辞書にない表現(8)
今流行っているものの手話を載せました。皆さんの周りでは、どのように表現していますか?
1.「インターネット」
- A
- 左手をグーにして、右手は指文字の"い"を作って、図のように、1回程回します。
- B
- 両手のひらを下に向けて、図のように、両手の指先を前方に出します。
2.「ホームページ」
- A
- 両手の指先を合わせて、屋根の形をつくります。
- B
- 両手の親指を立てて、図のように同時に押し出します。
3.「じゃま」
右手の指先で額の真ん中を2回程たたきます。
4.「限界」
右手のひらを下に向けて、左手は指文字の"け"を作って、左手の指先を図のように2回程、あてます。
5.「いいわけ」
両手は指文字の"と"を作って、両手のひらを体に向けて、図のように両手を前方に返します。
6.「くだらない」
右手の人差し指を立てて、指先を前方にむけて、右手のこうを左手のひらにあてます。
7.「気まぐれ」
右手をグーにして、左手のひらを上に向けて、右手の小指側を左手のひらにあてて、図のように右手を2回程回します。
8.「退屈」
右手の中指をこめかみに2回程、あてます。
9.「意外」
両手の人差し指を伸ばして、左手のひらを前方に向けて、右手のひらを顔に向けて、図のように、右手のこうを左手のこうにあててから、右手だけ左へ動かします。
10.「鈍感」
- A
- 右手の人差し指を立てて、こめかみにあてます。
- B
- 左手は英語の指文字の"C"を作って、右手の人差し指を左手の人差し指側にあてるようにぐるぐる回します。
作成日:2000.1.31
2000