手話勉強会 > ことば > ことば(あいうえお順) > 「あ」ではじまる言葉(あ~あい)

手話勉強会 手話勉強会トップへ

「あ」ではじまる言葉(あ~あい)

1.合鍵

「合鍵」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の人差し指と親指を2回トントンとあわせます。両手の位置は、右手を相手寄り、左手を自分寄りに置きます。
B
右手の親指と人差し指の指先をつけ合せて、鍵をかけるように手首をひねります。

ページトップへ

2.愛嬌

「愛嬌」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手で指文字の"ひ"を作り、両手の指先をほっぺにあてるようにします。("スマイル"という手話も同じです。)

ページトップへ

3.愛好家

「愛好家」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
左手はグーにして、左手の甲を上に向けます。右手のひらを下に向けて、図のように右手を2回程回します。
B
両手で屋根の形を作り、肩の位置まできたら一度止め、今度は手のひらを向かい合わせて、下におろします。

ページトップへ

4.アイコンタクト

「アイコンタクト」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手の人差し指と中指の指先を向かい合わせたまま、両手を近づけます。

ページトップへ

5.挨拶

「挨拶」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手をグーにして、人差し指を立て、すぐ曲げます。(人と人が挨拶をしている様子を表します。)

ページトップへ

6.相性

「相性」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手とも指文字の"ひ"を作り、左手の人差し指を右手の人差し指に2回程つけ合せます。

ページトップへ

7.愛称

「愛称」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
左手はグーにして、左手の甲を上に向けます。右手のひらを下に向けて、図のように右手を2回程回します。
B
左手の真ん中に右手の親指を押しあてます。

ページトップへ

8.合図

「合図」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手とも指文字の"れ"を作り、口の横に置き、2回前方に出します。("報告"の手話です。)

ページトップへ

9.間柄

「間柄」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます
(動画)

A
両手のひらを向かい合わせて、左右に離して置き、下におろします。
B
両手の親指と人差し指で作った輪をつなげて左右に2回程動かします。

ページトップへ

10.相手

「相手」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手の人差し指を立て、お互いに向かい合わせます。

ページトップへ

11.アイディア

「アイディア」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手で指文字の"あ"を作り、指先をこめかみにあて、親指を弾くように上にあげます。

ページトップへ

12.アイドル

「アイドル」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

マイクを持って、歌を歌う動作をします。

ページトップへ

13.生憎

「生憎」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手をグーにして、図のように右上の方から左手のひらにあてて、左上方向へ。("残念"という手話も同じです。)

ページトップへ

14.アイヌ

「アイヌ」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手の親指と人差し指を向かい合わせて、人差し指を鼻の下にあて、ひげのようにそらしながら右へ動かし、親指と人差し指をつけ合わせます。(口の周りに刺青をしている様子を表しています。)

ページトップへ

15.アイバッド

「アイバッド」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の人差し指で四角を描きます。
B
左手をアイバッドに見立てて、右手の人差し指の指先を左手のひらにあて、左から右に2回程動かします。

ページトップへ

16.アイプチ

「アイプチ」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

指文字の"に"を作り、図のように目の上で弧を描くように動かします。(二重まぶたのイメージです。)

ページトップへ

17.アイフォン

「アイフォン」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

左手をアイフォンに見立てて、右手の人差し指の指先を左手のひらにあて、左から右に2回程動かします。

ページトップへ

18.相棒

「相棒」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手とも人差し指を立て、指先を相手に向けます。両手を近づけて人差し指の側面を合わせます。("一緒"・"ついでに"という手話も同じです。)
B
両手で握手の形を作り、図のように円を描くように回します。("仲間"という手話も同じです。)

ページトップへ

19.曖昧

「曖昧」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手を前後に向かい合わせ、図のように2回程回転させます。

ページトップへ

20.相部屋

「相部屋」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます
(動画)

A
両手の人差し指と親指を2回トントンとあわせます。両手の位置は、右手を相手寄り、左手を自分寄りに置きます。
B
両手のひらを自分の方に向けて、前後に離して置き、次に両手のひらを向かい合わせて、左右に離しておきます。

ページトップへ

21.愛用

「愛用」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
左手はグーにして、左手の甲を上に向けます。右手のひらを下に向けて、図のように右手を2回程回します。
B
右手の親指と人差し指をつけ合せて、左手のひらを上に向けます。右手を左手のひらの上で、2回程前方に出します。("使う"という手話も同じです。)

ページトップへ

作成日:2014.01.24

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ