結論をなかなか出せない人から結論を先に得るにはどうしたらよいですか?
2007/7/101:45:03
結論をなかなか出せない人から結論を先に得るにはどうしたらよいですか?
電話応対の短期バイトをしています。
お客様との通話中、わからないことがあり、
保留にしたままリーダーに回答を得ようとするのですが
今ほしいすべき答えではなく、
今はとりあえず関係のない作業全体の説明から入ったりします。
お客様は短気な方も多いので
とりあえず「1+1は?」の質問に「2」と答えてほしいのですが
1がなぜここにあるかの説明から入られてしまい、
もちろん時間があるなら聞かせてもらってもよいのですが
取り急ぎ、どのように結論を得られるでしょうか?
みなさんなら「結論を!」と諭しますか?
結論が出るまで聞いておきますか?
補足ちなみに結論が出ないまま説明が終わることもあります。
説明を聞いていると出口が見えなくなり
他のバイトさんたちも困っているようです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2007/7/102:03:35
はっきりと「結論だけ教えて下さい」と言えば良いです。
だらだらといつまで話す奴には、話と途中でも割り込んで「結論先に言え」と教えています。
にもかかわらず「いいからこちらの話も聞いて」と言うのもいます。
そんなときは、「後から詳しく聞くから、YESかNOか」を教えるように言います。
頭の悪い人間は、自分の言いたいことをだらだらしゃべります。
自己満足であり話の整理もしていないので、自分でも何の話をしているのか分かっていません。
頭に出てきた思い付きを話しているだけです。
頭の良い人間は、相手が知りたいことを自分の中で整理して、相手が望む方向で答えを話します。
生まれながらにしてできない人間は訓練しかありません。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2007/7/115:07:17
2007/7/102:04:12
編集あり2007/7/101:54:59
リーダーは以下のうちどちらかの人だと思います。
・質問者さんを育てようとして、理屈から入って丁寧に教えてくれている。
・自分でも即答できず、説明しながら考えている。
内容によると思いますが、細かい説明とともに回答しなければ
後日のトラブルにつながるものなら、結論だけを回答して欲しくないのかもしれませんね。
率直に「今の詳細説明から同じ順番でお客さまに回答した方がいいのでしょうか?」と聞いてみては?
もし結論だけで良い内容ばかりなら、そのうち結論だけを教えてくれるようになるかもしれませんね。
ところで、同じ質問を何度も繰り返し聞いていませんか?
まだ理解していないのかな?と丁寧に説明してくれているのかもしれませんよ。
補足の結論が出ないとき・・・適当に解釈して「こう回答すればよいですか?」と
確認して回答すれば、何かあった時、リーダーさんに確認した結果を回答した
という保険になるかもしれませんね。
何か大変そうな仕事ですね。
頑張ってください!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 開店内祝いにおすすめのもの こんばんわ。 今度飲食のお店が リニューアルオープ...
- 喫煙家の方のみ解答お願いします。 COOLのナノブリザード8ミリが販売終了となっ...
- 明日会社の慰安会でヒルトン大阪というところで食事をします。背広を着て行こうか...
- 以前出向していた仕事先では 応援要員にはパソコンによるインターネットは開放し...
- 水タバコ、シーシャを持ってる人いますか? 今までお店に行って吸っていましたが...
- プルームテックプラスを初めて買いました 以前はオプションパープル8ミリを1日に...
- glo pro を試された方、ご意見が欲しいです。 ○キック感は従来のものと比べるとい...
- TOEIC用の写真、アロンアルファで貼り付けても問題ないですか?
- 質問です。国会や、会議などで、何か提案する時になんて言えばいいでしょうか? ...
- 電子タバコ・VAPEについてお願いします。 15Aの性能の電池を使ってます。 機械...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 自分がされると嫌なことって何ですか!? ちなみに私♂は、 ①はやしたてられること...
- 信号がない横断歩道って、歩行者が待ってたり、渡ろうとしてたらとまらないといけ...
- 季節の変わり目なので、頓珍漢回答が多いのですか?
- タバコを吸うとテンションが上がります。 なぜですか?
- タバコについて質問です。 自分は今メビウスのオプションパープルを吸っているの...
- 喫煙者で1日2本だけたばこ吸うのって少ない方ですか?
- 今まで髪をセットした事がなく... 近々、内定式があるんですがこのような髪型で問...
- たばこを吸うとたまにパチパチ音がしますが音がする銘柄としない銘柄あります。 ...
- 元力士の、親方襲名披露パーティのご招待を受けました。 このような会はご祝儀必...
- 外食しているとたまに隣の席の方がきちんと口を覆わずに咳をする場面に遭遇します...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。