北朝鮮、米との協議継続の「意向なし」と明言
2019/10/07 03:25AFPBB News
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3248251.html
(AFPBB News)
【AFP=時事】スウェーデンで5日に行われた非核化をめぐる米朝実務協議が決裂する中、北朝鮮は6日、米国が敵対姿勢を改めるための行動を取らない場合、協議を続ける「意向はない」と明言した。
ドナルド・トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は今年2月に首脳会談を行なったが、協議はその後数か月、行き詰まっていた。さらに2日は北朝鮮が「新型」の潜水艦発射弾道ミサイルの発射試験に成功。スウェーデンでの協議はこうした中で行われた。
米国はスウェーデンでの協議の後、再協議に向け意欲を示したが、北朝鮮外務省の報道官はこれについて「根拠がない」と指摘。「DPRK(北朝鮮)に対する敵対的な政策をやめるのに米国が完全かつ逆戻りできない方法で本質的な手段を講じなければ、今回のように不快感を覚えるこうした協議を行う意向はない」と述べた。
国営朝鮮中央通信が報じた声明によると、報道官は米国が古びた戦略に固執する場合、「交渉」は直ちに終了する恐れがあると警告した。 【翻訳編集】AFPBB News
トランプ大統領を失脚させるために、ウクライナ疑惑の捏造など、必死の抵抗をしているDEEP STATEだが、旗色は悪い。
北朝鮮の刈り上げ小僧を操縦して、トランプさんの足を引っ張る手伝いをさせるくらいしかできることはない。
北にミサイルを乱射させ、敵対姿勢を露わにさせてトランプさんの顔を潰す。
DS仲間のボルトン元大統領補佐官(更迭済み)に、「北朝鮮は核を放棄しない。」と記者会見で言わせる。つまり、それがDSの本音。「北朝鮮には核を放棄させない。米朝関係は悪化させる。」ということ。トランプさんに外交でポイントを挙げさせたくないということ。ボルトン解任は、DSの思惑をくじいた好判断。
トランプさんの再戦を阻むために、DS陣営が総動員で動いている。マスゴミも相変わらず、トランプ總攻撃態勢。安倍晋三はおそらく、統一教会を通じて、北朝鮮を秘密支援。原発利権の裏金を北朝鮮支援に回している恐れが。その金で、金正恩は、ミサイル発射。DSが、一旦は半ば、DS陣営から逃げ出した北朝鮮を自陣に引き戻そうと必死になっている。
だが、DSの思い通りに運ぶことはなにもない。「終わった」ことの自覚ができないDS。惨めな足掻き。
やっぱヤバい?(゜_゜)
ユーロ圏銀行、現金不足6カ月続けば半数が倒産へ=ECB調査
欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏の銀行103行を対象に実施した流動性調査で、現金不足が6カ月間続いた場合、約半数の大手銀行が倒産することが分かった。
調査では、調査対象となったユーロ圏の銀行が銀行間資金調達市場から締め出された場合、4行が半年以内に事業を継続できなくなるとしたほか、取引先の金融機関や一部顧客が現金を引き出した場合には52行が半年以内に破綻するとした。
ECBは「ユニバーサルバンクや世界の金融システム上で重要な銀行は通常、不安定な資金源に依存しているため、一般的には特異な流動性ショックの影響が他の銀行よりも深刻になる」とした。
一方、26行は信用格付けが3ノッチ引き下げられるなどの「極端なショック」下でも半年以上、存続するとした。
ECBは現行規則では銀行に対し30日間の存続に十分な流動資産の保有のみを求めているとし、調査結果について「おおむねポジティブ」とした。
ただ一部の銀行は流動性水準の再提出を求められており、監督機関が評価の一環として活用するという。
ECBは「調査結果は銀行のガバナンスと流動性リスクの管理に関する評価を示す」とした。