手話勉強会 > ことば > 英語の手話 > 第11回「秋の食べ物」

手話勉強会 手話勉強会トップへ

第11回「秋の食べ物」

アメリカの手話(ASL)
アメリカの手話を覚えて、海外旅行に行った時にでも、使ってみてはいかがでしょうか?外国人の聾者もきっと喜ぶと思います。
さぁ、Let’s try!

1.アップル「apple(りんご)」

「apple(りんご)」の手話イメージ

右手は英語の”A”を作り、図のように右手をほっぺにあて、2回程ひねます。

ページトップへ

2.グレープ「grape(ブドウ)」

「grape(ブドウ)」の手話イメージ

右手の指先を折り曲げて、左手の甲の上で手首から指先の方へ向かって、半円を2つ描きます。

ページトップへ

3.スイートポテト「sweetpotato(さつまいも)」

「sweetpotato(さつまいも)」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の指先をあごにあて、下におろします。
B
右手は数字の”20”を作り、図のように右手の指先を左手のこうに2回程あてます。

ページトップへ

4.パンプキン「pumpkin(かぼちゃ)」

「pumpkin(かぼちゃ)」の手話イメージ

左手のひらを下に向けて、右手の親指と中指を付け合せて、左手の甲を2回程はじきます。

ページトップへ

5.ポテト「potato(ジャガイモ)」

「potato(ジャガイモ)」の手話イメージ

右手は数字の”20”を作り、図のように右手の指先を左手のこうに2回程あてます。

ページトップへ

作成日:2000.10.31
2000

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ