手話勉強会 > ことば > 英語の手話 > 第9回「夏シリーズ」

手話勉強会 手話勉強会トップへ

第9回「夏シリーズ」

アメリカの手話(ASL)
アメリカの手話を覚えて、海外旅行に行った時にでも、使ってみてはいかがでしょうか?外国人の聾者もきっと喜ぶと思います。
さぁ、Let’s try!

1.サマー「summer(夏)」

「summer(夏)」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、図のように左から右に引きながら、指先を折り曲げます。

ページトップへ

2.モスキートゥ「mosquito(蚊)」

「mosquito(蚊)」の手話イメージ

A
右手は指文字の”き”を作って、左手のひらを下に向けて、右手の指先を左手のこうにあてます。
B
右手のひらを左手のこうにあてます。

ページトップへ

3.ウォーターメロン「watermelon(西瓜)」

「watermelon(西瓜)」の手話イメージ

1
右手は英語の”W”を作って、人差し指を顎に2回程あてます。
2
左手をグーにして、右手の親指と中指を付け合せて、左手の首を2回程はじきます。

ページトップへ

4.ファン「fan(うちわ)」

「fan(うちわ)」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、図のように円を描きます。

ページトップへ

5.サン「sun(太陽)」

「sun(太陽)」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の人差し指を伸ばして、図のように円を描きます。
B
右手をグーにして、図のように手前に出すと同時に両手をパッと開きます。(太陽が光るという表現です。)

ページトップへ

6.ホット「hot(暑い)」

「hot(暑い)」の手話イメージ

1
右手の人差し指と中指を顎にあてます。
2
右手をまるくして、何かを押さえるようにします。

ページトップへ

7.ウェイブ「wave(波)」

「wave(波)」の手話イメージ

両手のひらを下に向けて、波のようなイメージで右側へ柔らかく動かします。

ページトップへ

8.ファイアーワークス「fireworks(花火)」

「fireworks(花火)」の手話イメージ

両手の人差し指を伸ばして、花火を飛ばすような感じで、あっちこっちへ斜め上に交互に何回も動かします。

ページトップへ

作成日:2000.7.31
2000

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ