大体、100%分かり合えたら別の肉体で別の精神を持って生きてる意味がないんだよ。自分が何者か分からず、他人が何を思うのかも理解できず、世界の仕組みを知る事もなく……そうでないと人生が『冒険』にはならないのだ。(この辺は『神との対話』って本に書かれている。コミック版がオススメ)
-
- Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
情報源忘れましたけれど、小説ではなく印刷技術が発達or伝播すると殺人や死刑が減るという内容だった気が....あやふやですみません
-
識字率が上がると革命がおこる、らしいですよ。 なお日本は識字率が元々高いので、革命が起こった事がない。
End of conversation
New conversation -
-
-
スティーブン・ピンカーの『暴力の人類史』にも同様のことが書かれていました。
-
面白そうですね。図書館見てみよう
-
めちゃくちゃ面白いですよ!オススメです!!
End of conversation
New conversation -
-
-
小説は文学であり芸術です 芸術は人の心を豊かにします 私達は、いつも心は豊かでありたいものですね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ワイは漫画は子供の教育に悪!と 言われた時代に漢字を漫画で覚え ました。おかげで周囲に驚かれる くらいでしたよ
知識の吸収に 括りはありませんね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
自分の見知った範囲でしか、人を知る機会がないのがそもそもなので 人間のバリエーションを知るには、いいのかもなぁ 要は、字に起こすという事そのものが「分析」を要するので、良い小説は良い分析の結果を、わかりやすく提示してくれるものなのかもしれない 言語化ってほんと大事…
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
誰かと共有する 誰かと共感する って言うことの大切さが分かる FFから失礼しました
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
とある某コメンテーターは作家?なのに分かり合えそうにない状態ですけどね...... いやぁ、人それぞれ個々それぞれですねぇ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
クロマッサン@或図13サークル参加(
@kkrrmmttssuu)さん 現在RTの勢い日本で第22位
です 952RT/時速 (16時台) どなたかのツイートで『「小説」が庶民に流行すると、殺人事件が減ったという。驚くべき事に、小 ...続きをみるhttps://cards.twitter.com/cards/18ce54pppty/7blb1 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
小説の力、すごいですね (´・ω・`*)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
成る程…小説や映画にはその様な力があったんですわね…
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
映画好きは優しい・・・(想像力がないと楽しめない。) 私の持説です。誰にも言ってないけど。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.