手話勉強会 > ことば > ことば(あいうえお順) > 「あ」ではじまる言葉(あか~あこ)

手話勉強会 手話勉強会トップへ

「あ」ではじまる言葉(あか~あこ)

1.赤

「赤」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手の人差し指で唇をなぞります。(唇、または口紅の赤です。)

ページトップへ

2.垢すり

「垢すり」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の親指と人差し指でコの字の形を作り指先を前に向けて、図のように手首の方に下げます。
B
グーにした右手を左手の甲の上に垢すりでゴシゴシ洗う仕草をします。

ページトップへ

3.証

「証」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

左手のひらを上に向け、指先を斜め右に向けます。
左手のひらに折り曲げた右手の指先を乗せます。(”証拠”という手話も同じです。)

ページトップへ

4.赤字

「赤字」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の人差し指の指先を口にあて、左から右へ動かします。(唇、又は口紅の赤です。)
B
指文字の"じ"です。

ページトップへ

5.赤ちゃん(1)

「赤ちゃん(1)」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

赤ちゃんを抱いてあげるとイメージで、両手を優しく2回程、前後させます。

ページトップへ

6.赤ちゃん(2)

「赤ちゃん(2)」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手をグーにして、手のひらを相手に向け、図のように左右に振ります。

ページトップへ

7.赤とんぼ

「赤とんぼ」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
人差し指で唇をなぞります。(唇、口紅の赤です。)
B
両手の人差し指と中指を伸ばして、左手の中指側と右手の人差し指側を図のようにくっつけたまま2回程上下に動かします。(とんぼの羽を飛ばすというイメージを表します。)

ページトップへ

8.赤の他人

「赤の他人」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手の甲をほおに軽くあて、すばやく指先を前に跳ねます。

ページトップへ

9.明かり

「明かり」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手は指文字の”お”を作り指先を下に向け、顔の前で2回程、手をパッと開きます。

ページトップへ

10.明るい

「明るい」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手のひらを前方に向けて、図のように、両手を顔の前で交差させて、左右に開きます。
(明るくなるというイメージを表します。)

ページトップへ

11.空き缶

「空き缶」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手は缶を持つ形にして、右手を上にあげていきます。
B
左手は缶を持つイメージで、右手の指先を下に向け、小さく上下に振ります。

ページトップへ

12.空き巣

「空き巣」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
左手で屋根形を示し、その下で指先を前に向けた右手を振ります。(家に誰もいない様子を表します。)
B
右手で指文字の”ぬ”を作り、左から右へ引っかけてひきます。(物が盗まれる様子を表します。)

ページトップへ

13.秋田

「秋田」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
左手を上に向け、その甲に右手の親指の先を2回あてます。(秋にとれるキノコです)
B
両手の人差し指・中指・薬指の腹を合わせて"田"を作ります。

ページトップへ

14.秋葉系アイドル(AKB48)

「秋葉系アイドル(AKB48)」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手のひらを自分に向けて、顔の前に出して、肩先へ左右同時に2回程手前に動かします。(”秋”・”涼しい”という手話も同じです。)
B
パーにした両手を胸の前で左右に下ろします。(”組織”という手話も同じです。組織図のように下部に行く程広がる様子を表しています。)
C
マイクを持って、歌を歌う動作をします。

ページトップへ

15.明らか

「明らか」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手のひらを並べて前後にすばやく離します。

ページトップへ

16.諦める

「諦める」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

左手のひらに人差し指を乗せ、そのままてのひらを胸に引き寄せます。

ページトップへ

17.飽きる

「飽きる」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手の親指を立て、右胸の前におきます。
図のように、右手の親指を胸にそって下へ下ろします。

ページトップへ

18.握手

「握手」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手で握手の形をして軽く上下に振ります。

ページトップへ

19.アクション

「アクション」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手のひらを斜め下に向け、図のように前方へ下から円を描くように交互に動かします。
(相手と戦うイメージです。)

ページトップへ

20.アクセサリー

「アクセサリー」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

左手は指文字の"め"を作って、図のように右から左へと順に4回首周りに置いていきます。
(アクセサリーの形を表しています。

ページトップへ

21.アクセス

「アクセス」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手のひらを向かい合わせて、指先を斜め下に向け、前方に動かします。(”道路”という手話も同じです。)
B
人差し指を立てて、胸の前で、図のように下から前方に払います。(”行く”という手話も同じです。)
C
左手の甲を右手のひらで2回程軽くたたきます。(”方法”という手話も同じです。)

ページトップへ

22.アクセル

「アクセル」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右足を踏みこむイメージで、アクセルの場合は右手を2回軽く押さえます。

ページトップへ

23.あくび

「あくび」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手のひらを口に向け、あくびをする動作をします。

ページトップへ

24.悪魔

「悪魔」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の人差し指で鼻の頭を擦る様に左下に振り下ろします。
B
両手の人差し指を立て、両手の親指側をこめかみにあてます。

ページトップへ

25.あくまでも

「あくまでも」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
左手は手のひらを右に向け、指先を相手に向け、壁を作るようにします。
B
右手のひらを自分に向け、指先を左手に向け、左手のひらの壁に向かって動かします。

ページトップへ

26.悪用

「悪用」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の人差し指を伸ばして、鼻の頭を右からたたいて左下におろします。
B
右手の親指と人差し指をつけ合わせて、左手のひらを上に向けて、右手を左手のひらに2回程前方に出します。(”使う”という手話も同じです。)

ページトップへ

27.開ける(1)

「開ける(1)」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

左手は手のひらを右に向け、壁を作るように立てます。
右手は、指文字の「け」を作り、人差し指側を左手のひらの真ん中にあて、右へ動かします。

ページトップへ

28.開ける(2)

「開ける(2)」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

左胸の前で右手をグーにして、甲を相手側に向け、ドアを押し開ける動作をします。

ページトップへ

29.憧れる

「憧れる」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の人差し指を伸ばし、指先をこめかみにあてます。
B
右手のひらを下に向け、こめかみから指先を柔らかく右に揺らします。

ページトップへ

作成日:2015.04.16

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ