dispv.exe
dispva.exe
dispvb.exe
dispvc.exe
dispvd.exe
dispve.exe
dispvf.exe
dispvg.exe
dispvh.exe
| VGA/SVGA用DOS/V互換拡張ディスプレイドライバ |
書式 | device[high]=[PATH]dispv.exe [options] (config.sys) [loadhi] [PATH]dispv.exe [options] (autoexec.bat or command line) |
コマンドラインオプション | /R | 既に常駐しているDISPVを解除します。もしも解除できなかった場合は、他のTSRによって割り込みベクタが変更できない様になっているので、他のTSRを解除してからもう一度実行してください。 |
/I16=? | キーボード割り込みのDOS/V拡張を制御します。 ? に off を設定すると、キーボード割り込み(int 16h)をそのまま残しておきます。 FEP 等がDISPVの前に導入されている時は、これを指定してください。 on にすると、DOS/Vのキーボード割り込み拡張の初期機能を付け加えます。 Device driver では、/i16=on がデフォルトです。 TSR では、/i16=off がデフォルトです。 |
/FC=? | 点滅カーソルを制御します。 ? に1から9の値を設定すると、その時間間隔でカーソルが点滅します。 単位は1/18秒です。 0を指定するとカーソルは点滅しません。 既にプログラムが常駐している時にこの option を付けて実行すると、常駐しているプログラムの状態を変更します。 デフォルトは0です。 |
/VM=? | V-Text拡張画面の時に使用する、800*600 のビデオモード番号を指定します。 ? は16進数です。デフォルトは 6Ah (VESA 標準) です。 起動時のみ有効です。 |
/HS=? | ハードウエアスクロールを制御します。 ? に off を指定すると、ハードウエアスクロールをしません。 on を指定すると、ハードウエアスクロールをします。 既にプログラムが常駐しているときにこのオプションを付けて実行すると、常駐しているプログラムの状態を変更します。 VRAMのアドレスを固定で実行したい場合や、何らかの非互換性がある場合は on にしてください。 |
/DI | /DI で停止したDISPVの機能を、復活させます。 |
/EN | DISPVの機能を停止します。 これは DBCS ベクタには影響を与えないので、単純に画面モードのみを英語モードにするときに使用します。 |
/JP | システムの DBCS ベクタに日本語シフトジス文字コードのベクタを強制的に書込ます。 純粋な英語 DOS で使用する場合に使用します。英語モードと日本語モードは、/DI、/EN オプションで制御することができます。このオプションは解除することができません。 |
用法 | これらのドライバはサポートしているビデオモードと扱うフォントが異なります。 全てに共通なのは、 03h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 80*25 w/8*19 dots font | 73h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 80*25 w/8*19 dots font | 各ドライバごとに異なるのは、 dispv.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 100*31 w/8*19 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 100*31 w/8*19 dots font | dispva.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 100*37 w/8*16 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 100*37 w/8*16 dots font | dispvb.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 80*30 w/8*16 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 80*30 w/8*16 dots font | dispvc.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 106*40 w/6*12 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 106*40 w/6*12 dots font | dispvd.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 132*50 w/6*12 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 132*50 w/6*12 dots font | dispve.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 90*34 w/7*14 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 90*34 w/7*14 dots font | dispvf.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 114*42 w/7*14 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 114*42 w/7*14 dots font | dispvg.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 80*34 w/8*14 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 640*480 80*34 w/8*14 dots font | dispvh.exe | 70h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 100*42 w/8*14 dots font | 71h = DOS/V 03h,73h 両互換 800*600 100*42 w/8*14 dots font | です。 付属の VMX.EXE 等のビデオモード切り替えプログラムを使って、使用したいビデオモードに設定してください。 |
動作上の注意 | /R option は、デバイスドライバとして組み込んだ場合には使用しないでください。 グラフィックモード(11h,12h,72h)をサポートしていません。 このモードで動作するアプリケーションを使う場合は、$disp.sysと併用して使用してください。 (例)一太郎・花子、DOS/V 用の一部のゲーム等。 |