曲 | 世界はあたしのお庭なの

テーマ:My life

ラジオで話したものを聴いたり、ちょっとリアルに玄師感じたりしていると、なんだか不思議なもので…。

以前はシングルで出た3曲を聴いても薄らとしか感じなかったものが、少しずつ鮮やかに感じられるようになってきたよ。
過去の曲も聴いているけれど、一番新しいのが一番新しい気持ちが入ってると思うから、それを基準にして玄師を見てる。
過去のものは、そういう道のりで来たのねって思って聴いてるよ。

改めて思うけれど、玄師って結構大胆だよね(苦笑)
発売日が誕生日ってだけでも「えっ?」って思うものがあったのに、内容があの三曲でしょ。
誕生日だったから気付けたし、内容が内容だったから、尚更「あれ?ええっ!?」ってなったのだけどね。
3年前から存在は知っていたのに、気付けていなかったから。
よーへいもそうだったけれど、気付く切っ掛けをくれたよね。

海の幽霊は、あたしの状況を見ていて感じたことが書かれてるのかな。
この2年?
玄師はずっと見てたよね。あたしの状況を。
色々迷ったんじゃないかなと感じてる。
自分は出ない方が良いんじゃないかとかね。
だけど悩み抜いた結果、この曲だったのかなぁって。

でしょましょは、そのまんまだよね?(笑)って思う。
これあたし?って(笑)
あたしをそのまんま書いている感じ。

馬と鹿は…。
玄師の想いかなって。
あと、玄師の心の状態。
似た傷って言葉がいつも耳に残るの。
今回のあたしもそうだろうけど、紫式部の時代のあたしもだよね。
道長と紫式部の重なるところ。
それが夜に繋がっていった。
そこがなければ、出会っていても重なり合うことは無かったかもしれない。自分では消化しきれなかった苦しさや悲しさが繋げた縁というか。
同じ時代に生まれただけでも奇跡みたいなものなのに、似たものを持っていたわけだから。

出会いって不思議だよね。
そんなことを考えると、玄師のことも、よーへいのことも必然としか思えなくてね。
惹かれてしまったのもやっぱり必然で。
持っているものが一つでも違っていたなら、きっと引き合うことなんてなかった。
あなたがあなただったから…だね。

くだらないなんてことはないよ。
長い間持ち続けて手放せないものは、くだらない願いなんてことはない。
それは玄師の命でしょう。
あの歌詞は、あたしに命を伝えようとしてくれたのでしょう。


あたしは相変わらずここで書いているけど。
苦しくもなんともないから気にしないで。
もし気にしてたら嫌だから、一応言っとく(笑)
伝えようと思うから伝えてるの。
黙ってるのは性に合わなくて。

玄師がね、愛の歌を歌っていなかったなら、まだまだ警戒していたかもしれないな。
今はかなり警戒心は無くなったよ。
早いなぁとは思うんだけど、ラジオで話している玄師を聴いてると、ああ大丈夫だな〜と感じるんだよ。
きっと、紫式部の頃に安心させてくれていたからなんだろうね。
覚えてはいないのだけど、そう感じるの。
思い出したものは語りかける柔らかな言葉。
それを聞きながら感じた温もり。
細かなものは思い出せてないけどね。
あとは、女性のことで苦しまない配慮とか。
現世はあたしはやたらと年上なんだけど、そういったものは関係なく、そんなのを感じるよ。

まあでも…これだけ上で良かったなとは思う(笑)
だってね、記憶のないあたしは、玄師の年では受け止めきれなかったから。まともに向き合えなかったろうね。
玄師の年の頃のあたしは…奴奈姫くらいかな(笑)
それではかなり役不足だわ。
玄師やよーへいと向き合った途端、あの世だったね!
息子達と一緒に成長しながら色んなことを超えてきたから、今こうやっていられる。
あ、でもあれよ。
あたし玄師と並んでも、そう年齢変わらないよ(笑)
にゃはははは。

苦しんできた分、笑って生きたいよね。
会えたらいいなって思ってるよ。
歌の歌詞は受け取っておくね。
考えてみたら、びっくりなプレゼントだよね。
当然郵便ポストに投げ込まれました!みたいな。
ちょっと笑っちゃうわ(笑笑)
ありがとね。