登録日:2009/11/04(水) 02:36:59
更新日:2018/02/01 Thu 04:11:32
所要時間:約 2 分で読めます
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
【初期ステータス】
HP 23
力 7
技 12
速さ 13
幸運 9
守備 4
魔防 3
体格 5
属性:氷
武器LV:剣D
【緋閃】の異名を持つうら若き女剣士。
ジャハナ王国出身でジスト傭兵団に所属している。
傭兵ギルドの手違いによって一度は主人公一行と敵対するが、
エフラム編ではユアン、
エイリーク編では
ジストの説得により仲間になる。
かなりの美人だが、会話を単語ですませるほど無口で無愛想。
だが
ターナに言わせれば「口下手で照れ屋さんなだけ」だという。
ストイックに剣の道を極めんとする剣士の面が濃いが、隊長好みの女になろうと努力したり、隊長への恋心を指摘されるとムキになるなど、年頃の少女らしいところもある。
ヨシュアに剣の相手を頼まれ「何の相手!?」と警戒したり(まぁヨシュアの言い方にも問題があるが)、ジストに……を要求したり、多少耳年増?
まあ傭兵団として酒場にも出入りしてれば当然か。
幼い時から寝相を矯正されるほどの剣士としての教育を父親にされており、彼女自身も父を越えるべき壁と考えている、若干ファザコン気味。
ジストが好きなのも頼り甲斐のある親父っぽいからかもしれない。
ユニットとしては技、速さ、幸運が高い反面、
力が絶望的に低い。下級クラスLV20でも一桁とか泣けてくる。
実は
封印の剣の
フィルと成長率が同じである。
ただでさえ剣士不遇が始まった時期なのに……。 しかも聖魔にはハードブーストがないのに……。 純粋な戦力としては期待しにくく、育てるには愛が必要。
グラフィックにこだわりがなければ、ソードマスターより瞬殺が使える
アサシンにした方が使いやすい。
支援相手は同じ傭兵団のジスト・テティスの他にターナ・ヨシュア・コーマ。
私はマリカ。ジスト傭兵団の剣士。剣が必要なら、お前の力になれる。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
『戦渦の連戦Mini ~あなたを信じます~』の報酬として登場。
戦渦の報酬で女性キャラが貰えるのはマリカが初。マルス仮面? やだなぁ、彼は王子ですよ?
武器スキルは奥義発動時、奥義によるダメージ+10にする『倭刀+』
AスキルにHP+4、守備+2にする『HP守備2』
Cスキルに1ターン目開始時、HPが自分より1以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1になる『歩行の鼓動3』
なぜか某感じちゃうサークルに気に入られている。別に彼女をメインにした作品がある訳では無いが。
「ねえアニヲタ、追記・修正しない?」
「……」
「……なぜ横を向く」
- 正直、使いにくい部類のユニット。使ってる人の大半はキャラ愛で使ってる場合が多いと思う。ジストとの支援会話とか見たらもうメンバーから外せなくなりますよ -- 名無しさん (2013-09-09 02:12:19)
- アサシンにした方がいいのは分かるがソードマスターの深いスリットから覗く生脚が眩しすぎていつもソードマスターにしてしまう -- 名無しさん (2014-01-05 20:01:15)
- 幸運、速さはクソ高いから隊長と支援Aにしての回避壁としてなら…。無論ソードキラーが怖いからステゴロでな! -- 名無しさん (2014-01-10 04:40:36)
- 力が全然伸びなくて笑った。剣士レベル20まで上げてccしたのにまだ一桁。 -- 名無しさん (2014-01-10 12:30:43)
- 可愛い -- 名無しさん (2014-09-15 10:01:45)
- 愛がないと使えないユニット。ヨシュアの時点で微妙な性能なのにヨシュア以上に火力不足とかもうね -- 名無しさん (2014-10-08 18:42:31)
- えーー誰? -- 名無しさん (2015-03-10 00:17:46)
- 自身が氷属性なので支援で必殺が上がりにくいという・・・ -- 名無しさん (2016-11-11 00:14:54)
- 幸い初期レベルは低いので、リセマラ繰り返して力上げて使っとる。モーション格好いいし -- 名無しさん (2017-02-18 21:00:04)
- 聖魔の剣士勢は、全体的に不遇だな・・・。思い入れがなきゃ二軍行きだし -- 名無しさん (2017-05-09 16:32:02)
- 聖魔はそもそも本気で使えないレベルなのはレナックくらいで別に剣士不遇ってほどでも… -- 名無しさん (2017-05-09 16:37:42)
- 昔見た公式絵はもっと細いと思ったのに…こんなにでかいんですか!? -- 名無しさん (2018-02-01 03:00:48)
- FEHのイラストは原作の支援会話に忠実に通常攻撃時と奥義発動時で剣を持つ手が違うという凝ったもの -- 名無しさん (2018-02-01 04:11:32)