799: 1/2 2018/05/24(木) 12:02:46.79
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私 30代半ば妊婦 出産予定日1ヶ月きってます 弟1人
夫 30代半ば 長男 弟2人
義両親はそろってますが、当方は父親のみ母は鬼籍に入っています。
義実家で2世帯同居でしたが、子供のことでこじれて実家(車で30分以内)に逃げ帰ってます。
私 30代半ば妊婦 出産予定日1ヶ月きってます 弟1人
夫 30代半ば 長男 弟2人
義両親はそろってますが、当方は父親のみ母は鬼籍に入っています。
義実家で2世帯同居でしたが、子供のことでこじれて実家(車で30分以内)に逃げ帰ってます。
引用元:その後いかがですか? 84
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1526072847/
おススメ記事!
食べ放題で。店員『会計~です(3人分)』俺「俺達2人ですけど…」店員『先ほど3名様でご来店でしたよね?その場合3人分になります』俺「最初から2人です」→すると・・・
夫『ちょっとパチスロ行ってくる』→1時間経っても帰ってこない→私「どこにいるの?まだ帰らないの!?」夫『ごめんもう帰るから!いいもん買ったしw』私「?」→なんと・・・
客『俺は店長の友達だ!だからお金は払わない』店員の私「お金払ってください」客『はぁ?なら店長呼べ!!!』私「いい加減にして下さい!」客『えっ』→すると・・・
ホテルから嫁と間男が出てきた。俺『お義父さんなくなったのに何してるの?』嫁、間男「!?」俺『今から行くぞ、お前(間男)もな』→嫁実家に連れて行った結果・・・・・
知人『息子が車を買うの。あなたの旦那(整備士)に一度見てほしい』私「OK」→旦那『その車を売ってる業者を通報する!』私「えっ」→なんと・・・・・・
兄と経営している喫茶店で。A『黙っててあげるから、ケーキ食べ放題でヨロシク^^』私「はぁ?」兄「どうしました?」A『女のヒ・ミ・ツ(ニヤニヤ)』→なんと・・・
私『婚前交渉はできない』旦那「OK」→理由を話さないで結婚→旦那「そろそろしたい‥」私『いや、できない!!!(打ち明けた方がいいのかな…?)』旦那「…」
室長『お金を横領したな!クビ!』私「えっ(ぬれ衣を着せられた)」→クビを受け入れ退職→室長『Aさんのデスクからお金が見つかった。一緒に謝罪してほしい』私「は?」→なんと…
私『すいません。煙草やめてもらえませんか?』男「はあ?ここ喫煙席だけど?」私『それは分かってますけど、いま私妊娠してるんです』→すると、おばさんが来て・・・
売上3分の2を稼いでる派遣社員『残業させられるなら契約切ってくれて構わない』俺(こいつマジありえねー)→俺「何であいつクビにしないんですか!」上司『』俺「は?」→結果…
俺『余命宣告された』嫁「えっ」→離婚届を置いて間男と逃げた!俺『探すのも馬鹿らしいし、どうせ俺はタヒぬんだし…』→数年後・・・・・
・悩みの原因やその背景
こじれた原因は子供の名前です。
高齢なので出生前診断を受けましたが、民間で受けたので性別も調べてくれました。
15週くらいで女の子と確定して、双方両親にも報告してました。
夫婦にとってははじめての子なので何を準備しようかとワクワクと雑誌を読んで話していました。
名前はどうしようと言ったところ信じがたい名前を連発されて、とても戸惑い考え直すように言いました。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫は妊娠したといってもふーんみたいな反応でしたが、性別がわかった辺りからお花畑状態だったようでして、産まれたらこうしたいと夢を語ったりしてました。
正直実現不可能なものがあったのですが、夫なりの思いなので否定も肯定もせず聞いてました。
それもあってか夫のなかで余計キラキラした夢が展開されたようで、信じがたい名前を連発されてしまい、それはちょっと読めない、呼べないと私のみならず義両親や実父からも言ってもらい、
大分マシになりましたがまだキラキラの夢から覚めないようで、名前スレでもないと言われる名前をあげています。(真(あい)とか)
育児の名前スレ等でGW前に相談させてもらって、読めない名前ではなく、お年寄りから子供まで名前を聞いても違和感なく馴染めて受け入れてもらえる名前がいいと
GWも双方の両親交えて話したのですが聞き入れません。
GW明けにも「最高の環境がいいとあなたは言うが、読めない名前では子供がずっと訂正する人生になる。それは子供にとって最高と言えるのか」
と問うたところ唸った後に地団駄踏み出したのでなだめてお風呂に浸かって気持ちを落ち着かせてと風呂に入れた間に荷物まとめて実家に逃げ帰りました。
義両親は「ちょっとおかしいので落ち着くまで実家にいなさい」と。
父親と弟残りの荷物を取りに行ったときに「何で何で帰るの?」「嫁さん気がたってるんかも」とのんきに言ってたそうです。
こじれた原因は子供の名前です。
高齢なので出生前診断を受けましたが、民間で受けたので性別も調べてくれました。
15週くらいで女の子と確定して、双方両親にも報告してました。
夫婦にとってははじめての子なので何を準備しようかとワクワクと雑誌を読んで話していました。
名前はどうしようと言ったところ信じがたい名前を連発されて、とても戸惑い考え直すように言いました。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫は妊娠したといってもふーんみたいな反応でしたが、性別がわかった辺りからお花畑状態だったようでして、産まれたらこうしたいと夢を語ったりしてました。
正直実現不可能なものがあったのですが、夫なりの思いなので否定も肯定もせず聞いてました。
それもあってか夫のなかで余計キラキラした夢が展開されたようで、信じがたい名前を連発されてしまい、それはちょっと読めない、呼べないと私のみならず義両親や実父からも言ってもらい、
大分マシになりましたがまだキラキラの夢から覚めないようで、名前スレでもないと言われる名前をあげています。(真(あい)とか)
育児の名前スレ等でGW前に相談させてもらって、読めない名前ではなく、お年寄りから子供まで名前を聞いても違和感なく馴染めて受け入れてもらえる名前がいいと
GWも双方の両親交えて話したのですが聞き入れません。
GW明けにも「最高の環境がいいとあなたは言うが、読めない名前では子供がずっと訂正する人生になる。それは子供にとって最高と言えるのか」
と問うたところ唸った後に地団駄踏み出したのでなだめてお風呂に浸かって気持ちを落ち着かせてと風呂に入れた間に荷物まとめて実家に逃げ帰りました。
義両親は「ちょっとおかしいので落ち着くまで実家にいなさい」と。
父親と弟残りの荷物を取りに行ったときに「何で何で帰るの?」「嫁さん気がたってるんかも」とのんきに言ってたそうです。
800: 2/2 2018/05/24(木) 12:08:15.35
・どうなりたいのか、どうしたいのか
名前は私もつけたいと思える名前があります。
名前スレでダサいとかキツイと言われてしまったのですが、できればそっちを感じを少し今風の漢字にしてつけたいです。
それと何より夫に正気に戻ってほしいです。
・特殊な事情(あれば)
実母鬼籍のため里帰りなしの予定でした。
・その他(あれば)
相談先は、
子供の名付け総合スレッド Part277 558
子供の名前を下さい*63人目 852
産院は実家とも近いため変わらないですが(変わるのも不可能です)
産院のスタッフには絶対に何があっても夫には出生証明書を渡さないでと伝えています。
産院の方も退院時でも入院中でも絶対に母親に手渡ししているとのことでした。
(父親とか別の人間が取りに来たらナースコールで確認か取りに来た人物と一緒に母親の前で渡すようにしてるそうです)
名前は私もつけたいと思える名前があります。
名前スレでダサいとかキツイと言われてしまったのですが、できればそっちを感じを少し今風の漢字にしてつけたいです。
それと何より夫に正気に戻ってほしいです。
・特殊な事情(あれば)
実母鬼籍のため里帰りなしの予定でした。
・その他(あれば)
相談先は、
子供の名付け総合スレッド Part277 558
子供の名前を下さい*63人目 852
産院は実家とも近いため変わらないですが(変わるのも不可能です)
産院のスタッフには絶対に何があっても夫には出生証明書を渡さないでと伝えています。
産院の方も退院時でも入院中でも絶対に母親に手渡ししているとのことでした。
(父親とか別の人間が取りに来たらナースコールで確認か取りに来た人物と一緒に母親の前で渡すようにしてるそうです)
801: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 13:12:13.22
候補の名前書いてよ よそのスレ見に行くのめんどい…
804: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 13:54:03.25
なんで真は「あい」なのに藍は「あおい」なんだよ
真ん中とって藍「あい」にしろよ
真ん中とって藍「あい」にしろよ
811: 790 2018/05/24(木) 16:41:21.32
>>801
では以下に現在の候補を書きます。
藍(あおい)
碧(あおい)
真(あい)
真紀子(まきこ)
真紀(まき)
真葵(まき)
紗希子(さきこ)
咲子(さきこ)
紗希(さき)
咲(さき)
一文字ネームは夫提案です。
「あ」から始まる一文字ネームだけど人と被らない名前が今はいいそうです。
藍=あいだと被るけど、藍色は青系だから青い→あおい…という発想だそう。
真(あい)は「真実の愛って言うだろ?」とドヤ顔で言ってました。
いわゆる「オンリーワン」がいいとのことで、最初から比べるとずいぶんマシになったと思ったのですが、スレの反応をみてやっぱりないんだと再確認しました。
以下の候補を諦めさせてきたので、なんとかならないかと…
天空愛詩(ありあ)
希(まれ)
星愛(てぃあ)
星愛美(てぃな)
愛(ぴゅあ)
萌愛(もあ)
私は女の子なので「子」がついた名前で響きが好きな名前をあげました。アドバイスで「子」がつかない方がいいといわれ、また今風の漢字を使ってはどうかと言われました。
夫提案の名前でも、あおいなら葵、あいなら愛か藍とちゃんと読める名前にしようといったこともありましたが
お花畑でオンリーワン派の夫には通じませんでした。
では以下に現在の候補を書きます。
藍(あおい)
碧(あおい)
真(あい)
真紀子(まきこ)
真紀(まき)
真葵(まき)
紗希子(さきこ)
咲子(さきこ)
紗希(さき)
咲(さき)
一文字ネームは夫提案です。
「あ」から始まる一文字ネームだけど人と被らない名前が今はいいそうです。
藍=あいだと被るけど、藍色は青系だから青い→あおい…という発想だそう。
真(あい)は「真実の愛って言うだろ?」とドヤ顔で言ってました。
いわゆる「オンリーワン」がいいとのことで、最初から比べるとずいぶんマシになったと思ったのですが、スレの反応をみてやっぱりないんだと再確認しました。
以下の候補を諦めさせてきたので、なんとかならないかと…
天空愛詩(ありあ)
希(まれ)
星愛(てぃあ)
星愛美(てぃな)
愛(ぴゅあ)
萌愛(もあ)
私は女の子なので「子」がついた名前で響きが好きな名前をあげました。アドバイスで「子」がつかない方がいいといわれ、また今風の漢字を使ってはどうかと言われました。
夫提案の名前でも、あおいなら葵、あいなら愛か藍とちゃんと読める名前にしようといったこともありましたが
お花畑でオンリーワン派の夫には通じませんでした。
803: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 13:53:19.90
地団駄ってめっちゃ怖いんだけど…
真紀子がこうほだから真であい読みにしたとかなのか…?
俺の愛する天使だから読みはあい!みたいな?
まきこにしてネットネームをあいちゃんにする。
真紀子がこうほだから真であい読みにしたとかなのか…?
俺の愛する天使だから読みはあい!みたいな?
まきこにしてネットネームをあいちゃんにする。
809: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 16:38:09.19
真(あい)は当然ナシだけど真紀子・真喜子は昭和生まれから見てもないわーw
古風通り越してシワシワ化石、石器時代だよ
挙げてる中だと藍しかないよ。
ただし他の人も指摘してる通り(あい) 、藍で(あおい)はない。
本気と書いてマジと読む、愛と書いてラブってレベルだよw
(あおい)がいいなら葵でしょ。
古風通り越してシワシワ化石、石器時代だよ
挙げてる中だと藍しかないよ。
ただし他の人も指摘してる通り(あい) 、藍で(あおい)はない。
本気と書いてマジと読む、愛と書いてラブってレベルだよw
(あおい)がいいなら葵でしょ。
814: 790 2018/05/24(木) 17:05:23.38
ちゃんとリロードできてなくて申し訳ありません。
>>802ありがとう。
>>809
>愛と書いてラブ
たくさんの候補のなかにありました。
>>803
>俺の愛する天使だから読みはあい!みたいな?
こういう考えをしているからやたらと愛の字を使ってたんでしょうか?
この半年で夫が宇宙人になってしまったような不気味さを感じていたのですが、こう思うと普通のお花畑なんだなと思えて少しわかった気分です。
>>802ありがとう。
>>809
>愛と書いてラブ
たくさんの候補のなかにありました。
>>803
>俺の愛する天使だから読みはあい!みたいな?
こういう考えをしているからやたらと愛の字を使ってたんでしょうか?
この半年で夫が宇宙人になってしまったような不気味さを感じていたのですが、こう思うと普通のお花畑なんだなと思えて少しわかった気分です。
816: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 17:29:24.01
オンリーワンにしたい、ってキラキラネーム問題でよく聞くけど何なんだろう
オンリーワンにして誰も読めない漢字と読み方使って子供可哀想じゃないのかな?
親が絶望的に頭悪そう
オンリーワンにして誰も読めない漢字と読み方使って子供可哀想じゃないのかな?
親が絶望的に頭悪そう
818: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 17:38:01.37
そういうのってさ、AKBとか見せて、この中でその名前でもしっくりくる子いる?
とか、自分達の周り(特に親戚とか)でその名前でも笑われない人ってどれだけいるかな?
とか現実の大人の顔を思い浮かべてみてもおんなじ事言えるんかな
とか、自分達の周り(特に親戚とか)でその名前でも笑われない人ってどれだけいるかな?
とか現実の大人の顔を思い浮かべてみてもおんなじ事言えるんかな
827: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 20:00:43.52
どっかのまとめで、オンリーワン志向&DQNネーム阻止対策が載ってたよ。
夫婦でいるときに知人を呼んでわざと「ピュアちゃん(仮)って可愛い名前だよね〜友達の子どもにもピュアちゃんいるよ〜」と言わせ、トドメにちょっと見た目がピュアっぽくない子の写真を見せるってやつ。
夫婦でいるときに知人を呼んでわざと「ピュアちゃん(仮)って可愛い名前だよね〜友達の子どもにもピュアちゃんいるよ〜」と言わせ、トドメにちょっと見た目がピュアっぽくない子の写真を見せるってやつ。
828: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 20:33:36.64
結局どうしたいの?
別にこのスレで私はこの名前がいい!やらあれは変!だとかを聞きたいわけじゃないんでしょ
別にこのスレで私はこの名前がいい!やらあれは変!だとかを聞きたいわけじゃないんでしょ
831: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 22:06:07.53
まとめてになりますが、レス返しさせていただきます。
>800にも書きましたが名前を決めてほしいのではないんです。夫のお花畑を
名前の方向性を読めないものから読めるものにかえたいと思っていて、咲は一文字ネームでいいかと提案したものの
「凡庸すぎpgr」で終わってしまいましたが、義母は気に入ったようで説得してくれましたが無理でした。
私だけでなく両親の言葉も受け入れません。
私の希望の名前をつけたいと思うものの、私なりに譲って、あからはじまる一文字ネームを提案しても>>811の下に書いた通り
オンリーワン派の夫には通じずでした。
藍(あおい)とか真(あい)とかどうやっても読めない名前をつけても子供があらゆる意味で不幸だと言っても
「嫁ちゃんは心配性だね。あ、わかった。マタニティーブルーでしょwww」としかうけとめてくれない上に地団駄踏み出した夫の説得はどうしようという悩みをなんとかしたいんです。
「自分の子供だから超可愛い。子供が産まれたら最高の環境で育てるんだ!
ピンクのひらひらの服を着せてもっと可愛くして、早期教育で英語とリトミックと水泳して…」
と夢膨らませている夫のお花畑が覚めてくれるにはどうしようとおもってたので>>827の方法をやってみます。
とりあえずしめます。
ありがとうございました。
>800にも書きましたが名前を決めてほしいのではないんです。夫のお花畑を
名前の方向性を読めないものから読めるものにかえたいと思っていて、咲は一文字ネームでいいかと提案したものの
「凡庸すぎpgr」で終わってしまいましたが、義母は気に入ったようで説得してくれましたが無理でした。
私だけでなく両親の言葉も受け入れません。
私の希望の名前をつけたいと思うものの、私なりに譲って、あからはじまる一文字ネームを提案しても>>811の下に書いた通り
オンリーワン派の夫には通じずでした。
藍(あおい)とか真(あい)とかどうやっても読めない名前をつけても子供があらゆる意味で不幸だと言っても
「嫁ちゃんは心配性だね。あ、わかった。マタニティーブルーでしょwww」としかうけとめてくれない上に地団駄踏み出した夫の説得はどうしようという悩みをなんとかしたいんです。
「自分の子供だから超可愛い。子供が産まれたら最高の環境で育てるんだ!
ピンクのひらひらの服を着せてもっと可愛くして、早期教育で英語とリトミックと水泳して…」
と夢膨らませている夫のお花畑が覚めてくれるにはどうしようとおもってたので>>827の方法をやってみます。
とりあえずしめます。
ありがとうございました。
833: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 07:46:44.57
>>831
>>827の方法ってやる自分もかなりDQNな気がしなくもない。
街中で旦那を「ピュアちゃん」で呼んでやったらどうかなあ。
普段ピュアちゃんパパではなく、ピュアちゃんそのもの。
>>827の方法ってやる自分もかなりDQNな気がしなくもない。
街中で旦那を「ピュアちゃん」で呼んでやったらどうかなあ。
普段ピュアちゃんパパではなく、ピュアちゃんそのもの。
835: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 11:02:38.18
>>831
閉めた後だけど、「1億円当たった人の末路」って本の中に、キラキラネームを付けられた人の末路って話があって
キラキラネームを付けられた人がどんな不利益を被るか書いてある
これダンナに読ませて、自分の娘をこんな目に合わせたいのか聞いてみたら?
閉めた後だけど、「1億円当たった人の末路」って本の中に、キラキラネームを付けられた人の末路って話があって
キラキラネームを付けられた人がどんな不利益を被るか書いてある
これダンナに読ませて、自分の娘をこんな目に合わせたいのか聞いてみたら?
836: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 11:06:39.75
最高の環境で育てる って、
DQNネームじゃ私立の学校や就職でも、まず名前で弾かれるのにねw
DQNネームじゃ私立の学校や就職でも、まず名前で弾かれるのにねw
837: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 11:20:08.14
精神疾患もキラキラネームや難読ネームが多い
精神科のドクターが初診患者の問診表を見て
「こんな名前をつけるから(病むん)だ」と呟くのあるある
精神科のドクターが初診患者の問診表を見て
「こんな名前をつけるから(病むん)だ」と呟くのあるある
838: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 11:45:01.13
>>837
それむしろ
DQN親or病んでる親がキラキラネームつける→家庭環境お察しで子供が病むのスパイラルなんじゃ…
最近は意外と真面目な職業の方たちの年取ってからの一粒種にキラキラネームが多い印象だけどね
それむしろ
DQN親or病んでる親がキラキラネームつける→家庭環境お察しで子供が病むのスパイラルなんじゃ…
最近は意外と真面目な職業の方たちの年取ってからの一粒種にキラキラネームが多い印象だけどね
839: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 15:50:42.84
子供の同級生の「かれん」ちゃんが糸目おたふく平安顔
顔が残念だった場合の保険はかけとくほうがいい
顔が残念だった場合の保険はかけとくほうがいい
852: 790=802=822 2018/05/27(日) 21:29:34.32
この土日のことや補足など報告します。
一文字ネームがいいというのは夫曰く「君や親たちがいやがるからシンプルにしたまで。君にとっても配慮したんだよ(ドヤ」
最初の天空愛詩(ありあ)とかから考えれば、藍とか真という漢字はとてもシンプルだと思います。
あいとかあおいというのは全うな名前で、読み方としては私もいいと思うんですが、
「藍」という漢字で「あおい」という読み方をするのが嫌で、「それはおかしいのであおいなら葵という漢字、藍の漢字ならあいと読める名前をつけたい」(読みと漢字がまっとうなら夫発案のでも妥協可能)と言っても
「俺の可愛い娘にそういう平凡な名前つけてどうするの?名前が追い付いてこないじゃないか(ため息)」
「咲でさきじゃ普通。咲ならさくらがいいな。サクラサクって言うじゃん?…うん、縁起いいなぁ」
「今の世の中個性を重んじるんだよ。知らないの?(ドヤ 個性を殺すのも虐待になっちゃうんだよ(哀れみ)」
という感じの反応でした。
もう宇宙人と話している気分になってしまいました。
名付けスレで漢字を当ててもらって”今どき”に寄せてもらった名前が真葵(まき)ですが
「あいにあおいならあおいって読むべきじゃない?(真顔)」
(※真(あい)とつけたいと主張していることからの発想と思われます)
もう宇宙人と話している気分になってしまいました。
一文字ネームがいいというのは夫曰く「君や親たちがいやがるからシンプルにしたまで。君にとっても配慮したんだよ(ドヤ」
最初の天空愛詩(ありあ)とかから考えれば、藍とか真という漢字はとてもシンプルだと思います。
あいとかあおいというのは全うな名前で、読み方としては私もいいと思うんですが、
「藍」という漢字で「あおい」という読み方をするのが嫌で、「それはおかしいのであおいなら葵という漢字、藍の漢字ならあいと読める名前をつけたい」(読みと漢字がまっとうなら夫発案のでも妥協可能)と言っても
「俺の可愛い娘にそういう平凡な名前つけてどうするの?名前が追い付いてこないじゃないか(ため息)」
「咲でさきじゃ普通。咲ならさくらがいいな。サクラサクって言うじゃん?…うん、縁起いいなぁ」
「今の世の中個性を重んじるんだよ。知らないの?(ドヤ 個性を殺すのも虐待になっちゃうんだよ(哀れみ)」
という感じの反応でした。
もう宇宙人と話している気分になってしまいました。
名付けスレで漢字を当ててもらって”今どき”に寄せてもらった名前が真葵(まき)ですが
「あいにあおいならあおいって読むべきじゃない?(真顔)」
(※真(あい)とつけたいと主張していることからの発想と思われます)
もう宇宙人と話している気分になってしまいました。
853: 790=802=822 2018/05/27(日) 21:30:28.46
妊娠してから頭がちょっとぼーっとするところがあるので、説得しきれないんだと思って義両親や実父からも言ってもらいましたが↑の受け付けなさが不気味でした。
ついには地団駄踏み出したので逃げ出していますが、今までそういうことはなかったので正直夫がなに考えているのかわからなくなりました。
婚活で知り合って半年ちょっと付き合って婚約→結婚したので表面的にしか人をみることができてなかったのかもしれません。
新型出生前診断も性別は知りたくなければ性別告知を希望しないにチェックすればよかっただけなので
正直しなければ良かったと思いました。遺伝子検査するので性別は確定なので、男の子かもしれないし…で気をそらすこともできません。
この金土日にかけていろいろ試しました。
1、金曜日に夫の友人、同僚などにライン等を使って「夫の希望のキラキラネームを嫁が読めないって嫌がるんだ。いい名前だよね?(以下名前を読み仮名併記でいくつか羅列)」みたいなのを送ってもらう。最初の頃に諦めさせた名前も含む10個の名前を書いて送りました。
2、>>827の方法をやりました。
1の結果、次々にかえってきた返事は「ナイワー」「読めねえ」「子供かわいそう」の3つくらいの反応だったようす。
夫は難しい顔をして「何で?」と納得してなくて、由来をラインしてたようですが、結局は「皆わかってないな(ヤレヤレ」と言ってました。
ついには地団駄踏み出したので逃げ出していますが、今までそういうことはなかったので正直夫がなに考えているのかわからなくなりました。
婚活で知り合って半年ちょっと付き合って婚約→結婚したので表面的にしか人をみることができてなかったのかもしれません。
新型出生前診断も性別は知りたくなければ性別告知を希望しないにチェックすればよかっただけなので
正直しなければ良かったと思いました。遺伝子検査するので性別は確定なので、男の子かもしれないし…で気をそらすこともできません。
この金土日にかけていろいろ試しました。
1、金曜日に夫の友人、同僚などにライン等を使って「夫の希望のキラキラネームを嫁が読めないって嫌がるんだ。いい名前だよね?(以下名前を読み仮名併記でいくつか羅列)」みたいなのを送ってもらう。最初の頃に諦めさせた名前も含む10個の名前を書いて送りました。
2、>>827の方法をやりました。
1の結果、次々にかえってきた返事は「ナイワー」「読めねえ」「子供かわいそう」の3つくらいの反応だったようす。
夫は難しい顔をして「何で?」と納得してなくて、由来をラインしてたようですが、結局は「皆わかってないな(ヤレヤレ」と言ってました。
854: 790=802=822 3/4 2018/05/27(日) 21:31:39.51
2は弟がやってくれました。>>827の方法まるごといただきました。
夫の希望のキラキラネームを褒め
「ピュアちゃんとかって可愛い名前だよね〜友達の子どもにもピュアちゃん、アリアちゃん、マカナちゃんの3姉妹いるよ〜」と言ってもらうと、
夫はほら見ろとばかりにいらっとくるキラキラ目を輝かせてこっちを見ましたが、
ちょっと見た目がそれっぽくない子の写真を見せました(友達に協力してもらってネットで適当にひらった写真をいろいろ加工したりして送ったりしたそう)
心は揺れたのかもしれませんんが「この子たち言っちゃ悪いけど名前敗けだね」と第一声でした。
「うちの娘が可愛いとも限らないよ。あなた一重だし(コンプらしい)、私鼻高くないし、悪いとこばっかり似たら美人とは言いがたいよ」と言ったものの
「悲観的だね。やっぱり、マタニティーブルー?」とわかってくれずガックリきました。
弟は「あとモアちゃんっていう子もいますよ〜可愛いんですよ」夫はほら見ろとばかりに期待したようないらっとくるぐらいキラキラ目を輝かせてこっちを見ましたが、
弟が見せたのはブルドッグの写真でした。
「犬ですけどね〜犬の名前ですけどね〜」とモアとは犬の名前レベルなんだよと強調してくれたんですが
「人間みたいな名前をつけてもらって、可愛がられている証拠だね」とポジティブすぎる返答がきました。
ここで私のお腹が痛くなってしまってギブアップして土曜日終了しました。
弟が「正気がヨ○ダン辺りまでぶっとんでる。何かキメてる?」とシャレにならないことを言いまして、余計にガクッときました。
夫の希望のキラキラネームを褒め
「ピュアちゃんとかって可愛い名前だよね〜友達の子どもにもピュアちゃん、アリアちゃん、マカナちゃんの3姉妹いるよ〜」と言ってもらうと、
夫はほら見ろとばかりにいらっとくるキラキラ目を輝かせてこっちを見ましたが、
ちょっと見た目がそれっぽくない子の写真を見せました(友達に協力してもらってネットで適当にひらった写真をいろいろ加工したりして送ったりしたそう)
心は揺れたのかもしれませんんが「この子たち言っちゃ悪いけど名前敗けだね」と第一声でした。
「うちの娘が可愛いとも限らないよ。あなた一重だし(コンプらしい)、私鼻高くないし、悪いとこばっかり似たら美人とは言いがたいよ」と言ったものの
「悲観的だね。やっぱり、マタニティーブルー?」とわかってくれずガックリきました。
弟は「あとモアちゃんっていう子もいますよ〜可愛いんですよ」夫はほら見ろとばかりに期待したようないらっとくるぐらいキラキラ目を輝かせてこっちを見ましたが、
弟が見せたのはブルドッグの写真でした。
「犬ですけどね〜犬の名前ですけどね〜」とモアとは犬の名前レベルなんだよと強調してくれたんですが
「人間みたいな名前をつけてもらって、可愛がられている証拠だね」とポジティブすぎる返答がきました。
ここで私のお腹が痛くなってしまってギブアップして土曜日終了しました。
弟が「正気がヨ○ダン辺りまでぶっとんでる。何かキメてる?」とシャレにならないことを言いまして、余計にガクッときました。
855: 790=802=822 4/4 2018/05/27(日) 21:33:08.67
今日はアポなしで会いに来たと思ったら、急に「嫁ちゃん提案の名前はシワシワネームっていうんだ。娘にふさわしくない。ブスになっちゃう」
と意味のわからないことを言って責められました。
全国のまきこさん、さきこさん、まきさん、さきさんに謝れと言いましたが、pgrされて終わりました。
そこまでいうかと正直引きました。
正直疲れました。
夫の意見も尊重しなきゃ、でも読める名前であることだけは死守してって考えてましたけど、話し合いが成立しなさすぎてもう嫌です。
>>835の本は取り寄せていますがこの土日に間に合いませんでした。…が、あっても変わらなかったかもしれません。
とりあえず本の到着を待ちます
と意味のわからないことを言って責められました。
全国のまきこさん、さきこさん、まきさん、さきさんに謝れと言いましたが、pgrされて終わりました。
そこまでいうかと正直引きました。
正直疲れました。
夫の意見も尊重しなきゃ、でも読める名前であることだけは死守してって考えてましたけど、話し合いが成立しなさすぎてもう嫌です。
>>835の本は取り寄せていますがこの土日に間に合いませんでした。…が、あっても変わらなかったかもしれません。
とりあえず本の到着を待ちます
856: 名無しさん@HOME 2018/05/27(日) 22:01:01.42
>>855
夫は障害あるでしょ、離婚するほどだと思うよそれ
夫は障害あるでしょ、離婚するほどだと思うよそれ
857: 名無しさん@HOME 2018/05/27(日) 22:05:16.95
別れれば?
そんなに会話が成立しないならこの先も娘の事で宇宙人と話す事になるんじゃない?
そんなに会話が成立しないならこの先も娘の事で宇宙人と話す事になるんじゃない?
858: 名無しさん@HOME 2018/05/27(日) 22:13:19.27
友人すらわかってくれない名前を愛娘につけるあなたがわからないわ
って真顔になる。
勝手に出生届を出されないよう参院に根回し
産後すぐ弟が出生届提出可能か夫が持ってきたら私に連絡くれるか役場に根回し
葵にしてあおいで提出してしまうか
いっそ平仮名にするか
って真顔になる。
勝手に出生届を出されないよう参院に根回し
産後すぐ弟が出生届提出可能か夫が持ってきたら私に連絡くれるか役場に根回し
葵にしてあおいで提出してしまうか
いっそ平仮名にするか
860: 名無しさん@HOME 2018/05/27(日) 22:19:32.70
真顔とかやれやれとかため息とかキラキラ目でとかいちいち書かなくてもいいよ
皆さんに聞いた事を試したけど受け付けませんでしたで済む
ネタ臭がしてくるんだよね
なんかそういうところはお似合いなんじゃないって意見に賛成
皆さんに聞いた事を試したけど受け付けませんでしたで済む
ネタ臭がしてくるんだよね
なんかそういうところはお似合いなんじゃないって意見に賛成
866: 名無しさん@HOME 2018/05/28(月) 00:11:43.37
ほんとノリノリでの報告だね
ふざけすぎだよ
ふざけすぎだよ
902: 790 2018/05/28(月) 18:45:34.60
申し訳ありません。
相談に乗ってもらったので、妥協できるところはするなど、できるだけのことをしたということをしたけどダメだったと伝えたかったんですが至らず申し訳ありませんでした。
できるだけ正確に伝えようと思い出しながら書いていましたが、ふざけているつもりはありませんでした。
取れる対策はとっても無理でしたということで、今度こそ締めます。
相談に乗ってもらったので、妥協できるところはするなど、できるだけのことをしたということをしたけどダメだったと伝えたかったんですが至らず申し訳ありませんでした。
できるだけ正確に伝えようと思い出しながら書いていましたが、ふざけているつもりはありませんでした。
取れる対策はとっても無理でしたということで、今度こそ締めます。
33: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 13:54:33.70
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ136の790で相談させていただきました。
オンリーワンネームをつけたいお花畑夫を正気に戻して、ちゃんと読めて世代関係なく受け入れられる名前をつけたいといった相談でした。
相談にのっていただいた皆様ありがとうございました。
できるだけ簡潔に報告しますと、
あれこれやったものの夫は変わらず、出産して産後すぐに産室で娘を見た時の発言が原因で離婚を決意しました。
退院日を偽って、子供の名前は私希望の名前を出生届に書いて提出→義両親の追及と制止を振り切って荷物まとめて実家に帰る…を夫が仕事に行っているうちに行いました。
夫と義両親交えて話し合いをしましたが、いろいろあって私は受け入れられず。
また離婚にはやや難色を示していた父もしょうがないかなと言う風に心変わりしてくれたのもあって離婚前提の別居中です。
以上報告でした。
オンリーワンネームをつけたいお花畑夫を正気に戻して、ちゃんと読めて世代関係なく受け入れられる名前をつけたいといった相談でした。
相談にのっていただいた皆様ありがとうございました。
できるだけ簡潔に報告しますと、
あれこれやったものの夫は変わらず、出産して産後すぐに産室で娘を見た時の発言が原因で離婚を決意しました。
退院日を偽って、子供の名前は私希望の名前を出生届に書いて提出→義両親の追及と制止を振り切って荷物まとめて実家に帰る…を夫が仕事に行っているうちに行いました。
夫と義両親交えて話し合いをしましたが、いろいろあって私は受け入れられず。
また離婚にはやや難色を示していた父もしょうがないかなと言う風に心変わりしてくれたのもあって離婚前提の別居中です。
以上報告でした。
34: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 14:27:16.70
>>91
良かったね
話通じない男と暮らすより
娘さんとお幸せに
良かったね
話通じない男と暮らすより
娘さんとお幸せに
35: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 14:31:12.18
>>33
ええええ、何があったの?
ええええ、何があったの?
36: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 14:36:37.63
>>33
>産室で娘を見た時の発言が原因で離婚を決意しました
ここ一番大事なとこでしょうが!
>産室で娘を見た時の発言が原因で離婚を決意しました
ここ一番大事なとこでしょうが!
41: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 15:52:09.34
西洋絵画の天使みたいな赤ちゃんを
想像してキラキラネーム考えてたのに
思ったのと違ったのかな
まさか俺の子だと思えない
なんて言ってないよね
想像してキラキラネーム考えてたのに
思ったのと違ったのかな
まさか俺の子だと思えない
なんて言ってないよね
42: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 15:55:11.34
こう言う書き方するから元スレでもアフィ言われてたのに
まだ誘い受けするんだね
まだ誘い受けするんだね
43: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 15:56:08.61
その後とは言えまだカタが付いてないからkwskは難しいよね
お疲れ様です
お疲れ様です
45: 33 2018/06/13(水) 16:42:27.29
相談したことについては方がついたので報告させていただきましたが、こういう場合離婚まで書かない方がよかったですね。申し訳ありません。
前にスレで詳しく書きすぎだと指摘されたので概要だけ書かせてもらいました。
>産室で娘を見た時の発言
これは>>41みたいな感じです。
お人形みたいな子が産まれると信じていたようです。
…で、取り違えだとか不細工連発の上、「だったらまきことかでいいよ。あーあ」の台詞でコイツ無理だと、毛が逆立つ位に思いました。
前にスレで詳しく書きすぎだと指摘されたので概要だけ書かせてもらいました。
>産室で娘を見た時の発言
これは>>41みたいな感じです。
お人形みたいな子が産まれると信じていたようです。
…で、取り違えだとか不細工連発の上、「だったらまきことかでいいよ。あーあ」の台詞でコイツ無理だと、毛が逆立つ位に思いました。
46: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 16:43:51.15
>>45
両親教室とか父親教室とかで、新生児の映像を見た事は無かったのかな。
それとも、それと自分の子供は全く別物だと思っていたのかな。
とりあえずお疲れさまでした。
両親教室とか父親教室とかで、新生児の映像を見た事は無かったのかな。
それとも、それと自分の子供は全く別物だと思っていたのかな。
とりあえずお疲れさまでした。
47: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 16:53:06.11
旦那が頭お花畑って知的障害レベルだったのね…
48: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 16:58:53.73
数ヶ月経ってかわいくなったらまた執着してきそうでこわいね
子どもをなんだと思ってるんだろう…
子どもをなんだと思ってるんだろう…
49: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 17:10:48.60
>>33
話し合った内容とかも詳しくしてほしい
話し合った内容とかも詳しくしてほしい
50: 33 2018/06/13(水) 17:12:59.53
今思い出しても震えるくらい腹立って仕方がないです。
夫は自分の子供だけは可愛いお人形だと根拠んく信じていました。
半年以上あれだけ振り回してあげくがそれかと思ったら、離婚しか選べません。
夫は離婚には反対で、それ以上に義両親の特に義母がすがってるんですけど、夫への情が嫌悪だけになった瞬間から完全なる他人で、愛想笑いもしてません。
義両親にも二世帯のこちら側への無駄侵入(しょっちゅう)とか
古い漢字提案(まきこに萬亀子。直して真喜子を義母提案として候補にしてました)等々煩わされてきたので(後だしすみません)
とことんマイナス感情しかないです。
夫にも義実家にも子供とは絶対に会わせたくないです。
ついでに蛇足かもですが、地団駄踏んだ理由は聞いたところ
「僕を理解してくれない。仕事も一生懸命頑張っているのに妻として察して一言あってもいいのに」という理解不能な供述をしておりました。
何をして欲しかったのかわかりませんが、健康に問題ない成人が働くのは当たり前だと思えてなりません。
産後の話し合いのときに言ったものですので、義父ですがそれはちょっと…っという感じで、父は仕事なんだから頑張って働くのは普通のことと前置きして、父親になった男がその発言とはあまりに覚悟がないとあきれて離婚やむ無しと認めてくれました。
普通の穏やかな家庭が作りたかったんですが、どうしてと思ってしまいますが、夫(早く元をつけたいです)といても娘にマイナスなので、養育費もらってさっさと別れてしまいます。
ありがとうございました。
夫は自分の子供だけは可愛いお人形だと根拠んく信じていました。
半年以上あれだけ振り回してあげくがそれかと思ったら、離婚しか選べません。
夫は離婚には反対で、それ以上に義両親の特に義母がすがってるんですけど、夫への情が嫌悪だけになった瞬間から完全なる他人で、愛想笑いもしてません。
義両親にも二世帯のこちら側への無駄侵入(しょっちゅう)とか
古い漢字提案(まきこに萬亀子。直して真喜子を義母提案として候補にしてました)等々煩わされてきたので(後だしすみません)
とことんマイナス感情しかないです。
夫にも義実家にも子供とは絶対に会わせたくないです。
ついでに蛇足かもですが、地団駄踏んだ理由は聞いたところ
「僕を理解してくれない。仕事も一生懸命頑張っているのに妻として察して一言あってもいいのに」という理解不能な供述をしておりました。
何をして欲しかったのかわかりませんが、健康に問題ない成人が働くのは当たり前だと思えてなりません。
産後の話し合いのときに言ったものですので、義父ですがそれはちょっと…っという感じで、父は仕事なんだから頑張って働くのは普通のことと前置きして、父親になった男がその発言とはあまりに覚悟がないとあきれて離婚やむ無しと認めてくれました。
普通の穏やかな家庭が作りたかったんですが、どうしてと思ってしまいますが、夫(早く元をつけたいです)といても娘にマイナスなので、養育費もらってさっさと別れてしまいます。
ありがとうございました。
51: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 17:18:26.96
養育費の支払いもらえるといいね
53: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 17:37:53.76
むしろ養育費いらないから面会もさせたくない相手じゃない?
58: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 22:16:33.64
>>53
面会させなくても養育費はもらえるでしょ
面会させなくても養育費はもらえるでしょ
59: 名無しさん@HOME 2018/06/14(木) 00:04:48.55
>>58
権利はあっても物理的な執行には時間と手間がかかるんだよ
「もらう権利がある」と「もらえる」は別物
権利はあっても物理的な執行には時間と手間がかかるんだよ
「もらう権利がある」と「もらえる」は別物
60: 名無しさん@HOME 2018/06/14(木) 09:39:11.58
強制的に徴収して子どもに渡す仕組みは国にないしね
あと忘れちゃいけないのは成人が18歳からになること
法案通ったからね
18歳までの養育費しかもらえない
=大学や専門学校等高等教育への進学の費用についてはガン無視される可能性があるから
がんばれ〜
あと忘れちゃいけないのは成人が18歳からになること
法案通ったからね
18歳までの養育費しかもらえない
=大学や専門学校等高等教育への進学の費用についてはガン無視される可能性があるから
がんばれ〜
※今週のオススメ記事Pick Up!
関連人気記事
A「スライド式の車買うの」私「子供いるとスライドトア便利だね。羨ましい」B『なんで?』「子供が隣の車にぶつけたりするじゃん」 → B『』A、私「!?」
お墓参りで。祖母『お墓なんかよそ者のお前が来るもんじゃない、昼食の用意ひとりでやれ』母「…」→私「いつも思ってたんだけど~…」祖母『えっ(顔真っ赤)』→結果・・・
【復讐】上司「お前、バカだろwwwキチガイwww」俺「……(復讐したい…)」→ 1年後、上司「手を貸してくれないか?」俺(キター!)結果・・・
【絶望】私『やっと何年もかけた娘の中学受験も終わった!安全圏だし大丈夫でしょ』 → 通知「 不 合 格 」私『・・・え』 → 娘が帰ってきたらナグりそうで怖い・・・
【困惑】ママ『お願い家を貸して!!』私「…はい?」ママ『減るもんじゃないでしょ?いいじゃない!友達を助けようと思わないの?』→友達に家を建てたと嘘をついたらしいママさん…
同じ違法駐車に『迷惑なのでやめてください』と張り紙。次の日張り紙はポイされてまたまた違法駐車されてたww → キレた俺は あ る 事 を紙に書いてもう一度張りつけた・・・
1人暮らしを始めた私に、霊感のある母が一度遊びに来て以来『引越ししなさい』と言う。何度も言われるので引越した後母に、私「ここは霊いない?」と聞いたら・・・
口が悪いコネ入社のイケメン「うるせー黙れ」温厚な課長「……^^」今までスルーしていたのに、この日はガマンできなかったのか・・・
義実家『こじきの子は卑しい』私「は?」 → 毎月10万の仕送りを止めた結果・・・
【怒り】警察『見逃してあげなさいよ。相手はハンデ背負ってるんだから目くじら立てずに』障がい者親『変な差別的な目で見てたんでしょ!さされたお前が悪い!』報告者「・・・」
社長「会議室に来い!(怒」Aさん『俺さんのせいにしたつもりはない。ごめんなさいw』俺「え、はぁ・・・」『これ、見て下さい!ぜひ!』 → 俺(トリハダMAX)A、自主退職。
【バカ】一昨年母を亡くした。その後、結婚が決まったので姉の家に挨拶行ったら…姉『何かあったら頼ってきなさい。母親がわりになるから』俺「(イヤイヤイヤw)」
【衝撃】俺「彼女のフォンダンショコラがおいしい」同僚女「初心者向けの料理でしょ?」→ 同僚女「つくってきた」俺「えっ」その後・・・
見ず知らずの子連れ女と言い争う中3の息子。女『学校にチクるよ?すぐ終わるし、ね?』息子「ダメなもんはダメw」 → なんと…
フリンで別れた元嫁と葬式で再会!→嫁「みんなを不幸にしてごめんなさい。お香典とは別に、せめてもの誠意と思ってこれを受け取ってください」→そして現在・・・
ラーメン屋で。客『塩!大盛り!』店員「は、はい」 → 客『チッ』俺(なんだコイツ・・) → 気づいたら俺はカウンター席から落ちていて、警察「連行する」 → 衝撃・・・
血友病の私。ある日、電車で『妊娠しているので席を代わって頂けませんか?』と声をかけられた。私「すみませんが血友病なんです」と断ると・・・
定食屋で、酔っ払い「なぁに見てんだガキぁ!学校はどうしたぁ!てめえみたいなガキが来るとこじゃねえぞぉ!」男の子「おうどんの定食ください^^」
【愕然】結納前日に婚約者のウワキが発覚。すでに妊娠3ヶ月だった → 翌日、両家全員にウワキの事実を伝えたら・・・
【乙!】トメに食事に呼ばれたので義実家へ。緑の紙を召還→私「チャッララーン離婚届~」 旦那『え・・・何これ!どういう事だよ!』私「え・・・わかんないの!?どういう事よ!」
宝くじを購入したら8桁台の高額当選→銀行員「冷静ですね」私『母子家庭の身なので子供達にそれぞれまとまったお金を』私(両親にも誰にも言わないでおこう)→結果・・・・
【GJ!】義実家で公開授ニュウをしつこくせがまれ、その挙句義妹に服を捲し上げられた!→その瞬間、 あ る 人 物 が私よりコンマ一秒早くブチ切れ・・・
【前編】寝ている間に泥棒に入られた! → 翌日、E『今すぐ店に来てくれ!買取に出されたモノが(俺)のだ!』防犯カメラで確認すると、そこには・・・
俺『汚部屋から本が無くなってる』親「気のせいだろ」弟「知らん」俺『(おかしい…)』 → 隠しカメラを設置し、その映像を確認した結果・・・
【最短】旦那が家で宴会を開く度『これも妻の務め』と精一杯もてなした。しかし私そっちのけで手伝いもしないので‥→私『つまんねーんだよ!!!』旦那『お前も楽しいと思っていた』
【前編】私「夫婦揃って出張中なのに家の光熱費がやたら高いな」 → ライブカメラ設置!出張先で設置したカメラを覗くと・・・!?私「泥棒!けっ警察!・・・ん?」 → 結果・・・
母が介護疲れで病タヒ→愛人と再婚した父『お前は家から出て行け!』娘「…わかった」→3年後、後妻「夫が倒れた。あんたの父親なんだから面倒見ろ!」→結果…
私は発達障害で見た目がフランケン並の醜さ。旦那のLINE『すごくキレイだよ、足とかすらってしてて笑顔が可愛い』私「……(そうだよな…)」
子連れキチ「グリーン車の席クレクレ」私『イヤです』 → オバサン「譲ってあげたら?」私『あちらの方が譲ってくれるそうですよ』オバ「えっ」 → 結果…
【超名言w】勧誘『奉仕活動に来ました!』トメ「ありがたい!草刈りとか、介護とかお願いしたい!あんたら着替えは?」勧誘『聖書のお勉強を・・』→ブチ切れたトメが放った一言…w
300万あった貯金が50万に。旦那『誰のせいでこんなに貧乏してると思ってるんだ!!!』私「・・・(申し訳ない…)」→実は・・・・・
強制執行文言入りの公正証書作れば取り立ての手間が一つだけ省ける