殺された側に何らかの思い入れがあって、他人を理不尽に殺すくらいなら、自殺を選んで欲しかった、という嘆きは、簡単に「一人で死ね」と言って終わる言葉と分けて受けとめてほしいと思いますし、わたしはそう受けとめてます。京アニの件でますますそう考えてます。
-
- Replying to @_keroko @ulfa_phys
もはやかなわない願いですからねー。殺さないで欲しかった、一人で死んで欲しかったというのは。
1 reply 0 retweets 1 like - Replying to @_keroko
私も、京アニの件は無関係には思えなくて、どう受け止めたら良いのかと思っていました。私の中でできればやめてほしいと思っていたのは、元々自殺する様な人間を侮蔑していた人が軽々しく事件に乗っかり「一人で」と言うケースでした。京アニは生きる支えのように思い入れが強い方が沢山居たはずです。
1 reply 0 retweets 0 likes -
- Replying to @ulfa_phys
殺した人間と、ひっそり自殺した死者とを同列に考えるのは無理だと思うんです。前者に怒るのは、普通の感覚では?と思ってます。問題は、怒ったあと、悲しんだあと、何を考えていくのか、ではないでしょうか。「一人で死ね」という言葉ですっきり終わるなら、最初から黙ってという立場です。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @_keroko @ulfa_phys
なんせずっと地下鉄サリン事件について考えてきた研究者なんで。人の死って盛り上がっておしまいにして良いことじゃない、というのは原則だと思います。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @_keroko
殺した人間と、ひっそり自殺した死者を同列に考えているわけはないんです。他人が一人で死ねと言われている事で、弱っている時に自分が言われているかのような錯覚を起こしてしまう人が居るだろうという。公衆の予防のような考えなんだと思います。でもこれも先生は考え済みなのかなと思います
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @ulfa_phys @_keroko
でも、殺した人間に怒るのはごく自然の感情です。言えない方が不自然だなと思います。直後ほど激しい怒りが発生するものだと思うし(その後静かで強い怒りも出る人もいるとは思いますが)自重する必要があるのが変なんじゃないかと。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @ulfa_phys @_keroko
先生が仰るように、ツイッター空間で誰もが見られるようになっている事で苦しくなってしまう特殊性があるから、自然な感情である「一人で死ね」ということを我慢しろと言われたりしてしまうんだなと思います。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @ulfa_phys @_keroko
そういう強い怒りを押し込められるのはまたおかしなことで、何か解決のためのシステムが必要なんだろうなと思います。もっと別の方法で、自重のような押し込めではなく、解決が必要なんじゃないかと思います。
1 reply 0 retweets 0 likes
地下鉄サリン事件の話、きちんと一度勉強してみたいと思っています。あまり自分と変わらない位置にいた人間(物理学をやっていたりする)がいたりするので、気になっていたりします。先生は死をずっと考えてきたんだろうと思っていました。
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.