ドラマログテキストマイニング

テレビ番組(ドラマ)の字幕情報を対象に、テキストマイニングの研究をしておりますので、解析結果の公開をメインに関連グッズを交えた構成で記事にしてます。また、解析結果の信憑性が確認できるよう、解析用ソースも部分引用し掲載してあります。

やすらぎの刻~道 第131話 清野菜名、風間俊介、佐藤祐基、井上希美… ドラマの原作・キャスト・主題歌など…

『やすらぎの刻~道 #131 テレビ朝日開局60周年記念』のテキストマイニング結果(キーワード出現数ベスト20&ワードクラウド

  1. 日本人
  2. ジョー
  3. 長崎
  4. 幸子
  5. ハワイ
  6. 日本
  7. アメリ
  8. アメリカ人
  9. 部隊
  10. 熊本
  11. 公一兄
  12. 三平
  13. 本当
  14. 味方
  15. アー
  16. アドレス
  17. イエー
  18. オール
  19. ノー
  20. ハハ

f:id:dramalog:20191007184317p:plain

『やすらぎの刻~道 #131 テレビ朝日開局60周年記念』のEPG情報(出典)&解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

 

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

無料で民放各局の動画視聴ができるTVerティーバー)!まずはココから!
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるといいかもしれませんね。

(本ページの情報は投稿日時時点のものです。最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。)

(詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。)

 

やすらぎの刻~道 #131 テレビ朝日開局60周年記念[解][字]

巨匠・倉本聰氏が1年間をかけて描くのは、山梨を舞台に昭和~平成を生き抜いた無名の夫婦の生涯。そして『やすらぎの郷』のその後。2つの世界が織り成す壮大な物語!

詳細情報
◇番組内容
終戦を迎え、根来家の長男・公一(佐藤祐基)が戦地から復員してきた。公一は、捕虜収容所での出来事を少しずつ公平(風間俊介)らに話し始める。そんな公一のもとに、モモ(浅丘ルリ子)とウメ(加賀まりこ)の姉妹が挨拶にやって来るが…。公一に続いて、公平の親友・ニキビ(関口アナン)とハゲ(両角周)がシベリア抑留から帰ってきた。3人は久しぶりの再会を喜び合うが、もうひとりの仲間・青っ洟(若林元太)の姿が見えず…
◇出演者
清野菜名風間俊介佐藤祐基、井上希美、木下愛華夕輝壽太
◇作
倉本聰
◇音楽
島健
◇演出
唐木希浩
◇主題歌
中島みゆき『慕情』『進化樹』『離郷の歌』(株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎テレビ朝日
【プロデューサー】中込卓也テレビ朝日)、服部宣之(テレビ朝日)、山形亮介(角川大映スタジオ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginotoki/
☆Twitter
 https://twitter.com/yasuragino_toki
☆Instagram
 https://www.instagram.com/yasuraginotoki/

 

 


♬~

(根来公平)飯を食わせろ!?
(根来しの)本人が

言い出したわけじゃない
らしいのよ。

誘ってもいいかって
幸子が言うのよ。

幸子が!?
ええ。

なんだか
また いっぱい缶詰頂いたし

うちのみんなと
親しくなりたいらしいから

お誘いしちゃあ いけないかって。

はあーっ…!
ずうずうしい野郎だ!

でも 幸子が言うには
半分 日本人で

若いけど
とってもいい人だって。

幸子が勧めたのか?

みたい。
(舌打ち)

勧めちまったんだったら
仕方がねえ。

うんとまずいもん食わしてやれ!

(ジョー ナカジマ)
う~ん! おいしいです!

本当か?

(せき払い)
本当です。

日本のご飯 久しぶり。
懐かしい!

お世辞 言うなよ。
(根来幸子)お兄ちゃん!

うちのじいちゃん
熊本から来ました。

聞いたよ。


1919。

マウイのプランテーション

サトウキビ畑で働いたです。

おばあちゃん 九州の長崎から

ピクチャーブライドで
お嫁さんに来ました。

ピクチャーブラって なんの事?

ピクチャー 写真ね。

写真送ってきて
それ見て 決めます。

(根来信子)写真見ただけで
相手決めちゃうんですか?

エス! そう!

おばあちゃん きれいな人。
ノープロブレム。

顔はきれいでも
心はわかるめえ!

あんた!

信じてください。 私 日本人。

アメリカの軍隊の服 着てる。
でも…。

アー… なんて言うの?

アッ… 中身!
なんていうか 中身 日本人!

(ジョー)1941。

日本軍 急に
パールハーバー 空襲した。

僕たち 仰天して 慌てました。

ハワイの人たち
僕らを見る目が変わりました。

僕ら 日本人の顔してる。

ユー お前ら どっちの味方か

日本の味方か
アメリカの味方か。

僕ら ナショナリティー…

国籍 最初から アメリカ人。

パパもママも
ハワイで生まれたアメリカ人。

でも おじいちゃん おばあちゃん
違いました。

おじいちゃんたち

日本で生まれて
働きに来た日本人。

おじいちゃんたち 疑われ

中心の人たち
すぐ引っ張られて

メインランドのキャンプに
入れられた。

おじいちゃんたち
キャンプ行かなかったけど

監視つきました。

僕たちも疑われた。

2世 3世。 悔しかったです。

僕たち アメリカ人。

生まれた時から そのつもり。

でも 顔 肌の色 日本人。

(ジョー)疑い晴らすため
僕たち ハワイの2世 3世

自分たちから
アメリカの軍隊に志願した。

日本人と戦うため。

(箸を置く音)


おじいちゃんたち…
泣いて止めました。

マザーカントリー

ジャパンと戦うなんて
やめてくれって。

でも 僕たちの意志…
ウィル 強かった。

こうしてできたのが 442…
442部隊。

ハワイの日本人の
2世 3世だけの部隊です。

(ジョー)442部隊
めちゃくちゃ強かった。

ヨーロッパ戦線で
ものすごく戦って

半分以上 死にました。

(ジョー)おかげで
僕たち 誤解 取り除けた。

アメリカの中で評価されました。

戦争終わったあと
僕たち 日本人と友達になるため

ン~… トランスレーター…
アー… 通訳として

日本に送られました。

僕たち 皆さんと
お友達になりたいです!

おかわり… しませんか?

ア… ハハ…
ありがとうございます!

おいしくないでしょう。

(ジョー)ノー! ノー!
とってもおいしいです!

おばあちゃんの味
思い出してます! フフフ…。

あの… 一つ聞いてもいいですか?

はい。 なんでも どうぞ。

あなたのおじいさん
熊本の出だって言ったでしょ?

イエー! 熊本。

バット カントリーサイド。
山の奥。 空襲受けなかった。

でも おばあちゃんは
長崎だったって。

イエー。 長崎の街の中。

浦上チャーチの すぐそばでした。

(ジョー)みんな燃えました。

オール デッド。
全部 死にました。

オール ザ ファミリー。

そのニュース聞いてから

おじいちゃん おばあちゃん
口 利かなくなった。

僕たちの国

おばあちゃんのファミリー
殺してしまった。

そのしばらく前
僕の兄さん 442

442部隊で戦死したという
知らせ 届いてた。

彼 ハワイではヒーロー。

村中 大騒ぎで
大きなアーミーのお葬式あった。

でも…

おじいちゃん おばあちゃん
家から出なかった。

仲の良かった家の中 壊れた。

〈それから 会話は一切途絶えた〉

〈気まずい沈黙が ずっと続き

しばらくして
ジョーは帰っていった〉


♬~

(幸子)ジョーさーん!

♬~

僕 悲しいです。

アメリカ人。

だけど 日本人。

だけど 日本の人

僕の事
誰も日本人として見てくれない。

この次のオフの日
僕 長崎に行くつもりです。

長崎に行って

おばあちゃんの生まれた所
一人でお参りに行くつもり。

長崎に行って

おばあちゃんの生まれた所
自分の目で はっきり見てきます。

そうしたら 僕 何 感じるか。

♬~

幸子さん。

あなたに手紙書いても
良いですか?

うん!

あなたのアドレス。

どこに手紙書けば良いか。

あなたのアドレス
教えてください。

あっ…。

ハハ…。
フフフフッ…。

まだ起きてたのか。

うん。

何 考えてるんだ?

さっき あいつが話した事か。

それもある。

長崎の事を話した事か。

それもある。

他に何かあるのか?

一つ聞いていい?

ああ。

私たち 正式に結婚してから
もう随分経っちゃったわ。

その間 ずっと

あなた 私に
いつも優しくしてくれてるけど

一度も まだ 私を…

抱いてくれていないわ。

それって…
すごく変な事だと思わない?

三平ちゃんに あなた まだ
心の中で義理立ててるつもり?

〈ドキンとしていた〉

それとも 私を…
本当は好きじゃないの?

馬鹿な事 言うな!

それとも
私が まだ 心の中で

三平ちゃんの事
忘れられないでいると

思ってるの?

違うよ。

それじゃあ
どうして抱いてくれないの?

あなた 女に興味がないの?

アホぬかせ…!

やっぱり
三平ちゃんに遠慮してるんだ。

違います!

〈うまく説明ができなかった〉

〈そりゃあ 僕だって

目の前の しのちゃんを
抱きしめたいという気持ちは

毎晩 燃えるようにあった事は
確かで〉

〈しかし
女とナニするという事が

信じられないかもしれないが

実は どうするもんだか
全くわからず〉

〈こんな事なら
いつかの夜の青っ洟のように

教育を受けとけば
よかったんだけど〉

〈今さら そんな事
言い出しても遅く〉

〈さればとて
妻である しのちゃんの前で

何もわからず恥をかくのは
山梨の男としての美学が許さず〉

お邪魔します!
えっ? あっ…!

ど… どうぞ。

〈このあとの事は
真っ昼間の番組だから

放送倫理上
お見せする事はできない〉

〈ただ…〉

〈あとで考えれば
まさに この夜

一つの新しい生命の種が

しのちゃんの体内に
種芋より確実に 一発で着床し

それが根を張り
芽を出していく事に

僕は まだ
全く気づいてもいなかった〉

♬~「いのち短し 恋せよ乙女」

♬~「紅き唇 あせぬ間に」

♬~「熱き…」

(足音)

(信子)姉ちゃん!

えっ? どうしたの?

♬~

兄ちゃーん!!
公一兄さん!

(信子)兄ちゃーん!!

公一兄さん…!

♬~

公一兄さんよ。
(根来公一)葬式は出したのか?

誰の?
(公一)俺の。

兄ちゃんが帰ってきた事松岡さんの
奥さんに伝えといたから

あとで挨拶に行ってくるといいよ。
(公一)余計な事をするな!!