手話勉強会 > ことば > 銀行用語 > 銀行用語

手話勉強会 手話勉強会トップへ

銀行用語

1.普通預金

「普通預金」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手とも人差し指と親指で英語の"C"の字の形を作り、指先を相手側に向けます。両手の人差し指側をつけ合わせて、左右に引き離します。(”平和”・”平等”・”当たり前”という手話も同じです。何ものでもない平凡なイメージです。)
B
左手のひらを上に向け、グーにした右手の小指側を左手のひらにあて、右手だけを上にあげます。(お金が積み重なっていくイメージです。)

ページトップへ

2.定期預金

「定期預金」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の人差し指・中指・薬指・小指を上下から組み合わせます。
B
左手のひらを上に向け、グーにした右手の小指側を左手のひらにあて、右手だけを上にあげます。(お金が積み重なっていくイメージです。)

ページトップへ

3.振込み

「振込み」の手話イメージ

右手の親指と人差し指で輪を作り、図のように左側へ動かします。(金銭を銀行などの金融機関で振込むイメージです。)

ページトップへ

4.印鑑

「印鑑」の手話イメージ

A
右手をグーにして、右手の小指側に息を吹きかけます。
B
左手のひらを上に向け、右手はグーのままで、図のように、印鑑を押すイメージで小指側を左手のひらにあてます。

ページトップへ

5.クレジットカード

「クレジットカード」の手話イメージ

A
両手の人差し指を立て、右手の人差し指を左手の人差し指にそって大きく2回程前に出します。(月賦販売など、後から分割払いで少しづつ支払っていくイメージを表します。)
B
両手の親指と人差し指をつけ合わせて、カードの形を作ります。

ページトップへ

6.窓口

「窓口」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

左手のひらを下に向け、右手の手首を左手の甲にあて、そのまま前方にさげます。(机に「受付」という紙が下がっているイメージです。左手が机、右手が紙を表します。)

ページトップへ

7.貯金

「貯金」の手話イメージ

左手のひらを上に向け、グーにした右手の小指側を左手のひらに2回程、打ちつけます。(通帳に数字が、打ち付けられていくイメージです。)

ページトップへ

8.両替

「両替」の手話イメージ

右手のひらを下に向け、人差し指と中指を立て、手首を返して手のひらを上に向けます。(札を玉に両替するイメージです。)

ページトップへ

9.通帳

「通帳」の手話イメージ

両手を上下に重ね合わせ、上になっている方の手を小指側を軸にして起こします。(通帳を開くイメージです。)

ページトップへ

10.ATM

「ATM」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の親指と人差し指を左手の人差し指にくっつけます。(英語の”A”の形です。)
B
両手の人差し指を伸ばします。左指を横に倒し、右手の人差し指を左手の人差し指の真ん中にくっつけます。(英語の”T”の形です。)
C
右手で指文字の"ま"を表現します。

ページトップへ

11.ローン

「ローン」の手話イメージ

両手の人差し指を立て、右手の人差し指を左手の人差し指に細かくそって4回程前に出します。(お金を少しずつ返済していくイメージです。)

ページトップへ

12.銀行

「銀行」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の親指と人差し指で輪を作って、同時に2回程上下に動かします。
B
両手のひらを向かい合わせて、図のように四角の形を作りましょう。(”建物”という手話です。)

ページトップへ

13.利子

「利子」の手話イメージ

A
左手のひらを上に向け、右手をグーにして、右手を左手のひらに打ちつけます。
B
右手の親指と人差し指で輪を作り、図のように上にあげます。

ページトップへ

14.暗証番号

「暗証番号」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手を頭の右上におき、こめかみの脇に下ろしながら、手を握ります。(”覚える”という手話も同じです。)
B
両手は指文字の”ゆ”を作って、図のように両手の小指側を2回程打ち合わせます。(”算数”・”数字”という手話も同じです。)

ページトップへ

15.残高

「残高」の手話イメージ

A
左手のひらに少し曲げた右手の小指側をあて、胸の前におき、右手を手前に引きます。(”残る”という手話も同じです。)
B
右手の親指と人差し指で輪を作り、軽く振ります。(”お金”という手話も同じです。)

ページトップへ

16.引き出し

「引き出し」の手話イメージ

お金を下ろすイメージで右手で何かをぱっとつかむようにします。(“取る”という手話です。)

ページトップへ

作成日:2003.08.04
2003

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ