ボストンには数多くのレストランがあり、気軽に食事をとることができます。アメリカ料理や日本料理など食べれる料理の種類も豊富で、行く店を変えれば飽きずに食事を楽しむことができます。
とはいえ、ボストンにはレストランの数が多く、どのお店でおいしい食事を取れるかがわかりづらくなってしまっているのが現状です。
そこで今回はボストンでおすすめのレストラン9選をご紹介します。現地でランチやディナーを取るお店を探している方はぜひ参考にしてみてください。
なお本記事は2018年11月現在の情報を元に作成されています。レートは$1=113円で計算しています。
【PR】
まずはボストンで楽しめる、アメリカ料理を出すおすすめレストランをご紹介します。
photo by:Atlantic Fish Co(https://www.facebook.com/AtlanticFishCo/)
アトランティック フィッシュ カンパニーは、地元の美味しいシーフードを使用した料理が自慢のレストランです。毎日、漁港から水揚げされた新鮮な魚介類を使用した料理は、地元の人を魅了し続けています。
新鮮さがウリなので、生牡蠣やカニの盛り合わせなども食べることができます。
特におすすめなのでクラムチャウダーで、「ニューイングランドクラムチャウダー賞」を受賞した経験も。これを目当てに来店する人が多いので来店する時はぜひオーダーしてみてください。ボストンでシーフードレストランを検討しているなら、こちらのお店を利用してみてください。
photo by:Atlantic Fish Co(https://www.facebook.com/AtlanticFishCo/)
営業時間 | 月〜木曜 11:30-23:00 金曜 11:30-23:30 土曜 11:00-23:30 日曜 11:00-23:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-267-4000 |
予算 | 3,000〜6,000円 |
住所 | 761 Boylston St, Boston, MA 02116-2603 |
アクセス | プルデンシャルセンター隣 |
公式サイト | https://www.atlanticfish.com/ |
photo by:Neptune Oyster(https://www.facebook.com/Neptune-Oyster-195749920909986/)
ネプチューンオイスターは店名の通り、牡蠣や貝類がメインのシーフードレストランです。その人気は凄まじく、毎日行列ができています。予約は受け付けていないので、並ぶ覚悟をして行くようにしてください。
大行列が頷けるほど魚介類は新鮮で美味しいです。生牡蠣も食べることができるので牡蠣好きにはたまらないお店。ロブスターや魚料理も充実しているので、新鮮なシーフードが食べたい時に行ってみてください。
photo by:Neptune Oyster(https://www.facebook.com/Neptune-Oyster-195749920909986/)
・ノースエンドチオピーノ $29.0(3,277円)
・スペイン産オクトパス $17.00(1,921円)
その他、1個単位でオーダー可能
営業時間 | 11:30-22:30 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-742-3474 |
予算 | 6,000円〜 |
住所 | 63 Salem St, Ste 1, Boston, MA 02113-2273 |
アクセス | ボストン公共市場から徒歩10分 |
公式サイト | http://www.neptuneoyster.com/ |
photo by:75 Chestnut(https://www.facebook.com/75Chestnut/)
75チェスナットは、昔から地元の人に愛されている老舗レストランです。ボストンの高級住宅街「ビーコンヒル」にあり、歴史的な街並みを眺めながら食事をすることができます。定番のアメリカ料理からフレンチまで、豊富なメニューが自慢。
ちょっと贅沢をしたい時や大切な人と過ごすお店として最適です。
photo by:75 Chestnut(https://www.facebook.com/75Chestnut/)
営業時間 | 月〜木曜 17:00-23:00 金曜 17:00-0:00 土曜 10:30-0:00 日曜 10:30-23:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-227-2175 |
予算 | 5,000円〜 |
住所 | 75 Chestnut St Ste 1, Boston, MA 02108-1137 |
アクセス | ボストンパブリックガーデンより徒歩5分 |
公式サイト | https://75chestnut.com/ |
photo by:Yankee Lobster Co(https://www.facebook.com/yankeelobsterco/)
ヤンキーロブスターは、ボストンでも有数のロブスターレストランとして知られています。ボストン市民も「ロブスターを食べるなら絶対にここだね」と言うほどです。
お店では近くで水揚げされたばかりの新鮮なロブスターを心ゆくまで食べることができます。提供されるロブスターはどれも大きく、ボリュームがすごいので食べきれない人が続出するほど。
これを目当てに日本からボストンへ来たという人もいるので、食べに行く価値があるお店と言えるでしょう。
photo by:Yankee Lobster Co(https://www.facebook.com/yankeelobsterco/)
営業時間 | 月〜土曜 10:00-21:00 日曜 11:00-18:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-345-9799 |
予算 | 3,000円〜 |
住所 | 300 Northern Ave, Boston, MA 02210-2314 |
アクセス | ブルー・ヒルズ・バンク・パビリオンより徒歩5分 |
公式サイト | http://www.yankeelobstercompany.com/ |
続いては、ボストンで日本食を楽しめるおすすめレストランをご紹介します。
photo by:o ya Restaurant(https://www.facebook.com/oyaboston/)
おやは日本人の職人が寿司を握ってくれる、本格的なお寿司屋さんです。値段は張りますが、日本の繊細な寿司が味わえるので、非常に人気があります。
おすすめは「お任せコース」で$285と$185から選ぶことが可能。お値段は高いですが17品前後のメニューが出されるので、非常に満足できます。日本のビールや日本酒も置いてあるので、日本にいるような感覚が味わえます。
お寿司が食べたい時はちょっと奮発して、贅沢をしてみてはいかがでしょうか。
photo by:o ya Restaurant(https://www.facebook.com/oyaboston/)
営業時間 | 火〜木曜 17:00-21:30 金〜土曜 17:00-22:00 日曜定休 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-654-9900 |
予算 | 20,000円〜 |
住所 | 9 East St, Boston, MA 02111-2849 |
アクセス | サウスステーションから徒歩5分 |
公式サイト | http://o-ya.restaurant/ |
しゃぶ禅は日本のしゃぶしゃぶをメインに扱う、しゃぶしゃぶの専門店です。オーナーは中国人なので、少し中華風なお店ですがしゃぶしゃぶメニューは日本と同じなので安心してください。
7種類のスープの中から、2種類を選ぶことができます。お肉には野菜がついてくるので、野菜をオーダーする必要はありません。ボストンで美味しいしゃぶしゃぶを食べるなら、しゃぶ禅がおすすめです。
営業時間 | 月〜水曜 11:00-0:00 木曜 11:00-1:00 金〜土曜 11:00-2:00 日曜 11:00-1:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-292-8828 |
予算 | 4,000円〜 |
住所 | 16 Tyler St, Boston, MA 02111-1923 |
アクセス | チャイナタウン内 |
公式サイト | http://shabuzen.com/ |
風雅居はボストンにある人気日本食レストランです。お寿司から天ぷら、カレー、焼き鳥など日本食のメニューが非常に豊富。価格もお手頃なので気軽に行くことができます。
店内も清潔感が漂い、日本と同じように綺麗なトイレにはオムツ交換台まで備えつけられています。そのため、子供連れの人でも安心して行くことができます。家族や友人と利用する時におすすめな日本食レストランです。
photo by:Fugakyu(https://www.fugakyu.net/)
営業時間 | 11:30-1:30 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-738-1268 |
予算 | 3,000円〜 |
住所 | 1280 Beacon St, Brookline, MA 02446-3718 |
アクセス | ホールズ・ポンド自然保護区より徒歩15分 |
公式サイト | https://www.fugakyu.net/ |
最後にアメリカ料理、日本料理以外でおすすめのレストランをご紹介します。
photo by:Bonchon(https://www.facebook.com/BonchonChickenOfficial/)
ボンチョンチキンは、アメリカ人なら誰もが知っている韓国式フライドチキンのチェーン店です。アメリカに20店舗以上を展開し、世界各国でも展開しています。
お店の外観は、おしゃれなコーヒー店を思わせるスタイリッシュな見た目で、一見フライドチキンのお店とは思えないほど。そんなボンチョンチキンの名物は名前の通り「ボンチョンチキン」です。
自分好みに選べるので、辛いのが苦手な人でも安心してオーダーをすることができます。韓国料理のサイドメニューも充実しているので、韓国料理を目当てにくる人も多いです。
アメリカで有名な韓国式フライドチキンをぜひ食べに行ってみてください。
営業時間 | 12:00-0:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)617-254-8888 |
予算 | 2,000〜3,000円 |
住所 | 123 Brighton Avenue, Boston, MA 02134 |
アクセス | ハーバードアベニューストリートとブライトンアベニューストリート交差点 |
公式サイト | https://bonchon.com/korean-fried-chicken-allston-ma/ |
photo by:Koy Boston(https://www.facebook.com/koyboston/)
キョウはスタイリッシュでおしゃれな韓国料理が食べられるレストランバーです。一見韓国料理店には見えませんが、入ってみると美味しそうな韓国料理の香りが漂っています。
メニューは定番の韓国料理から、おしゃれにアレンジされた創作韓国料理、日本食まで豊富に取り揃えてあります。BARやテラス席もあるので、お酒と景色を楽しみながら韓国料理を楽しむことができます。
ちょっとおしゃれに韓国料理を食べたい人はキョウに行ってみてください。
photo by:Koy Boston(https://www.facebook.com/koyboston/)
営業時間 | 11:00-0:00 |
---|---|
電話番号 | (+1)857-991-1483 |
予算 | 2,000〜3,000円 |
住所 | 16 North St, Boston, MA 02109-1503 |
アクセス | ファニエル・ホール・マーケットプレイス隣 |
公式サイト | http://www.koyboston.com/ |
アメリカにはチップの文化が浸透しているので、ボストンでもチップを支払う必要があります。合計金額の15〜20%をテーブルの上に置いておくか、会計時に支払うようにしてください。
レシートにサービス料としてチップ代金が含まれている場合は、チップを支払う必要はありません。
アメリカでは声を出してスタッフを呼ぶことはほとんどありません。
オーダーをしたい時などは、スタッフが来るまで待つか、アイコンタクトで知らせてください。日本のように「すいません」と大きな声を出すと周りから不快に感じられてしまいますので注意してください。
アメリカでは食事中に音を立てて食べるのはマナー違反とされています。日本人は味噌汁やラーメンを食べる時に音を立てると思いますが、アメリカ人の人から不快に思われてしまいます。
特にスープをなどを飲むときは音が出やすいので気をつけるようにしてください。
アメリカの料理はボリューム満点なので、食べきれないことがあります。日本では残さず食べるのがマナーですが、アメリカでは食べきれなかったら「持ち帰り」ができます。
どのレストランにも持ち帰り用のパックが用意されているので、気軽に持ち帰って次の日の食事にしても構いません。アメリカ人はよく持ち帰りをするので、気軽に持ち帰りパックを頼んでみてください。
食事中に調味料が欲しくなって手を伸ばすことがあるかと思いますが、アメリカではマナー違反になります。何か欲しいものがある時は、近くの人に頼んで取ってもらうのがアメリカのマナーです。
日本人は自分で取るのが当たり前ですが、アメリカでは違うので注意してください。
いかがでしたでしょうか。
ボストンにはAtlantic Fish CompanyやNeptune Oysterなどのアメリカ料理を楽しめるレストランをはじめ、数多くのおすすめレストランがあります。現地でレストランを探している方は、ぜひ今回ご紹介したジャンルごとのおすすめをレストラン選びの参考にしてみてください。
課題が山積み?アメリカ大学留学1年目の授業内容とは【アメリカ看護留学連載Vol.2】
カルアーツ生活、はじまりました!カルアーツの寮や授業の様子をレポート【アメリカ アート留学連載Vol.2】
フォートローダーデールに行くならここに決まり!おすすめカフェ10選
【ニューヨーク地域紹介】世界の最先端を行くニューヨークってどんな街?その魅力を解説する
ニューヨークに行くならここに決まり!おすすめカフェ10選
女性が喜ぶ!「アメリカならでは」のオススメなお土産10選
【サンフランシスコ留学体験記】毎日新しいことだらけ!留学生活初週の様子をまとめてレポート
留学して実際良かった?10ヶ月のアメリカ留学生活で得られた成長と変化総まとめ | ボストン交換留学#12
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
【英会話アプリ10選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
ボーディングスクールとは?特徴や費用、おすすめの国まで解説します
学校の選び方
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【レベル別に解説】英語学習におすすめなYouTube動画15選まとめ
英語の勉強方法
IELTS対策まとめ!初心者が7.0のスコアを達成する勉強方法や参考書を紹介します
英語の勉強方法
【おすすめ英語リスニングアプリ15選】定番から無料アプリまでを厳選してご紹介します
英語の勉強方法
【完全保存版】英語プレゼンで絶対役立つフレーズ・例文68選まとめ スライド作成のコツも解説
英語の勉強方法
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
【2019年最新版】イギリスワーホリ申請の流れを徹底解説!
ワーキングホリデー
純ジャパニーズが海外就職し、メルボルンに行きつくまで 〜海外勤務レベルの英語力を獲得する方法〜
イベント・体験記
小学生におすすめしたい夏休みの留学先7選!留学先の選び方や費用など基本情報を徹底解説
留学前の準備
大学の交換留学では何ができる?メリットから費用まで交換留学のすべてを徹底解説
学校の選び方
ニュージーランド滞在を延長できる!?ワーホリビザを観光ビザへ切り替える方法を解説
ワーキングホリデー
交換留学は意味がないって本当?経験者が正規留学との違いやメリットデメリットを解説
留学前の準備
【交換留学の面接対策】頻出の質問と解答例、知っておきたい英語表現も解説!
留学前の準備
ゴールウェイでおすすめのお土産10選!あわせてショップ情報も紹介します
海外生活の豆知識
ワーホリで美容師として活躍するには? 先輩美容師にインタビューしてみた #メルボルンで働く 02
企画・取材
親子留学でおすすめなブログ15選まとめ
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は