手話勉強会 > ことば > 辞書にない表現 > 辞書にない表現(2)

手話勉強会 手話勉強会トップへ

辞書にない表現(2)

今流行っているものの手話を載せました。皆さんの周りでは、どのように表現していますか?

1.「キティ」

「キティ」の手話イメージ

両手の三本指を頬にあて、左右それぞれに引きます。(キティちゃんのひげです)

ページトップへ

2.「ワールドカップ」

「ワールドカップ」の手話イメージ

A
両手の指先を合わせて、前方にぐるっと回転させます。地球のイメージです。
B
両手を握って、トロフィーの柄の部分を持つようにしてトロフィーの形をなぞるようにしてみましょう。

ページトップへ

3.「長野オリンピック」

「長野オリンピック」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の親指と人差し指の指先をつぼんで合わせ、左右に引きます。(長いという意味を表します。)
B
指文字の“の”です。
C
両手の親指と人差し指で輪を作りつなぎます。そのあと2~3回くらい上下逆にしてつなぎ変えます。(五輪の旗のイメージです)

ページトップへ

4.「ドーム」

「ドーム」の手話イメージ

右手を少しまぁるくして弧を描きます。

ページトップへ

5.「スノーボード」

「スノーボード」の手話イメージ

両手でバランスをとるように。何回か前後させましょう。

ページトップへ

作成日:1997.12.02
1997

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ