家って何歳で建てればいいの? | LA FU BLOG
2019-10-04 14:29:59

家って何歳で建てればいいの?

テーマ:ブログ
家づくりを検討されてる方々にお会いしているのですが

20代30代40代50代60代


各年代の方々にお会いさせて頂いてます


それぞれの方々がそれぞれの環境、状況に応じて家を必要として、初めて家づくりがスタートします~☺️


そこで大事なのが


家づくりにいくら掛けたらいいのか?


が、出てきます


これを決めるのが難しい~😢


ここでお客様に言うのは


まず35年で借りて下さい!


頭金は出さない方がいいです!


繰り上げ返済は勿体ないです!


住宅ローンには団体信用生命保険というのに入らなければならないので、35年ローン内に亡くなられた場合
ローンが無くなるシステムになっています!


例えば残りのローンが1000万円あり退職金が入り払ってしまった後、数ヶ月もしない内に万が一亡くなられた場合1000万円がほぼ無駄になってしまいます~😢


これ程勿体ない事はありません~!


では本題の何歳から建てたらいいのか?


まず35年ローンを組まないと金利は掛かりますが


毎月の負担は減らせるので絶対オススメです


今は80歳まで組めるので45歳までには建てることを
オススメします!


とはいえ


定年後の事を考えると早ければ早いほどオススメです~☺️

一番の理想は30歳前後がオススメです~❤️


家賃を払うのであれば一日でも早くローンを組んだ方がとも思いますが


理想の家を建てるには年収も上がってきた頃に建てた方がよりオススメです~❤️


住宅ローンは借りる額より返す額です~!


基準としては現在払っている家賃になりますが


賃貸より何倍ものいい暮らしが出来て


賃貸で出来なかった事が出来て


そんな家が家賃と同じではなかなか難しい~😢


中には建て売りなど同じ金額で暮らせる家もあるとは思いますが~!


ちょっと頑張って


家賃より1万円2万円あげるだけで


420ヶ月の返済なので


取得する家が全然変わってきます~❤️


逆に全然変わる会社をオススメします~☺️


家をつくる大半の人がほぼ一生お金を払って住み続けなければなりません~😓


どうせ払うのであれば多少頑張って


払う金額に対して


何倍も価値のある夢のある家をつくる事をオススメします~❤️


という事で次の案件はここです~☺️


以前改修させて頂いた群馬動物専門学校の敷地内に計画させて頂きます~❤️