macOS Catalina配信開始。iTunesが3分割、iPadをサブディスプレイ化するSidecarなど新機能多数
Apple Watchとの連携も強化
Apple
アップルがmacOSの最新版、10.15 Catalinaの配信を開始しました。
アップデートはMac App Storeの「アップデート」か、macOS Catalinaのページにアクセスして「入手」ボタンをクリックして行えます。
主な更新点は、長年親しまれてきたiTunesが「Music」「TV」「Podcast」の3つに分割されたこと。さらにiPadOSからの移植を容易くしてmacOSアプリを充実させる「Project Catalyst」や、iPadをサブディスプレイ化する「Sidecar」もいよいよ登場。すでにiOS 13やiPadOSで利用できるゲーム定額サービスApple Arcadeも、macOS上にやって来ました。
まずiTunesの分割に際しては、音楽関連の機能は「Music」アプリが引き継ぎ。CDやその他フォーマットから取り込んだりiTunesミュージックストアで購入した音楽ライブラリはすべて持ち越され、プレイリストも引き継がれます。
そしてiTunesの重要な役割とされたiPhoneやiPad、iPod touchなどのバックアップ機能は、「各デバイスのファイルをバックアップ」という形で、macOSのFinderに引き継がれます。
これまで購入したコンテンツなどの扱いは、アップルがこちらの公式サポート文書にまとめています。macOSアップデートの前に、ざっと目を通しておくことをお勧めします。
次に「Mac Catalyst」は、MacアプリとiOS(iPadOS)アプリを1つのコードから作成できるしくみ。これらは既存のMacアプリと同じくネイティブで動作し、アプリケーション間でドラッグ&ドロップも可能。新Mac版Twitterアプリも年内にリリースが予告され、macOSでのサポートも約束されています。Apple ArcadeでiOSやiPadOSと共通のゲームが遊べるのも、Mac Catalystあればこそ。
第3に、iPadを有線および無線でMacに繋ぎ、サブディスプレイとして利用できるSidecarが追加されました。デスクトップを拡張して広々した画面でアプリを活用でき、スクリーンをミラーリングして同じコンテンツを他の人に見せるプレゼン用途にも使えます。
SidecarではApple Pencilも使用でき、IllustratorやAffinity Photoといったクリエイティブアプリでもペン&タッチ操作ができるように。アプリのウィンドウはMacからiPadにドラッグでき、「Mac上のスクリーンショットやPDFにペンで注釈を加える」なども可能となります。
さらにiOSで先行して提供されていたスクリーンタイム機能もMacにやって来ます。自らの利用状況を確認したり休止時間を設定したり、カテゴリごとアプリに制限をかけることも可能に。子供たちが適切なことに集中できるように、ファミリー共有でアプリとコミュニケーションに制限を設定できます。
その他、新しい「探す」アプリではオフラインのMacも探せるようになり、Apple Watchを使ってMac上での承認も可能に。サイドボタンをダブルクリックするだけで、アプリのインストールを承認するときなどにパスワードの入力が不要となります。
macOS Catalinaの対応デバイスは、MacBook Proは2012年以降、MacBook Airは2012年以降など。アップル公式に、対応しているコンピュータがこちらにまとめられています。
各機能の詳細については、下記をご参照ください。
アップル、macOS CatalinaにおけるiTunesの機能分割を詳述。音楽のDL販売はMusicアプリ内で継続
MacアプリとiOSアプリを1つのコードから作成「Project Catalyst」〜Twitter for Mac復活
iPadをMacのサブ画面にするSidecar発表。Apple PencilでMacアプリに手描き
次期macOS「Catalina」のスクリーンタイム、Macの使用時間を制限するダウンタイム機能あり
「Macを探す」が大きく進化。オフラインでもBluetoothビーコンで検索可能に
Mac+Apple Watchの連携がさらに強化?次期macOS 10.15のうわさ
公式の更新リストは以下の通りです。
macOS Catalinaは、Macの魅力のすべてを一段と進化させます。「ミュージック」、「TV」、「Podcast」という3つのまったく新しいメディアアプリケーションを楽しめます。Macを紛失した時は、新しい「探す」アプリケーションが見つけるのをお手伝い。さらに、お気に入りのiPadアプリケーションがMacでも使えるようになりました。iPadを2台目のディスプレイとして使って、あなたの作業空間を広げることもできます。あなたがするあらゆることで、想像をはるかに超える体験が待っています。
「ミュージック」アプリケーション
• Apple Musicのサブスクリプションに登録すると、5,000万曲以上をストリーミングしたり、ダウンロードできます。
• iTunes Storeにアクセスして曲やアルバムを購入できます。
• 購入、ダウンロード、CDから読み込んだ音楽のすべてを、より使いやすくなったライブラリに整理して表示します。
「TV」アプリケーション
• 最新作の映画を購入またはレンタルできます。
• Apple TVチャンネルのサブスクリプションに登録して、人気の番組をオンデマンドで楽しめます。広告なしで、オンラインでもオフラインでも視聴できます。
• Apple TV、iPhone、iPad、対応するスマートテレビなど、一つのデバイスで観るのを途中で止めた場合、ほかのどのデバイスでも前回の続きから再生できます。
「Podcast」アプリケーション
• Podcastはタイトル、トピック、ゲスト、ホスト、コンテンツで検索できます。
• お気に入りのPodcastのサブスクリプションに登録すると、最新のエピソードを自動的に受け取れます。• Macで聴き始めたエピソードは、外出先でもiPhone、iPad、Apple Watch上でシームレスに再開できます。
同期とバックアップ
• iPhoneまたはiPadをMacに接続すれば、コンテンツを同期したり、Finderからソフトウェアのバックアップ、アップデート、復元を行えます。
App StoreとApple Arcade
• 1つのサブスクリプションで、100を超える画期的な新しいゲームをプレイできます。広告や追加の課金は一切ありません。
• App Storeのまったく新しいArcadeタブで、最新のゲームやあなたのためにパーソナライズされたおすすめのゲーム、専任のエディターが厳選したコンテンツを見ることができます。
• iPhone、iPod touch、iPad、Mac、Apple TVのどれでもゲームをプレイできます。
Mac Catalyst
• あなたのお気に入りのiPadアプリケーションから作られた、まったく新しいレベルのMacアプリケーションを体験できます。
Sidecar
• iPadを2台目のディスプレイとして使えるようにして、あなたのMacの作業空間を広げられます。
• 一つのアプリケーションをそれぞれのスクリーンに置くことも、Macでメインキャンバスを表示しながらiPadでツールやパレットを使うこともできます。
• 愛用しているプロ向けのMac用クリエイティブアプリケーションを使いながら、Apple Pencilでタブレット入力ができます。
連係スケッチとマークアップ
• iPadまたはiPhoneで描いたスケッチをMac上のあらゆる書類に挿入できます。
• iPadまたはiPhoneを使って、Mac上のPDFに署名したり、スクリーンショットに注釈を加えられます。
アクセシビリティ
• 音声コントロールを使って、あなたの声だけでMacをコントロールできます。
• ポイントしたテキストの拡大を有効にすると、専用のウインドウが現れ、高解像度の大きな文字が表示されます。
• ディスプレイが2つある場合、1つを大きくズームして、読みやすくできます。
セキュリティ• あなたが使うアプリケーションは既知のマルウェアに対してAppleによる検証を受けているので、安心です。
• アプリケーションがデータへのアクセスの許可を求める時、新しいデータの保護を使って認証できます。
探す
• 簡単に使える新しいアプリケーションで、あなたのデバイスの位置を把握したり、友だちや家族を見つけることができます。
• 探したいデバイスがWi-Fiまたは携帯電話ネットワークにつながっていない状態でも、それを見つけるお手伝いをします。
• Apple T2セキュリティチップを搭載したMacモデルを、アクティベーションロックを使って保護します。
写真
• あなたのベストショットや思い出を並べて、臨場感あふれるダイナミックな新しい体験ができます。
• 「メモリー」のムービーを観て、再生時間、ムード、タイトルを編集できます。
Safari
• アップデートされたスタートページを使ってネットサーフィンできます。スタートページには履歴、ブックマーク、リーディングリスト、iCloudタブ、さらには「メッセージ」アプリケーションで受け取ったリンクからのウェブサイトも表示されます。
• Safariが提案する強力なパスワードであなたのアカウントを保護できます。
メモ
• ギャラリー表示では、メモがサムネールになって見やすく並びます。
• 検索がよりパワフルになったので、スキャンしたアイテム内のテキストや画像の中にあるオブジェクトも認識できます。
• 共有フォルダを使えば、メモのフォルダ全体を共有できます。
• チェックリストのアイテムを並び替える。インデントする。完了したアイテムを自動的に下に移動させる。どれも簡単です。
リマインダー
• 新しい編集ボタンを使って、リマインダーに日付、場所、フラグ、添付ファイルなどを追加できます。
• リマインダーを自動的に整理して表示するスマートリストで、予定されているリマインダーをチェックできます。
メール
• スレッドのミュート、差出人のブロック、メーリングリストからの登録解除によって受信トレイを管理できます。
スクリーンタイム
• アプリケーションやウェブサイトでの時間の使い方を把握して、使用制限を設けることができます。
• ファミリー共有を設定すると、家族のデバイスでスクリーンタイムを使えます。
「TechCrunch Tokyo 2019」11月14日、15日に開催
広告掲載についてのお問い合わせはad-sales@oath.com までお知らせください。各種データなどはこちらのメディアガイドをあわせてご覧ください。