ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
vanbraam vanbraam "女子旅"と"台北"を適当に置き換えてみるとどうなるか試してみた(長いので前半のみ):"_萌え_ばかり意識して、つまらない_アニメ_特集ばかりだったが〜"<さてどうだろう? 性別を示す言葉は入れられなかったが…

2019/10/07 リンク Add Star

gendou gendou ZOZOの前社長的にセールス下手そう

2019/10/07 リンク Add Star

Wafer Wafer 信じられるか?あの子がママみたいになってこの文章を書いたんだぜ?

2019/10/07 リンク Add Star

synopses synopses 批判してる君らは本読んでないだろ。女子旅特集ばっかりは本当につまらんぞ。星付きホテル、インスタ映えスイーツ店、キラカワ雑貨屋、バラまき土産のスーパー、自分用ほめられ土産のショップ。どの特集も同じ方向

2019/10/07 リンク Add Star

Specimen Specimen プレスセンター店は品揃えセンスないよね

2019/10/07 リンク Add Star

preciar preciar まーた「女子をターゲットにした誹謗ざます!」って連中が湧いてるのか。いい加減、「世間はお前等に向かってわざわざ物を言ったりしない」って自覚しろよ。

2019/10/07 リンク Add Star

aceraceae aceraceae 女子旅がつまらないわけじゃなくて「編集者が思う想像上の女子旅」の基づいて安易に企画された特集がつまらないって話なのに突っかかってる人達は日本語が読めないのかな。

2019/10/07 リンク Add Star

HanPanna HanPanna 何かを下げないと褒められない人っているよね(笑)「つまらない台湾特集」の修飾部が「女子旅ばかり意識した」なので、「女子旅だけを意識するとつまらない特集」になると言っている。文法的には女子旅disであってる

2019/10/07 リンク Add Star

hanyA hanyA 昨日までの週末に台北いました。つまらないかどうかは別として、街中は若い日本人女性のグループすごく多かったし夜市の汚いフードコートですらガイド本持って食べ来てた。今、韓国、香港行きづらいし台北行くよね。

2019/10/07 リンク Add Star

cozyweblife cozyweblife 女を卑下するのと同時にこれもまた新規を排除しジャンルを滅ぼす古参という類のものだな。企業アカウントでやる神経がすごい。

2019/10/07 リンク Add Star

mewton mewton 批判はいいけど「もう買わない」とか「もう行かない」とかの宣言はだいぶ違和感ある。

2019/10/07 リンク Add Star

tamtam3 tamtam3 広告というのは原点は煽りと思ってるので、これに関して、みんな憤懣しすぎかと…カルシウム足りてない。はい目を軽く閉じて深呼吸…ゆっくり吸って…吐いて…吸って…吐いて…

2019/10/07 リンク Add Star

BIFF BIFF 「つまらない」の前に「オヤジには」を入れておけばセーフだった気がする。。リプもブコメも見事に地獄絵図。

2019/10/07 リンク Add Star

augsUK augsUK 書店や書店員は、まず斜陽産業の客商売だという自己認識をしっかり持ってほしい。本の内容どころか入荷数すらままならないのに、文化の担い手はおこがましすぎる

2019/10/07 リンク Add Star

UhoNiceGuy UhoNiceGuy なんで燃えてんの?と思ったら「女子」という言葉に引っかかっているのか。これを批判する人は「オヤジ」ギャグを寒くてつまらないギャグという意味では使わないよね?

2019/10/07 リンク Add Star

n_231 n_231 まさかつまらない本とか言いながら売り場に並べてないよな???

2019/10/07 リンク Add Star

ackey1973 ackey1973 これくらいいいじゃん。本屋の親父なんて昔から愛想悪くて偏屈なもんだよ。「その本、売れてるけどつまらんよ」とかいう親父も平気でいたもんだ。(そういうことじゃない?)

2019/10/07 リンク Add Star

kozilek kozilek 「選んだ有権者も悪い」と政治家は言ってはいけないように、本当にそうだったとしても立場で言ってはいけないことがある。/台北は女子旅以外も大量に出ているけどね、という意味でも書店員失格。

2019/10/07 リンク Add Star

gbkmm gbkmm その東京人の特集は何かを腐さないと面白さを表せない程度の特集なのかな?

2019/10/07 リンク Add Star

snobbishinsomniac snobbishinsomniac 「女子旅目線の台湾特集ばかりとお感じになられていた皆さんへ、お待たせしました〜」と書けなかったのは意識が低いとしか。

2019/10/07 リンク Add Star

keidge keidge 女子が修飾語として付いたものは胡散臭いので基本的に避ける。

2019/10/07 リンク Add Star

miscmisc miscmisc 公式で言ったらダメとか、謎の価値基準を押し付けてくる人間が多いよなあ。素直に詰まらないものは詰まらないって言ってくれる方が、詰まらないものオススメされるよりよっぽどいいんだけど。

2019/10/07 リンク Add Star

hate_flag hate_flag じゃあお前はそのつまんねえ女子旅本をなぜ売っていたんだジュンク堂?ということになる。なぜなにかを褒めるときに他のなにかを貶めるのか。

2019/10/07 リンク Add Star

RCHeLEyl RCHeLEyl そりゃ女子旅で売れる時代ならどこだってそうするでしょうよ。このつぶやきは女子旅や女性批判というよりは一方向の本ばかり出す出版社への批判っぽい。

2019/10/07 リンク Add Star

sanam sanam ジュンク堂は度々炎上してるな。大学内店舗の件は丸善ジュンク堂じゃなく雄松堂の方だったらしいが。

2019/10/07 リンク Add Star

iiiloveuuu07 iiiloveuuu07 女子旅を「つまらない」と見下すジュンク堂VS 「本当は女子にこんな文庫を読んで欲しいのだ」「こんな文庫を読んでる女性がいたら、それは、まぁ好きになっちゃうよな」で炎上した紀伊國屋 ファイッ!

2019/10/07 リンク Add Star

yoiIT yoiIT 拗らせ系店員

2019/10/07 リンク Add Star

suzukihanako13 suzukihanako13 「東京人」の台湾特集、面白そう。このツイートが炎上しなかったらこのツイートを見ることもなく、「東京人」の最新号についても知らなかっただろうから、炎上ありがとう。雑誌は大垣書店で購入します。

2019/10/07 リンク Add Star

komamix komamix この女子旅ばかりの"ばかり"の部分を読む読解力がないバカが「女子をバカにして」って言ってるんでしょ。頭悪ー

2019/10/07 リンク Add Star

mogu_mogu3 mogu_mogu3 女子旅だろうが、ディープ旅だろうが、楽しめるのが台北!

2019/10/07 リンク Add Star

関連記事

ジュンク堂書店プレスセンター店 on Twitter: "女子旅ばかり意識して、つまらない台北特集ばかりだったが、『東京人』が2014年「東京人的台湾散歩」で、日本統治時代の建築に続き、今回はY字路、暗渠、リノベーションと興味深い特集を組んでくれました。『特集・台北ディープ散歩』東京人1… https://t.co/UW9yN37HQd"

女子旅ばかり意識して、つまらない台北特集ばかりだったが、『東京人』が2014年東京人台湾散歩」で...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • vanbraam2019/10/07 vanbraam
  • kingyoinu2019/10/07 kingyoinu
  • gendou2019/10/07 gendou
  • keint2019/10/07 keint
  • saka_nako2019/10/07 saka_nako
  • Wafer2019/10/07 Wafer
  • synopses2019/10/07 synopses
  • Specimen2019/10/07 Specimen
  • preciar2019/10/07 preciar
  • aceraceae2019/10/07 aceraceae
  • HanPanna2019/10/07 HanPanna
  • hanyA2019/10/07 hanyA
  • cozyweblife2019/10/07 cozyweblife
  • akiu-ksg2019/10/07 akiu-ksg
  • mewton2019/10/07 mewton
  • tamtam32019/10/07 tamtam3
  • kaolyn2019/10/07 kaolyn
  • pppzzz2019/10/07 pppzzz
すべてのユーザーの
詳細を表示します

いま人気の記事

いま人気の記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らし

同じサイトの新着

Vine

1 user https://vine.co/

Achat Du ativan Sur Internet – PROMYSE

1 user https://e-learning.promyse.eu/