緊縮やってると「日本はマジ貧乏なんだな~よっしゃウチも使わずに貯金や!」となるので、儀式ごとには率先して金を使ってほしい。 ぶっちゃけ空母一隻作って両陛下に乗り込んでいただいて、一年かけて海路で日本中行幸して各地で阿波踊り級のお祭りをするくらいやってもいいと思う。

    Undo
  19. Retweeted
    10 hours ago

    Twitterはかつて陰キャ用のツールだったが、ここ1〜2年コミュ力に優れる陽キャが参入し市場を荒らし、もとい盛り上げているのが最近の傾向だ。 陰キャと言った方が受けが良いので、擬態した陽キャ(いわゆるビジネス陰キャ)も多数存在すると推測される。 かく言う私はもちろんただの陰キャだ。

    Undo
  20. Retweeted

    臨床検査技師の人が「彼氏の永久標本ほしい。一枚一枚愛情込めて染色したい。」と言ってて、メンヘラ感半端なかった。

    Undo
  21. Retweeted

    The 2019 in Chemistry has been awarded to John B. Goodenough, M. Stanley Whittingham and Akira Yoshino “for the development of lithium-ion batteries.”

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.