デフォルトのレベルが低いから「大変」なだけ。受験勉強の意味は「大変のデフォルトを上げる」ことなんだな、とつくづく思う。女子大やOL出身の専業主婦の「大変」は、マーチに入るのが「大変」と言ってる受験生に似ている。
-
- Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
えっと、一応言っとくと、私も家事育児やりますが、仕事や受験勉強より遥かにラクです。理由は簡単。「失敗するプレッシャー」などがないから。 子供が2歳くらいまでは「主婦大変」は認めます。しかし、小学生2人とかなら知れてるでしょ。何が大変かわからん。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
中には専業主婦になれと言われ仕事を辞める人も居ます。共働きでは格好悪いからと思う男性も居ます。 専業主婦の「大変」は仕事内容だけでなく、決まったお給料もなく、家族の稼いだ金で食ってると罵られたり社会から孤立した気持ちになる事等も含まれているかと。私は仕事をしていた時の方が楽でした
-
語弊あったら嫌なので、 仕事をしていた時の方が楽と言うのはお給料が自分の稼いだお金だとしっかり認識出来た事。辛い事も多いけれど社会的居場所が確保されていました 専業主婦になると途端に社会から孤立して 仕事してないくせにと世の中の目が突然変わります。主婦は大変と言ったらダメなのかな
-
かなこさまのおっしゃることがよくわかりました! おっしゃる通りだと思いますよ。
-
ありゃー!!すいません>_< ありがとうございます。 裕太さまの優しさに感謝です。 騒がしくしていまい申し訳ありません
End of conversation
New conversation -
-
-
ずっと専業主婦してましたが、確かにそれです。久しぶりに社会に出て仕事してみて、処理スピードがすごく遅いことに落ち込みました。私の元々の能力も低いせいでしょうけど、家事は緊張感なくマイペースで進められるからだと思います。
-
piacoさんみたいな自分の能力を認められる方はすばらしいですね。 私と夜神さんは、貴殿のような方を意味なく見下したりはしません。 ただ、自分が能力が低いのにそれを認めない人を批判してるだけですから。
End of conversation
New conversation -
-
-
受験ってそんなに大変なんですね。知りませんでした。 専業主婦になってみて一番辛いと感じたのは、子どもに付きっ切りで大人と会話する機会もなく趣味に傾注する時間もないことです。 きっと私には専業主婦向いてないんですね。私は仕事してる方が楽で活き活きします。
-
え?専業主婦向いてるのでは? 子供に付きっきりで世話出来るって凄いよ!すぐ子育てから逃避したがる人も多いから。 自分を誉めて良いよ!子供は言葉に出さなくても、心身で受け止めてますよ!絶対。お子さんは幸せだと思います。弱い人に目線を合わせられるって凄い能力です。本当に大事にして欲しい
-
ありがとうございます(´;ω;`) 元ツイのように言われると、私はダメなんだなぁって思っちゃって…
シノンさんお優しい…(TT) 声をかけてくださってありがとうございます。そのお言葉を胸に、今日も頑張ります。
End of conversation
New conversation -
-
-
自分と他人の庭の青さを比較するから、大変の尺度の話しになってしまうだけで、専業主婦でもサラリーマンでも、会社役員でもニートでも「みんな大変」なんですよね。
-
全くおっしゃる通りだと思います!人はみんなそれぞれ、その立場を経験した人にしかわからない大変さや、悩みを抱えていたりするもので、同じ尺度で計ったり優劣をつけてドヤったりしないでほしいなぁと思いました。
End of conversation
New conversation -
-
- This Tweet is unavailable
- This Tweet is unavailable
-
-
-
後だしじゃなくて、子供が小さい時の話しは先に書かないと炎上案件。 狙っているのかな?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
はじめましてで失礼します。 ほんとほんと、専業主婦で忙しいとかスペック低すぎと思います。 専業主婦もバリキャリも経験あるけど、 幼児がいたって暇ですよ。 ただストレスは溜まるけど。 あー、専業主婦したーい
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
結局は、 家事家電の数。 都会か田舎か。 レンチンご飯や惣菜の可否。 埃や汚れが多少あっても死なないと思うかどうか。 自分と家族の価値観の差異が少なければ、1時間家事は可能だと。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
こちらでいくつかのコメントを拝見して、 専業主婦等はどのくらいやればいいのかの基準や給料のような報酬感覚が無く、終わりが見えないことも辛く感じさせるのかなと思いました。 元々の得意不得意も色々出るでしょうが、指標のようなものが無いと辛いなと思う方もいらっしゃるのかもと
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.