芸能人の名前
1.宇多田ヒカル
- A
- 指文字の”う”です。
- B
- 右手は指文字の”む”を作り、そのままの形で右に動かします。(”多い”の手話も同じです。)
- C
- 両手の人差し指・中指・薬指の腹を合わせて”田”の形を作ります。
- D
- 右手の指先をつけ合わせて、図のように顔の横から斜め下へ向って、パッと開きます。
2.金城武
- A
- 右手の親指と人差し指で輪を作り、軽く振ります。(”お金”の手話を表します。)
- B
- 図のように、両手の人差し指を曲げます。(名古屋城のシャチホコを表します。)
- C
- 指文字の”た”です。
- D
- 指文字の”け”です。
- E
- 指文字の”し”です。
3.浜崎あゆみ
- A
- 左手は少し丸めて横向きにおき、左手の指の背を右手のひらでなであげます。
- B
- 両手の指を前方で合わせます。
- C
- 指文字の”あ”です。
- D
- 指文字の”ゆ”です。
- E
- 指文字の”み”です。
4.松嶋奈々子
- A
- 右手の人差し指と中指を立て、その指先を頬にあてます。(松の葉っぱを表します。)
- B
- 左手は軽くまるめて指先を下に向けます。右手の手のひらを上に向け左手の周り(下)でぐるっと回します。
- C
- 指文字の”な”です。
- D
- 指文字の”な”です。
- E
- 指文字の”こ”です。
5.米倉涼子
- A
- 右手の親指と人差し指をつけ合わせて、指先を右側の口元にあてます。
- B
- 両手の指先を合わせて、屋根の形をつくります。
- C
- 指文字の”り”です。
- D
- 指文字の”ょ”を自分の方に引きます。
- E
- 指文字の”う”です。
- F
- 指文字の”こ”です。
6.藤木直人
- A
- 左手で屋根を作るようにして、その下で右手の指先を上に向けぐるっと回しながら下におろします。(”梨”の手話と同じです。梨もぎのイメージです。)
- B
- お腹の前で、両手を指文字の”ふ”の形にし、上にあげていきます。この時、指先も除々に上に向けていきます。(木のイメージを作ります。)
- C
- 指文字の”な”です。
- D
- 指文字の”お”です。
- E
- 指文字の”ひ”です。
- F
- 指文字の”と”です。
7.香取慎吾
- A
- 右手の指を2本そろえて、鼻に向かって動かします。(空気が鼻に吸い込まれるようなイメージです。)
- B
- 右手で何かをぱっとつかむようにします。“取る”という手話です。
- C
- 指文字の”し”です。
- D
- 指文字の”ん”です。
- E
- 指文字の”ご”です。
8.福山雅治
- A
- あごひげをさわるような感じで左手を動かします。(えびす様=”幸福”という手話です。)
- B
- 左手で弧を描いて山の形を表します。
- C
- 指文字の”ま”です。
- D
- 指文字の”さ”です。
- E
- 指文字の”は”です。
- F
- 指文字の”る”です。
10.芸能人
- A
- 両手をグーにして、図のように、肩の位置で、左手を前、右手を後に置きます。その時、左手は手のひらを相手側に、右手は自分側に向けます。その状態から、両手首を同時ひねり、右手を前方に出し、左手を手前に引きます。(芝居と演劇の手話も同じです。)
- B
- 右手の人差し指を伸ばして、”人”という字を空書します。
作成日:2002.02.01
2002