• 印刷する

キャセイ、機内食で植物由来の「豚肉」提供

香港の航空最大手、キャセイパシフィック航空はこのほど、香港のスタートアップ企業グリーン・マンデーが販売する植物由来の人工豚肉「オムニポーク」を機内食で提供すると明らかにした。同社によると、航空会社によるオムニポークの提供は世界初となる。

キャセイは、10月末までビジネスクラスの乗客を対象に、香港発の全ての長距離便でオムニポークを使ったミートソースのパスタを提供する。乗客の反応を見ながら、引き続きオムニポークを使った料理を開発していく方針だ。

キャセイは2018年10月から、香港国際空港(チェクラプコク空港)の「ザ・ピア」のファーストクラスラウンジで米ビヨンド・ミートの植物肉を提供している。


関連国・地域: 香港
関連業種: 食品・飲料運輸

その他記事

すべての文頭を開く

MTR、9日も午後8時に運行終了(10:33)

香港鉄路(MTR)を運行する香港鉄路公司(MTRC)は9日朝、7駅を除く全駅での営業を再開したと発表…

続きを読む

テイクオフ:香港鉄路(MTR)は定…(10/09)

香港鉄路(MTR)は定時運行率の高さや使いやすさが評価され、通勤、レジャーにかかわらず皆が利用し、現…

続きを読む

香港の経済損失、28億$以上 専門家試算、旅客急減や駅破壊で(10/09)

「逃亡犯条例」改正案を発端とする抗議活動が続く中、香港のエコノミストらは、10月1~6日の香港の経済損…

続きを読む

香港取引所、ロンドン証取の買収断念(10/09)

香港取引所(HKEX)は8日、英ロンドン証券取引所(LSE)グループの買収計画を断念するとの声明を発…

続きを読む

HSBC、欧州中心に1万人規模削減か(10/09)

英金融大手HSBCホールディングスが、世界で行員数全体の約4%に当たる最大1万人規模の人員削減に乗り…

続きを読む

豚肉輸出、条件付き継続へ 香港向けなど(10/09)

【共同】江藤拓農相は8日の閣議後の記者会見で、豚コレラ対策でワクチンの接種を実施した場合の豚肉と加工…

続きを読む

反発、中国A株高に追随=香港株式(10/09)

8日の香港株式市場は小幅に反発して終了した。中国本土市場の取引再開を受けて中国A株が上げ、ハンセン指…

続きを読む

金管局、銀行に資金流出の即時報告要請(10/09)

香港金融管理局(HKMA)は域内の銀行に対し、顧客による大規模な資金移動などの異変があった場合、即時…

続きを読む

9月末の香港外貨準備高、2カ月ぶりプラス(10/09)

香港金融管理局(HKMA)が8日発表した9月末時点の外貨準備高(速報値)は4,387億米ドル(約46兆9,600…

続きを読む

行政会議メンバー、ネット規制も排除せず(10/09)

香港政府の行政会議(行政長官の諮問機関)メンバーで全国人民代表大会(全人代=国会に相当)香港区代表の…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン