手話勉強会 > ことば > 英語の手話 > 第6回「全身の名前」

手話勉強会 手話勉強会トップへ

第6回「全身の名前」

アメリカの手話(ASL)
アメリカの手話を覚えて、海外旅行に行った時にでも、使ってみてはいかがでしょうか?外国人の聾者もきっと喜ぶと思います。
さぁ、Let’s try!

1.head(頭)

「head(頭)」の手話イメージ

右手は指文字の"こ"を作って、図のように指先をこめかみにあててから、頬にあてます。

ページトップへ

2.eye(目)

「eye(目)」の手話イメージ

右手の人差し指を目の下にあてます。

ページトップへ

3.nose(鼻)

「nose(鼻)」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、鼻にあてます。

ページトップへ

4.mouth(口)

「mouth(口)」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、図のように1回程、回します。

ページトップへ

5.face(顔)

「face(顔)」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、図のように1回程、回します。

ページトップへ

6.ear(耳)

「ear(耳)」の手話イメージ

両手の親指と人差し指を耳たぶをはさみます。(片手だけでもOKです。)

ページトップへ

7.hand(手)

「hand(手)」の手話イメージ

左手のひらを下に向けて、右手の指先を左手のこうに付け合わせて、図のように右手だけを前方へゆっくり払います。

ページトップへ

8.foot(足)

「foot(足)」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、足を指差します。

ページトップへ

作成日:2000.4.27
2000

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ