4日に複数の韓国メディア(데일리시큐(デイリーセキュリティ)、ZDNet Korea、디지털데일리(デジタルデイリー))が報じたところによれば、ダークウェブ上の日本語の掲示板「サムライ」において、文在寅政権に不満を持つ約140人ほどのメンバーが、韓国の与党「共に民主党」のウェブサイトに対してDDoS攻撃を行い、サイトは2日ほどダウンしたようです。
この攻撃を確認した韓国のセキュリティ企業NSHCは、ダークウェブ上の掲示板の投稿と攻撃トラフィックの発生状況を観測したとを明らかにしました。
しかし、同企業によって提供された投稿内容は正しいものではなく、攻撃は日本のグループによるものではない(あるいは攻撃すら発生していない)と私は考えています。
—
「サムライ」というダークウェブの掲示板は存在するか?
まず、サムライにおける実際の投稿は以下になります(デイリーセキュリティ、ZDNet Koreaより引用)。
私もダークウェブ上の日本語のコミュニティについてある程度状況は把握しているつもりですが、「サムライ」などという掲示板については聞いたこともありません。このサイトはおそらく存在しないでしょう。先述のセキュリティ会社によれば約140人のメンバーがこの攻撃に参加し、コミュニティには400件以上ものトピック(スレッド)はあるようですが、そうなるとコミュニティの規模はそれなりにあり、知名度もあるはずです。
それだけでなく、これらの投稿やサイトの存在について日本国内では報道もなければ、セキュリティ関係者でさえ誰一人として当該事象を確認した人はいないようです(もし確認している人がいたらぜひ教えてください)。
また、攻撃の主犯とされる「サムライ」は「今、青、外……10つKOーーーーーーー!」と発言していたりと(上記、サムライへの書き込み1)、ほとんどの投稿でおかしな日本語がみられ、文章も短いものしかなく、トピック全体でも会話もほぼ成り立っておらず、日本語話者からすれば違和感しか感じません。
トピックの趣旨としては、文在寅政権を攻撃し、親日派とされる最大野党「自由韓国党」の黄教安代表を大統領にしようとする運動が起きているという感じを見せたいのでしょうが、実際のところ、日本のネットユーザーらはそれほど韓国大統領弾劾について興味があったでしょうか?少しはいたとしても、政治的主張を持って韓国にサイバー攻撃を行う、名前のあるグループ(または個人)は日本にいないと思っています。ましてやダークウェブになど。
そもそも、「サムライ」という名前や、サイトのロゴが富士山と神社というのが、外国人が持つ日本のイメージをそのまま表しているとも言えるのではないでしょうか。
以上の点から、私は今月3日にかけて発生した韓国の「共に民主党」が受けたサイバー攻撃については、ダークウェブ上の日本語の掲示板「サムライ」における議論などなければそのサイトも存在しないと考えています。
結局、何なのか
結局、このフェイク情報の流布がどういった意図のもと行われたかについては不明です。セキュリティ会社が単純に売名目的のために情報を偽造したか、それを拡散するように誘導された可能性もあるかもしれません。もしそうであれば、いま窮地に立たされている文在寅政権がサイバー攻撃の被害者を演じることで支持を戻そうとする計画のもと行われたと考えることもできます。
この記事を伝えたZDNet Koreaやその他のメディアも意図的にフェイクニュースの拡散に加担していたかどうかについても不明です。もし意図的だったとすればフェイクニュースの手口が垣間見ることができて興味深いですが、そうでなければ、単純に記者のレベルが低いと言わざるを得ません。
最近ではコインチェックのハッキングについて国連資料から北朝鮮関与に記述が消えたように、セキュリティ会社の適当な主張を鵜呑みにして記事に書いたり資料に載せるという流れが日本のみならず海外でも出来上がってしまっているように思えます。サイバー攻撃など専門的な知識が求められる領域では、常に検証というプロセスをより一層行う必要があるのではないかと思います。
私はジャーナリストでもライターでもありませんが、今回のような内容に対しては正しい情報を伝えることができればとおもいました。おわり
更新(10月9日)
NSHC社から話を聞き、掲示板サイト「サムライ」の存在を確認することができました。サイトは掲示板として確かに存在していましたが、やはりメンバー同士の会話の日本語もおかしく、この騒動のためだけに作られたサイトという印象を受けました。より詳しく調べる必要がありますが、上で挙げたように韓国与党側に有利に働きかけるための活動ではないかと考えています。
—
その他の情報:
投稿をシェア
記事の内容が面白いと思ったら、SNSでシェアしていただけると記事を投稿するモチベーションにつながります。
興味深いが「バーチャルYouTuber応援アカウント」で笑ってしまう
自分が見たことない、知らないから存在しないと話すのはアホみたいですね。もし、全てのダークウェブが把握できると思っていますか?
できないだよなぁ全て把握って
NSAとFBIも把握することが出来ないからね
不自然な日本語ですね
自動翻訳か何かですか?
リンクなしの画像ソースでニュース記事作ってるのかwww
いや、リンクどこよ、その掲示板。聞いたことすらないんだけど。
「実際のところ、日本のネットユーザーらはそれほど韓国大統領弾劾について興味があったでしょうか?」
と書きつつ、
「今回のような内容に対しては自分の脳みそを使って正しい情報を伝えることができたらいいなぁとおもいました。」
かぁ、、、このハングル元記事を和訳なりして吹き上がってる日本人が多数観測されていたのであれば、意味のある記事だったと思うけど、言う割に雑だなぁ・・・。
偏執的だな
I shared your article in South Korea too. Thanks for good posting!
こんなサイトがあってもキッズが大暴れして
掲示板が機能不全になるに
3おにおん
掲示板(画像)のノリが10年前のVIPかな?ってくらい古い日本語