1: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:13:37.89 ID:N9oYMSxBp
3: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:14:10.41 ID:+W50h1hzp
ジョーカー
9: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:14:57.88 ID:N9oYMSxBp
宮本から君へ
13: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:15:22.77 ID:+W50h1hzp
>>9
これは間違いなく賞に絡むだろうね
これは間違いなく賞に絡むだろうね
12: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:15:19.67 ID:8Ax38bjJp
ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル
15: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:15:38.80 ID:YWXFGmNsa
ジョンウィック1.2
16: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:15:41.24 ID:Tj24UD800
初代ゴジラ
17: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:15:45.76 ID:Fh9MsfTH0
怪物園 フリークス
19: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:15:51.13 ID:hwesE9+jp
デトロイト
24: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:18.57 ID:uSQDkJGD0
ココリコ遠藤主演 バスジャック
25: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:18.72 ID:aS1mYtQAa
ショーン・オブ・ザ・デッドは爆笑しながら見てたわ
48: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:01.81 ID:6FBRvpIZ0
>>25
終盤いきなりシリアスになって困惑したわ
終盤いきなりシリアスになって困惑したわ
26: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:18.98 ID:ay/tqz3+0
ターミネーター2
31: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:46.64 ID:Trl7skR90
>>26
正当な続編()くるで
正当な続編()くるで
56: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:22.47 ID:HOfQt9200
>>31
それで期待出来ると思ってる時点で地雷感が半端ない
キャメロンが復帰するならまだしも
それで期待出来ると思ってる時点で地雷感が半端ない
キャメロンが復帰するならまだしも
59: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:26.66 ID:RGm9ppb2a
>>31
あれ絶対つまらんわ
予告でワクワクせんとかありえへん
あれ絶対つまらんわ
予告でワクワクせんとかありえへん
27: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:26.22 ID:lFhclQDQp
スーパーバッド
28: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:27.54 ID:El8iyr2Xa
グッドフェローズ
29: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:32.91 ID:Trl7skR90
キングスマン1 キック・アス1大好き
なお続編
なお続編
30: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:35.34 ID:YWXFGmNsa
タイタニック
33: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:16:52.81 ID:msdMYgiW0
ノッキンオンヘブンズドア
36: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:08.45 ID:qcHwX+F40
スクールオブロック
75: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:18.11 ID:aBYPcrtZr
>>36
天使にラブソングを2とほぼ一緒やったわ
天使にラブソングを2とほぼ一緒やったわ
37: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:15.01 ID:5fDfkO25p
ジョーカーはホアキンの名演だけでも見る価値あるわね
38: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:21.72 ID:YKpLvbK60
グッドフェローズ
インファナルアフェア
インファナルアフェア
39: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:21.85 ID:M5roOtHaa
昨日見たけどボヘミアンラプソディー
40: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:24.86 ID:qOXDvhYHd
ダークナイト(確固たる意思)
42: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:31.65 ID:5fDfkO25p
トイストーリー3まで
43: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:44.52 ID:Tj24UD800
インフィニティウォー
45: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:46.62 ID:pjbdpw8z0
トゥルーマン・ショー
918: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:11:25.44 ID:COhgGYU7d
>>45
これ
これ
46: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:53.29 ID:RGm9ppb2a
ジュラシックパーク
378: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:37:06.32 ID:k+GvOGX/0
>>46
ジュラパの最後のT-REXのところかっこよすぎて草生える
ジュラパの最後のT-REXのところかっこよすぎて草生える
388: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:37:38.43 ID:K+1kDe990
>>378
タイトルでるのほんとすこ
タイトルでるのほんとすこ
393: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:38:04.81 ID:txRvXmLC0
>>378
ジュラパのクライマックスはラストの弾幕が下りるシーンかtrex初登場の雨のシーンかに分かれるな
ワイは後者
ジュラパのクライマックスはラストの弾幕が下りるシーンかtrex初登場の雨のシーンかに分かれるな
ワイは後者
407: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:39:24.47 ID:RGm9ppb2a
>>393
そら弾幕やろ
そら弾幕やろ
47: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:17:59.59 ID:maJvigHY0
天使にラブソングを
98: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:25.81 ID:eZr1JS9V0
>>47
1も2もどっちもすこ
1も2もどっちもすこ
49: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:03.89 ID:Mj/gqULO0
ジョーカーは単独作品として見るかバットマンのシリーズの1つとして見るかで評価全然ちゃうやろ
前者として見たら風刺作品として傑作かもしれんけど、後者として見たらこれがジョーカーとは認め難くて微妙や
前者として見たら風刺作品として傑作かもしれんけど、後者として見たらこれがジョーカーとは認め難くて微妙や
72: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:03.73 ID:3U62resa0
>>49
別にジョーカーの必要性ないしね
世界観だけバットマン、脚本はアメコミとは別モン
別にジョーカーの必要性ないしね
世界観だけバットマン、脚本はアメコミとは別モン
104: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:40.62 ID:YKpLvbK60
>>72
トッドフィリップスもアメコミじゃないと企画通らないからあえてそうしたって言うとったな
トッドフィリップスもアメコミじゃないと企画通らないからあえてそうしたって言うとったな
51: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:09.81 ID:eZr1JS9V0
スリービルボード期待してなかったけど最後まで展開気になりすぎて引き込まれたわ
52: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:14.04 ID:aMUxBmb3p
ボヘラプは大好きで映画館で3回も見てしまった
ライブエイドとEDのためだけに
ライブエイドとEDのためだけに
76: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:18.12 ID:RGm9ppb2a
>>52
ショーマストゴーオン流れる時泣きそうになるわ
ショーマストゴーオン流れる時泣きそうになるわ
53: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:15.74 ID:2Coxb8sm0
ホステルとかそういうジワジワ系?グロ映画好きやからグリーンインフェルノ今から借りてみるわ
67: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:54.40 ID:pjbdpw8z0
>>53
グリーンインフェルノは格が違うからやめとけ
グリーンインフェルノは格が違うからやめとけ
60: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:26.65 ID:iOrVsMZZa
bttfは見るたびに思っとるわ
61: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:26.66 ID:o+12CdjP0
男たちの挽歌
62: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:26.91 ID:Trl7skR90
帰ってきたヒトラー
63: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:30.10 ID:yRqKXROW0
セブン
64: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:36.79 ID:txRvXmLC0
カール爺さん久しぶりに見たけどおもろいな
序盤でストーリー終わったやんって思ってたけど見事に裏切られた
序盤でストーリー終わったやんって思ってたけど見事に裏切られた
65: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:38.55 ID:qcHwX+F40
バックトゥザフューチャー
バックトゥザフューチャー2
バックトゥザフューチャー3
バックトゥザフューチャー2
バックトゥザフューチャー3
93: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:19.77 ID:Tj24UD800
>>65
ほんま全部面白いから凄い
ほんま全部面白いから凄い
68: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:18:55.99 ID:YWXFGmNsa
ジブリ
71: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:02.48 ID:JO0zcaL30
ファンタスティックビースト
ペレ
ペレ
73: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:12.16 ID:xFqWwcpda
見えない目撃者
77: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:22.46 ID:aMUxBmb3p
去年やってたサーチって映画面白かったよ
101: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:34.70 ID:0sD0bDti0
>>77
実験的で映像面白いよな
内容はアンビリバボーでありそうな感じやけど
実験的で映像面白いよな
内容はアンビリバボーでありそうな感じやけど
81: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:42.40 ID:ZopXWOyc0
昨日のマイインターン良かったわ
ワンスアポンもロケットマンも見てて気持ちよくなるタイプの映画じゃなかったし
いやワンスアポンの最後はスッキリしたか
ワンスアポンもロケットマンも見てて気持ちよくなるタイプの映画じゃなかったし
いやワンスアポンの最後はスッキリしたか
82: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:45.44 ID:Zh8LMvBQ0
ロケットマン面白かったわ
あの人も相当イカれてる
あの人も相当イカれてる
359: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:03.76 ID:IZf62qnLd
>>82
ボヘミアン・ラプソディと同じ世界で同じ敵が出てくるのも良かった
ボヘミアン・ラプソディと同じ世界で同じ敵が出てくるのも良かった
83: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:53.36 ID:OEjXspqO0
ニコ動で見れる映画でオススメ教えて
コメみながら見たいんや
コメみながら見たいんや
95: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:22.99 ID:DfPyTXZma
>>83
エル・アライメン
エル・アライメン
107: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:48.58 ID:c4yQa2gE0
>>83
バグズライフ
バグズライフ
85: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:56.08 ID:pjbdpw8z0
時計じかけのオレンジ
86: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:19:57.49 ID:FD637+4cM
ダイハード
88: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:05.27 ID:SOhyXj75M
es
CUBE
ゲーム
CUBE
ゲーム
120: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:21:46.91 ID:aMUxBmb3p
>>88
es二度と見たくねえ 気分悪くなる��
es二度と見たくねえ 気分悪くなる��
132: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:21.06 ID:SOhyXj75M
>>120
esはリアルで怖いわ
esはリアルで怖いわ
90: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:11.26 ID:JEVW4j2n0
アマプラネトフリで見られるオススメ教えてや
103: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:37.90 ID:OEjXspqO0
>>90
冷たい熱帯魚
冷たい熱帯魚
125: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:03.74 ID:jwxxgMFn0
>>103
これ三木大雲が元になった事件の犯人と接触してたって話が怖いわ
これ三木大雲が元になった事件の犯人と接触してたって話が怖いわ
91: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:17.53 ID:ZRrJW3l3x
12 angry men
99: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:26.73 ID:ozknnyD0d
ジュマンジ
フェイスオフ
フェイスオフ
100: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:33.50 ID:MciaW8ddd
今年ならスパイダーバース
123: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:21:49.38 ID:HOfQt9200
>>100
女の子スパイダーマンが出てくるあたりで「うわ面白い!」ってなったわ
その面白さが最後まで続いた
女の子スパイダーマンが出てくるあたりで「うわ面白い!」ってなったわ
その面白さが最後まで続いた
102: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:36.13 ID:SOhyXj75M
ミザリー
エスター
ペットセメタリー
エスター
ペットセメタリー
116: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:21:29.58 ID:txRvXmLC0
>>102
エスターに関しては文句なしの糞映画やろ
あのオチで笑わんやつおるの?
エスターに関しては文句なしの糞映画やろ
あのオチで笑わんやつおるの?
106: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:20:48.62 ID:jgQpJCVq0
BTTFは何回見ても面白い
121: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:21:48.16 ID:RGm9ppb2a
>>106
映画は数えきれない程見たけど迷わず最高傑作と言えるわ
映画は数えきれない程見たけど迷わず最高傑作と言えるわ
110: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:21:07.42 ID:y8Pd+RWd0
羊たちの沈黙
112: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:21:15.60 ID:pjbdpw8z0
ショーシャンクの空に
118: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:21:37.76 ID:PfFoCCcI0
saw1
127: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:10.52 ID:2KhRqD8ma
ロード・オブ・ザ・リング
131: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:16.80 ID:53FT0y4P0
セッション
134: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:27.81 ID:aMUxBmb3p
帰ってきたヒトラー
154: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:23:37.20 ID:jgQpJCVq0
>>134
例のパロディシーンで腹痛くなるほど笑ったわ
例のパロディシーンで腹痛くなるほど笑ったわ
949: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:13:05.38 ID:XrRiEkZC0
>>134
普通にゲラゲラ笑えるほど面白かったけど色々考えさせられる作品やったな
普通にゲラゲラ笑えるほど面白かったけど色々考えさせられる作品やったな
135: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:29.66 ID:YWXFGmNsa
インセプション
136: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:33.39 ID:tNpDp2kK0
未来世紀ブラジル
138: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:34.35 ID:R/RfaxUx0
ウォンテッド
ワイだけやろな
ワイだけやろな
139: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:35.14 ID:SOhyXj75M
パーフェクトブルー
(怖い)
(怖い)
140: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:35.22 ID:vFKna+Uo0
見えない目撃者はかなり評価高いな
153: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:23:32.64 ID:MciaW8ddd
>>140
まあまあ面白かったけど後半のガバガバ具合は目も当てられんぞアレ
まあまあ面白かったけど後半のガバガバ具合は目も当てられんぞアレ
187: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:32.58 ID:vFKna+Uo0
>>153
前半大活躍のトモロヲ無視で草
前半大活躍のトモロヲ無視で草
166: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:24:23.32 ID:Trl7skR90
>>140
面白いんだけど犯人わかってからなかなかツッコミどこがね
面白いんだけど犯人わかってからなかなかツッコミどこがね
141: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:22:38.35 ID:l6qYd4Sj0
インターステラー
146: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:23:09.02 ID:Kp4BoBGJd
賛否あるけどシャッターアイランドやな
途中まではまあ普通に面白い程度だったけど最後の「どちらの方がマシかな。モンスターのままで~」のセリフでうわ~ってなったわ
途中まではまあ普通に面白い程度だったけど最後の「どちらの方がマシかな。モンスターのままで~」のセリフでうわ~ってなったわ
184: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:23.55 ID:LG6pM0C4d
>>146
怪物のまま生きるか人間のまま死ぬかって所やろあそこはほんまやるせない気持ちになる
怪物のまま生きるか人間のまま死ぬかって所やろあそこはほんまやるせない気持ちになる
152: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:23:31.84 ID:JTD+/mRL0
オトナ帝国とトイ・ストーリー
156: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:23:46.58 ID:jwxxgMFn0
ホラーでオススメはなんかあるか?
165: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:24:20.94 ID:SOhyXj75M
>>156
もし見てないならミザリー
もし見てないならミザリー
173: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:24:49.02 ID:aMUxBmb3p
>>156
ドントブリーズええで
ドントブリーズええで
181: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:21.54 ID:t6RxDwl+0
>>156
インシディアス(小声)
インシディアス(小声)
183: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:23.02 ID:RGm9ppb2a
>>156
ディセント
ディセント
194: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:58.26 ID:LG6pM0C4d
>>156
デッドサイレンス
デッドサイレンス
255: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:29:57.13 ID:ew506p5n0
>>156
ヴィレッジ
ヴィレッジ
295: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:31:57.91 ID:el2NKPsv0
>>156
パラサイト 結構いいよ
パラサイト 結構いいよ
935: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:12:06.37 ID:aBXwjB30x
>>156
邦画やけど口裂け女がよかった
加藤晴彦主演のやつや
邦画やけど口裂け女がよかった
加藤晴彦主演のやつや
158: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:23:55.35 ID:SOhyXj75M
逃亡者
シックスセンス
シックスセンス
160: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:24:03.77 ID:JTD+/mRL0
あとシュガーラッシュと帰ってきたヒトラーは全然期待せずに見たらおもろすぎてビビった
162: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:24:17.78 ID:K+1kDe990
面白いというかすげえってなったのはやっぱりシックスセンスやな
177: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:13.43 ID:aMUxBmb3p
>>162
俺も衝撃で感動したのはこれが一番かもしれん
俺も衝撃で感動したのはこれが一番かもしれん
172: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:24:44.90 ID:leVAFi18d
アナベル死霊館博物館
195: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:59.32 ID:M5roOtHaa
>>172
ホラー映画何もわかってないな
もっとおもろいのたくさんあるで
itとか見てみ
ホラー映画何もわかってないな
もっとおもろいのたくさんあるで
itとか見てみ
335: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:34:29.50 ID:nu7D6GV90
>>195
itがホラー映画ってマジで言うとるんか
あれは青春映画やろ
itがホラー映画ってマジで言うとるんか
あれは青春映画やろ
351: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:35:31.52 ID:SOhyXj75M
>>335
分類はホラーだけど怖くないよな
子供の時見たら怖いんかな
キングの作品は当たり外れ激しいよな
シャイニングも怖くなかったし
分類はホラーだけど怖くないよな
子供の時見たら怖いんかな
キングの作品は当たり外れ激しいよな
シャイニングも怖くなかったし
385: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:37:34.35 ID:jwxxgMFn0
>>351
ホラーの楽しみ方で怖いかどうかで楽しむのもありだけど定番展開押さえてて「あーこれこれこの感じ」って楽しみ方もあるから一概には言えんよなぁ
最近だとラ・ヨローナがそんな感じだった
ホラーの楽しみ方で怖いかどうかで楽しむのもありだけど定番展開押さえてて「あーこれこれこの感じ」って楽しみ方もあるから一概には言えんよなぁ
最近だとラ・ヨローナがそんな感じだった
397: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:38:24.69 ID:SOhyXj75M
>>385
直接的な怖さではないんかなと思う
直接的な怖さではないんかなと思う
400: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:38:47.12 ID:qOBLKdZFa
>>351
スタンドバイミーの小説は中学生の頃読んだけどホラーやわ
夢の描写ほんま怖い今でも覚えてる
スタンドバイミーの小説は中学生の頃読んだけどホラーやわ
夢の描写ほんま怖い今でも覚えてる
364: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:14.50 ID:M5roOtHaa
178: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:13.99 ID:39J/eXEI0
シンゴジ
211: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:15.29 ID:8Qh6VqK+d
>>178
前半は最高後半は前半の余熱とノリでなんとか見れるって感じ
前半は最高後半は前半の余熱とノリでなんとか見れるって感じ
179: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:16.07 ID:P4IjkYo30
ジョーカー
キャビン
キャビン
185: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:27.01 ID:PXbh4gr0d
ソウの1って初見やとクッソおもろいよな
190: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:40.32 ID:+W50h1hzp
>>185
おもろい
おもろい
201: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:26:21.80 ID:SOhyXj75M
>>185
どんどんグロくなるから5までしか見てないわ
どんどんグロくなるから5までしか見てないわ
214: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:20.70 ID:RGm9ppb2a
>>185
純粋にエンタメミステリーとして見れるんは1だけやな
残りは痛そうやろ?目背けたくなるやろ?的な演出に力入れ過ぎ
純粋にエンタメミステリーとして見れるんは1だけやな
残りは痛そうやろ?目背けたくなるやろ?的な演出に力入れ過ぎ
221: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:45.79 ID:Trl7skR90
>>185
オチまで完璧や
オチまで完璧や
186: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:31.74 ID:Grm+scrL0
シャークネード
192: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:25:46.73 ID:SOhyXj75M
インビジブルもちらっとテレビでしか見てないけど
面白かったな
面白かったな
197: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:26:03.79 ID:np4LT32M0
ダヴィンチコード教えてくれたなんJ民にはマジで感謝してる
最後鳥肌たったわ
最後鳥肌たったわ
213: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:20.57 ID:sTBL69oa0
>>197
天使と悪魔も好き インフェルノ?知らん
天使と悪魔も好き インフェルノ?知らん
199: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:26:16.64 ID:7w/QxpCX0
ユージュアル・サスペクツ
202: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:26:23.82 ID:ljCc6a5Cp
面白い韓国映画教えてくれないか
オールドボーイ
殺人の追憶
グエムル
母なる証明
新幹線
新しい世界
哀しき獣
オクジャ
悲しき獣
コクソン
は好き
哀しき獣がその中でもトップ
オールドボーイ
殺人の追憶
グエムル
母なる証明
新幹線
新しい世界
哀しき獣
オクジャ
悲しき獣
コクソン
は好き
哀しき獣がその中でもトップ
215: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:22.30 ID:JiqWmadda
>>202
The witch
The witch
251: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:29:48.15 ID:HOfQt9200
>>215
最近見たわ
面白かったけど厨二こじらせすぎ感あった
最近見たわ
面白かったけど厨二こじらせすぎ感あった
268: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:30:36.34 ID:gJOO8MCf0
>>202
チェイサー
チェイサー
272: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:30:43.68 ID:qqJx8uuk0
>>202
息もできない
嘆きのピエタ
復讐者に哀れみを
シークレットサンシャイン
とか面白かったで
息もできない
嘆きのピエタ
復讐者に哀れみを
シークレットサンシャイン
とか面白かったで
274: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:30:50.49 ID:eZr1JS9V0
>>202
アシュラ
少女は悪魔を待ちわびて
胸くそ系多いな
アシュラ
少女は悪魔を待ちわびて
胸くそ系多いな
372: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:41.98 ID:dApN5G95d
>>202
トンネル面白かったよ
トンネル面白かったよ
419: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:40:11.82 ID:ew506p5n0
>>202
親切なクムジャさん
殺人の疑惑
親切なクムジャさん
殺人の疑惑
575: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:50:47.23 ID:nKNvMc0YM
>>202
傷だらけの二人
傷だらけの二人
647: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:54:50.07 ID:mV25OgEoM
>>202
哀しき獣めっちゃおもろいよな
戦争映画いけるなら高地戦とJSAは見て損ないで
あと息もできないとお嬢さんも割と好きや
哀しき獣めっちゃおもろいよな
戦争映画いけるなら高地戦とJSAは見て損ないで
あと息もできないとお嬢さんも割と好きや
204: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:26:27.12 ID:rpzDccsid
イエスマン
205: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:26:34.04 ID:K+1kDe990
ラピュタとかいう真面目枠でもネタ枠でも完璧な映画
217: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:30.60 ID:txRvXmLC0
>>205
ああいう大人までも楽しめる純粋な冒険映画最近ないよな
ああいう大人までも楽しめる純粋な冒険映画最近ないよな
236: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:28:33.67 ID:K+1kDe990
>>217
ドラクエ松「大人用にしておいたぞ」
ドラクエ松「大人用にしておいたぞ」
240: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:28:58.78 ID:tNpDp2kK0
>>205
完璧すぎるわ静と動のバランスがゴイスー
完璧すぎるわ静と動のバランスがゴイスー
208: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:26:56.27 ID:txRvXmLC0
タランティーノtop3
ジャッキーブラウン
パルプフィクション
イングロリアスバスターズ
ってことでええか?
ジャッキーブラウン
パルプフィクション
イングロリアスバスターズ
ってことでええか?
225: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:58.00 ID:maJvigHY0
>>208
ワイはレザボア、パルプ、ジャンゴや
ワイはレザボア、パルプ、ジャンゴや
209: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:00.83 ID:4NZkjrdG0
ダークナイト
210: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:04.00 ID:qU7H1K6F0
この前初めてマトリックス4DXで見たわ
まじでワクワクが止まらんかった
まじでワクワクが止まらんかった
263: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:30:19.03 ID:M5roOtHaa
>>210
俺も4DXでマトリックス見た
やっぱりマトリックス自体が面白い
4DXはもっと工夫できると思う
なんかしょぼいんだよな
敵が打たれてるときに揺れたりとか
もっと主人公たちを主体にしてほしい
揺れも足りない
全体的に4DXは手抜き
4000円も払う価値ない
俺も4DXでマトリックス見た
やっぱりマトリックス自体が面白い
4DXはもっと工夫できると思う
なんかしょぼいんだよな
敵が打たれてるときに揺れたりとか
もっと主人公たちを主体にしてほしい
揺れも足りない
全体的に4DXは手抜き
4000円も払う価値ない
224: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:27:53.03 ID:fWzo+28eM
ドーンオブザデッド
21世紀のゾンビ映画ではナンバーワン
21世紀のゾンビ映画ではナンバーワン
229: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:28:03.83 ID:aMUxBmb3p
映画で一番緊張感あったのはキューブかなあ
231: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:28:14.37 ID:luyv8UPY0
アルマゲドン
ガキの見るものみたいに言われるけどすき
ガキの見るものみたいに言われるけどすき
252: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:29:50.40 ID:RGm9ppb2a
>>231
全然つまらなくはないよな
持ち上げ方が異常だったから逆張りが増えた
全然つまらなくはないよな
持ち上げ方が異常だったから逆張りが増えた
246: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:29:31.83 ID:WFbWLzNp0
2001年宇宙の旅
確かに当時からしたら凄い映像美で、SFの金字塔って言われるのもわかるけど、思ってたより娯楽的な意味での面白みはなかった
っていう旨のツイートしたら、自称映画通の子から「キューブリックは映画館で見てこそだから!」「あれこそ哲学!」「良さがわからないのは可哀想」ってリプが来て、今後一切キューブリック見るのは止めようと思った
確かに当時からしたら凄い映像美で、SFの金字塔って言われるのもわかるけど、思ってたより娯楽的な意味での面白みはなかった
っていう旨のツイートしたら、自称映画通の子から「キューブリックは映画館で見てこそだから!」「あれこそ哲学!」「良さがわからないのは可哀想」ってリプが来て、今後一切キューブリック見るのは止めようと思った
250: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:29:47.23 ID:SOhyXj75M
少林サッカー
347: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:35:10.42 ID:HEyTy7cu0
>>250
予告の壁蹴りがすごい印象に残ってるわ
予告の壁蹴りがすごい印象に残ってるわ
253: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:29:51.54 ID:9NNdeXTJ0
親父に見せられたクールランニングが思ってたより面白かったな
260: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:30:13.01 ID:SOhyXj75M
アメリカンパイ
(馬鹿すぎて面白い)
(馬鹿すぎて面白い)
270: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:30:38.11 ID:HN2EC+OLd
ウォーターボーイズ系のジュブナイル映画は割とハズレがない
276: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:31:03.63 ID:c4yQa2gE0
レミーの美味しいレストランやっけ?
あれおもろかった
あれおもろかった
277: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:31:04.13 ID:w/lbiGjMa
男はつらいよ
290: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:31:40.50 ID:+XXicf7u0
特に面白いって訳じゃないけど時計仕掛けのオレンジはストレス溜まってる時に見たくなるわ
319: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:33:28.90 ID:qOBLKdZFa
>>290
ラストのニヤリと笑って終わるのすこ
ラストのニヤリと笑って終わるのすこ
366: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:19.23 ID:+XXicf7u0
>>319
始まりが顔面のアップなのはあのシーンの為なんよな
始まりが顔面のアップなのはあのシーンの為なんよな
291: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:31:41.89 ID:YWXFGmNsa
アラジン良かったわ
ディズニー映画ナンバーワンやわ
ディズニー映画ナンバーワンやわ
292: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:31:50.12 ID:5R/ND1qb0
酔拳2
305: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:32:42.66 ID:YKpLvbK60
ボーンのアクションは今でもすごいと思うのにマトリックスのアクションは古臭く見えるのなんでやろ
327: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:34:00.99 ID:M5roOtHaa
>>305
ボーンは色褪せないな
ワイも大好き
ボーンは色褪せないな
ワイも大好き
343: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:34:57.57 ID:sE2E7sDZ0
>>305
マトリックスは完全にカンフーアクションやん
カンフー自体が古いからそう感じる
マトリックスは完全にカンフーアクションやん
カンフー自体が古いからそう感じる
311: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:33:11.37 ID:z2CyQERPa
ミストのラストシーンは悲しくなったわ
326: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:33:52.21 ID:WFbWLzNp0
>>311
最高に胸糞だけど、嫌いじゃない
最高に胸糞だけど、嫌いじゃない
315: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:33:16.91 ID:sE2E7sDZ0
記憶にございません無いんやな
そんな映画じゃないのに伏線回収の仕方でラストちょっと感動してもうたで
そんな映画じゃないのに伏線回収の仕方でラストちょっと感動してもうたで
346: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:35:09.52 ID:OC5NCjrA0
>>315
期待してなかったけど結構面白かったわ
笑いどころが分かりやすい
期待してなかったけど結構面白かったわ
笑いどころが分かりやすい
368: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:32.47 ID:sE2E7sDZ0
>>346
ピッチリ横わけ鼻デカ兄さんの演技力見直したわ
ピッチリ横わけ鼻デカ兄さんの演技力見直したわ
336: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:34:33.12 ID:le/85YjId
シックスセンスで指輪が落ちるシーンの頭の混乱もう一度味わいたいわ
342: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:34:57.66 ID:TBBCYedf0
ハングオーバーシリーズ
バカすぎて目が離せない
バカすぎて目が離せない
449: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:42:05.35 ID:ew506p5n0
>>342
トッドフィリップスがまさかジョーカーの監督するとは予想もできんだわ
トッドフィリップスがまさかジョーカーの監督するとは予想もできんだわ
461: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:43:02.89 ID:sE2E7sDZ0
>>342
ホテルに虎いるのほんと草
ホテルに虎いるのほんと草
349: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:35:16.98 ID:qTK0935Y0
361: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:07.25 ID:HOfQt9200
>>349
見てみるわ
見てみるわ
384: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:37:31.70 ID:qTK0935Y0
>>361
おお!ありがとう
おお!ありがとう
369: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:32.76 ID:ozknnyD0d
748: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:01:29.84 ID:0cdxzbwG0
>>369
これ昔から敬礼の手がジャッキーのものじゃないように見えるんやけどどう
これ昔から敬礼の手がジャッキーのものじゃないように見えるんやけどどう
370: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:36.34 ID:YWXFGmNsa
容疑者xの献身やな
邦画最高傑作やろこれ
邦画最高傑作やろこれ
386: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:37:34.35 ID:Trl7skR90
>>370
原作から見ると石神がイケメンすぎて違和感
原作から見ると石神がイケメンすぎて違和感
392: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:38:01.18 ID:WFbWLzNp0
>>370
真夏の方程式よりxの方が断然すここ
真夏の方程式よりxの方が断然すここ
371: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:41.66 ID:4M80/hQb0
バットマン見てないけどジョーカー楽しめるんか?
390: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:37:49.37 ID:UdfTGYXx0
>>371
楽しめるけどバットマン見てた方がもっと楽しめる
楽しめるけどバットマン見てた方がもっと楽しめる
408: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:39:25.89 ID:z2CyQERPa
>>371
むしろ知らんほうが楽しめるまである
ワイもダークナイトでしかジョーカーは知らんけど別人というかアナザーストーリーぽかったし
むしろ知らんほうが楽しめるまである
ワイもダークナイトでしかジョーカーは知らんけど別人というかアナザーストーリーぽかったし
374: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:36:44.02 ID:txRvXmLC0
ハロウィンの季節やしj民の一番のホラー映画教えろ
ワイはエクソシストかvvitch
純粋にハロウィンの雰囲気味わうならtrick r treat
ワイはエクソシストかvvitch
純粋にハロウィンの雰囲気味わうならtrick r treat
391: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:37:51.06 ID:qOBLKdZFa
>>374
ちょっと外すけどcreepとかどうや?
ちょっと外すけどcreepとかどうや?
411: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:39:42.47 ID:eZr1JS9V0
>>374
ヘレディタリー
ヘレディタリー
420: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:40:15.61 ID:HuX545Qzd
今日やってたBlackFoxって結構面白いで
忍者の末裔
サイキッカー
とかが出てきて戦うんや
アメコミ風でなかなか作画もよくて面白いで
忍者の末裔
サイキッカー
とかが出てきて戦うんや
アメコミ風でなかなか作画もよくて面白いで
443: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:41:42.01 ID:UdfTGYXx0
>>420
ウルトラマンや仮面ライダーの監督やってる人やな
ウルトラマンや仮面ライダーの監督やってる人やな
421: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:40:17.82 ID:WFbWLzNp0
ビューティフル・マインド
バイト先の先輩にすすめられて見たけど、すっごいよかったわ
バイト先の先輩にすすめられて見たけど、すっごいよかったわ
423: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:40:26.01 ID:Pkb1PgyZd
飛行機で、30分ごとに人56しするやつなんだっけ?
432: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:41:02.55 ID:qOBLKdZFa
>>423
フライトミッション?
フライトミッション?
442: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:41:42.01 ID:Pkb1PgyZd
>>432
それや
この前見ておもろかった
それや
この前見ておもろかった
450: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:42:10.49 ID:tNpDp2kK0
ロボコップ
「殺してでも連行する」←このアメリカン
「殺してでも連行する」←このアメリカン
463: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:43:06.79 ID:txRvXmLC0
エイリアンもターミネーターも2より1のが好きな奴おる?
j民の中では少数派なのは自覚してるが
j民の中では少数派なのは自覚してるが
471: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:43:52.51 ID:SOhyXj75M
>>463
ターミネーターは2の方が最後スカッとするのはある気がする
ターミネーターは2の方が最後スカッとするのはある気がする
467: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:43:31.41 ID:6RMh62YP0
ゴーストバスターズ
ガキの頃な
ガキの頃な
488: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:45:00.45 ID:txRvXmLC0
>>467
ゴーストバスターズをガキとして楽しめるのってお化け退治要素だけちゃう?
コメディ要素とか起業要素とか大人になってこそ楽しめる部分多いと思うけど
ゴーストバスターズをガキとして楽しめるのってお化け退治要素だけちゃう?
コメディ要素とか起業要素とか大人になってこそ楽しめる部分多いと思うけど
522: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:47:19.47 ID:6RMh62YP0
>>488
そうなん?大人になってから見とらん
そうなん?大人になってから見とらん
469: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:43:38.75 ID:NrPtgQ1ma
ゴッドファーザー
あれは素晴らしい
あれは素晴らしい
480: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:44:39.25 ID:ZfTJHUtE0
ゴーン・ガール
乾いた笑いが止まらんかったわ
乾いた笑いが止まらんかったわ
492: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:45:13.39 ID:XJfMoXWwH
小学生の頃に見たネバーエンディング・ストーリー
551: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:49:08.67 ID:maJvigHY0
>>492
ワイは小学生の頃だとフックが好きやった
ワイは小学生の頃だとフックが好きやった
591: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:51:48.83 ID:tnDtEw1F0
>>551
ジュリアロバーツのティンカーベルくそかわよ
ジュリアロバーツのティンカーベルくそかわよ
669: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:56:00.65 ID:maJvigHY0
>>591
あれジュリアロバーツだったんか
もう20年以上も見てないから見直してくるわ
あれジュリアロバーツだったんか
もう20年以上も見てないから見直してくるわ
497: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:45:38.10 ID:xkhp7g0U0
これは千と千尋の神隠し
524: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:47:26.21 ID:tNpDp2kK0
>>497
劇場で見たら音響も演出の1つやと実感出来た
劇場で見たら音響も演出の1つやと実感出来た
498: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:45:40.98 ID:6IeAUDGZ0
冷たい熱帯魚
511: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:46:35.63 ID:kqSk4Qilr
バック・トゥ・ザ・フューチャーだわ
アマプラにあって何回もみたし作業用にでも流すかって始めたら釘付けでパート3までみてしまった
アマプラにあって何回もみたし作業用にでも流すかって始めたら釘付けでパート3までみてしまった
514: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:46:49.18 ID:v3evIijU0
下妻物語
527: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:47:47.90 ID:D6Kn0NhH0
300
頭スカッとする
頭スカッとする
553: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:49:15.56 ID:M5roOtHaa
>>527
交渉に来た敵を穴に蹴り落とすシーン好き
交渉に来た敵を穴に蹴り落とすシーン好き
543: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:48:49.24 ID:UatPLjJr0
ウルフオブウォールストリート
3時10分決断の時
リメンバーミー
この辺だなぁ
3時10分決断の時
リメンバーミー
この辺だなぁ
569: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:50:24.72 ID:XQJrJvc8a
南極料理人
582: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:51:15.28 ID:Ik55cG1ja
>>569
ほんますこや
ほんますこや
654: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 21:55:06.30 ID:QCT/iCi90
アダムスファミリー
763: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:02:21.79 ID:NwjxmnXi0
J民が知ってる演説がカッコいい洋画教えてくれ
タイラーダーデンの俺たちはライフスタイルの~みたいなヤツでもええ
タイラーダーデンの俺たちはライフスタイルの~みたいなヤツでもええ
767: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:02:46.31 ID:+W50h1hzp
>>763
わたしは、ダニエル・ブレイク
わたしは、ダニエル・ブレイク
771: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:03:13.66 ID:qOBLKdZFa
>>763
チャップリンの独裁者
チャップリンの独裁者
774: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:03:19.08 ID:2dxFebUA0
>>763
インデペンデス・デイの大統領演説すき
インデペンデス・デイの大統領演説すき
794: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:04:31.75 ID:El8iyr2Xa
>>763
JFKと評決
JFKと評決
795: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:04:34.40 ID:bEB/yLvq0
>>763
英国王のスピーチ
コリンファース嫌いなヤツなんておらんやろ
英国王のスピーチ
コリンファース嫌いなヤツなんておらんやろ
802: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:04:55.31 ID:OC5NCjrA0
>>763
インデペンデンスデイ
インデペンデンスデイ
827: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:06:33.03 ID:gz+SDqJld
>>763
ユーの言う演説ってのとは違うかもだけどアンタッチャブルのアル・カポネや主人公のネスのセリフ回しは抜群にかっこいい
ユーの言う演説ってのとは違うかもだけどアンタッチャブルのアル・カポネや主人公のネスのセリフ回しは抜群にかっこいい
900: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:10:08.45 ID:NwjxmnXi0
>>827
かっこええ掛け合いもすこ
AKIRAの金田と鉄雄みたいなのも好きやし13デイズみたいな有能がたくさん出てきてベラベラ喋るのもすこ
かっこええ掛け合いもすこ
AKIRAの金田と鉄雄みたいなのも好きやし13デイズみたいな有能がたくさん出てきてベラベラ喋るのもすこ
775: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:03:20.84 ID:RjuAZlX8p
何も考えず楽しい映画が見たいわ
787: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:04:09.74 ID:mxuuzYTWp
頭空っぽにして見るのは特攻野郎Aチームが好き
通算再生回数ぶっちぎりで1位やわ
通算再生回数ぶっちぎりで1位やわ
792: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:04:31.78 ID:OC9j4WX20
レディプレイヤーワンンゴ
810: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:05:19.76 ID:jdtEdiGPp
>>792
4D版ならすごく楽しい
4D版ならすごく楽しい
855: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:08:01.10 ID:cNNTiWQna
グレイテストしょーマン気になるけどどうなんや?
883: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:09:12.48 ID:yxlPKurU0
>>855
曲だけって感じ
ボヘミアンの方がまだ面白かったわ
曲だけって感じ
ボヘミアンの方がまだ面白かったわ
895: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:09:47.94 ID:cNNTiWQna
>>883
そうなんか…サンガツ
そうなんか…サンガツ
860: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:08:18.54 ID:pADgxd1c0
ビッグフィッシュ知っとるやつ少ないんか?
872: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:08:51.29 ID:tnDtEw1F0
>>860
好きやで
好きやで
873: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:08:52.62 ID:7v1TcvJs0
>>860
めっちゃ好きや
ティム・バートン作品で唯一好き
めっちゃ好きや
ティム・バートン作品で唯一好き
878: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:08:59.58 ID:UatPLjJr0
>>860
ワイ5本の指に入るわ。親父を大切にしたくなる
ワイ5本の指に入るわ。親父を大切にしたくなる
885: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:09:20.53 ID:BQyQmEEDa
>>860
ガキの頃観てぐう感動したけど仮に今観返すとそんなでもなさそう
ガキの頃観てぐう感動したけど仮に今観返すとそんなでもなさそう
863: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:08:26.90 ID:+XJsqLVT0
ジム・キャリー映画なら何が好き?
ワイはダマー、マスク、トゥルーマン、ライアーライアー、イエスマンや
ワイはダマー、マスク、トゥルーマン、ライアーライアー、イエスマンや
893: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:09:46.76 ID:NHvsy2WOr
>>863
空飛ぶペンギンとかいうやつ面白かった
空飛ぶペンギンとかいうやつ面白かった
903: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:10:22.08 ID:txRvXmLC0
>>863
大学生になってまだ楽しめるのはライアーライアーだけやと思う
大学生になってまだ楽しめるのはライアーライアーだけやと思う
955: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:13:20.94 ID:mxuuzYTWp
特攻野郎Aチーム
鍵泥棒のメソッド
グリーンマイル
catch me if you can
仄暗い水の底から
アイデンティティ
猫の恩返し
devil
容疑者Xの献身
鑑定士と顔のない依頼人
鍵泥棒のメソッド
グリーンマイル
catch me if you can
仄暗い水の底から
アイデンティティ
猫の恩返し
devil
容疑者Xの献身
鑑定士と顔のない依頼人
965: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 22:13:59.18 ID:pADgxd1c0
>>955
鍵泥棒のメソッドおもろいんか?
アマプラにあるから観るか迷ってる
鍵泥棒のメソッドおもろいんか?
アマプラにあるから観るか迷ってる
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570364017/
本当にやった復讐『合コンクラッシャー・呪詛』猫の豆知識とか雑学おしえてくれ
【議論】日本ってかなりやばくね?
漫画とはいえドン引きした展開や設定
読書と頭の良さの関係
画力高すぎだろってなる画像をくれ
自分に自信がない。どうやったら自信が持てる?
怖い話に出てくる住職「すごいの憑けてきたね… 」
作者「この作品と作品は世界観つながってますw」