手話勉強会 > ことば > 辞書にない表現 > 辞書にない表現(9)

手話勉強会 手話勉強会トップへ

辞書にない表現(9)

1.「ユニバーサルスタジオ」

「ユニバーサルスタジオ」の手話イメージ

左手はグーにして、右手の人差し指と中指を付け合せて、図のように胸の前で右手で左手の周りを円を1回程描くように動かします。(ユニバーサルスタジオのモニュメントのイメージです。左手が地球、右手は「UNIVERSAL STADIO JAPAN」という文字がグルグル回るイメージを表します。)

ページトップへ

2.「ディズニーシー」

「ディズニーシー」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の人差し指を立て指先を後ろに向け、図のように、頭の上で内から外に大きく円を描きます。(ミッキーマウスの大きな耳を表します。)
B
右手で指文字の”し”を表現します。
C
右手の人差し指で上から下に線を引きます。

ページトップへ

3.「オーバー」

「オーバー」の手話イメージ

左手を横に倒し、手のひらを自分の方に向け、お腹の前に置きます。右手は指先を相手の方に向け左手の上に置き、右手だけ前方に出します。
(「オーバー」は次のような時に使います。「金髪染めたの?オーバーだょ」とか「女子トイレに、男の人が入ったと聞いたょ。オーバーだね」というように「やり過ぎだよ」という感じで使います。)

ページトップへ

4.「ムカツク」

「ムカツク」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手の人差し指と中指を少し曲げて、こめかみにあて、図のように曲げた指をピンと勢いよく伸ばします。(血管が切れるようなイメージです。)

ページトップへ

5.「やばい(まずい)」

「やばい(まずい)」の手話イメージ

右手の指先を折り曲げて、図のように口の前で2回程左右に動かします。
*表情も付けると、よりGOOD!

ページトップへ

6.「最低」

「最低」の手話イメージ

左手のひらを上に向け、お腹の前に置きます。右手は顔の前あたりで手のひらを自分の方に向け、指先を下に向けます。
右手の指先が左手のひらの真ん中にあたるまで下ろします。

ページトップへ

7.「上品」

「上品」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手は指文字の”れ”を作り、図のように、上にあげます。
B
右手の親指と人差し指で輪を作り、図のように、上→左下→右と動かします。(「品」という字の「口」3つを表します。)

ページトップへ

8.「下品」

「下品」の手話イメージ

右手の親指を伸ばして、図のように親指の指先で下の方を指さします。

ページトップへ

9.「お嬢さま」

「お嬢さま」の手話イメージ

右手の小指を伸ばして、指先を上に向け、手のひら側を自分の方へ向けます。左手のひらを上に向けて右手に添え、右手と左手を一緒に上にあげます。

ページトップへ

10.「お坊ちゃま」

「お坊ちゃま」の手話イメージ

右手の親指を伸ばし指先を上に向け、手のひら側を自分の方へ向けて、上にあげます。

ページトップへ

11.「天国」

「天国」の手話イメージ

A
右手の人差し指を延ばして、上にあげます。
B
両手を顔の前で合わせ斜め下へ動かします。この時顔も一緒に少し下げます。

ページトップへ

12.「地獄」

「地獄」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、図のように、指先で下の方を指さします。

ページトップへ

13.「マジ?」

「マジ?」の手話イメージ

右手のひらを左に向けて立て、人差し指の側面をあごに1回あてます。
(”本当”という手話に少し似てますが、”本当”の場合は2回程たたき、”マジ?”の場合は1回だけたたきます。注意して下さい。)

ページトップへ

14.「唖然」

「唖然」の手話イメージ

右手の親指と人差し指で半円のような形を作り、指先を上に向けます。指先を顎にあて、1回下に下ろします。
(”たまげた”という手話も同じです。聾者は普通、口を開けて、図のように顎にあて、下におろします。)

ページトップへ

15.「ドリフ」

「ドリフ」の手話イメージ

両手のひらを向かい合わせ、お腹の前で同時に左右に動かします。
(ドリフターズの番組の最後に「ババンババンバンバン」と歌いながら踊っていたイメージです。)

ページトップへ

作成日:2002.06.03
2002

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ