昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。

連載池上さんに聞いてみた。

池上彰氏が考える、あいちトリエンナーレ補助金「後から不交付」問題に見る“本質”

池上さんに聞いてみた。

12時間前

Q 補助金の全額不交付は妥当?

「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になった問題で、文化庁が補助金の全額不交付を決定しました。この判断は妥当だと思いますか?(30代・女性・アルバイト)

A 「後になって不交付を決めた」ことに本質が出ています。

 朝日新聞の報道によると、文化庁が「あいちトリエンナーレ2019」への補助金全額不交付を決めた問題で、補助金採択についての審査委員会の委員を務めていた野田邦弘・鳥取大特命教授が10月2日、文化庁に辞意を伝えたそうです。野田さんは「一度審査委員を入れて採択を決めたものを、後から不交付とするのでは審査の意味がない」と話しているそうです。

「あいちトリエンナーレ」への全額不交付が決まったのは、文化庁の文化資源活用推進事業の補助金です。公募し、外部有識者による審査委員会の審査を経て4月に採択されています。それが、いまになって不交付となったのです。

 ここに本質が出ています。文化庁は、手続きに不備があったので不交付を決めたと説明していますが、後になって不交付を決めたのは、この展示が騒ぎになったからでしょう。

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展の1つ「表現の不自由展・その後」で展示されていた「平和の少女像」 ©時事通信社

 いったん補助金の交付が決まっても、後から取り消される可能性があるとなると、さまざまな文化事業が、文化庁の顔色を見ながら恐る恐る運営するということになりかねません。役所による「検閲」に当たる可能性もあるのです。

 今回の文化庁の非「文化」的対応で、日本には「表現の不自由」がはっきり存在していることを世界に知らせることになりました。

「○○さんに聞いてみた。」のコーナーでは、みなさまからの質問を募集しています!

質問投稿フォーム

関連記事

Related pictures
中絶強要、養育費中断……サンプラザ中野くんの娘が告発した「家庭崩壊」
「会うと発疹が出る」えなりかずきの泉ピン子“渡鬼”共演拒否 橋田壽賀子が真相を告白
154cm53キロだった私が今44キロ!?中年太りのオバサンは絶対見てください
PR(和麹づくしの雑穀生酵素)
「旦那より髪が薄い」女性の薄毛はアレをとるだけで簡単に改善できると判明?
PR(オフィスKAZUMIプラス株式会社)
舌磨きは今すぐ止めて!強烈な口臭を一瞬で0にする裏技にイイネ止まらない
PR(Breash)
結婚発表 女優・貫地谷しほり33歳が明かしていた「母親になるための条件」
【大阪で逮捕】"あおり運転殴打”宮崎文夫容疑者 「話すのは車と女のことだけ」元同期男性が見た執着
顔にシミが多い人の共通点は『◯◯を塗っていない』事だと判明!?TVで話題の方法で
PR(株式会社シズカニューヨーク)
カトパン・NAOTOの“ヨーロッパ婚前旅行写真”を公開!
【TBS放送後大反響】まつ毛伸びすぎてヤバい!韓国人もわざわざ買いに来るほど!
PR(JUICY Jolie(ジューシージョリー))
少女に馬乗りで殴打……中2男子の暴行動画が拡散 「実名さらし」する人々の“目的”
顔の毛穴がボコボコな女の共通点は「お風呂上がりの30秒」にあると判明!
PR(株式会社ファンファレ)
韓国人がわざわざ日本に買いに来る!ほうれい線が簡単に消せる方法とは?
PR(ドクタープログラム株式会社)
専門家「脚痩せなんてコレで解決しちゃうよ(笑)」
PR(株式会社BeANCA)
「集団自殺が起きた一軒家を購入したら……」大島てるが語る“関西最恐の事故物件”とは?
韓国政府高官が覚悟の告発!「文在寅では韓国が地球上から消える」
ExelateDataExelateData