手話勉強会 > ことば > 辞書にない表現 > 辞書にない表現(5)

手話勉強会 手話勉強会トップへ

辞書にない表現(5)

今流行っているものの手話を載せました。皆さんの周りでは、どのように表現していますか?

1.「自慢」

「自慢」の手話イメージ

左手の親指と小指を立てて、この親指の指先を鼻にあてます。

「自慢」の手話イメージ

親指と小指を立てて、親指の指先を鼻にあてて、図のように上にあげます。

ページトップへ

2.「聞かない」

「聞かない」の手話イメージ

右手を耳側に持っていき、2回程上下に動かします。

「聞かない」の手話イメージ

左手は英語の"C"を作って、持っていき、右手はグーをして、図のように2回程動かします。

ページトップへ

3.「先輩・後輩」

「先輩・後輩」の手話イメージ

右手の人差し指の指先をこめかみにあてて、上にあげます。(私より年上と言う表現です。)

「先輩・後輩」の手話イメージ

右手の人差し指の指先をこめかみにあてて、下におろします。(私より年下と言う表現です。)

ページトップへ

4.「恥」

「恥」の手話イメージ

両手の人差し指で十字の形を作って、そのままで、ほほにあてます。

ページトップへ

5.「疑問」

「疑問」の手話イメージ

指文字の"れ"を作って、親指の指先を額の中心にあてます。

ページトップへ

6.「生意気」

「生意気」の手話イメージ

右手の指先をつけ合わせて、鼻にあてて、斜め下におろします。

ページトップへ

作成日:1998.06.02
1998

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ