手話勉強会 > ことば > 居酒屋 > 居酒屋(2)

手話勉強会 手話勉強会トップへ

居酒屋(2)

1.水割り

Mizuwari_3
クリックすると画像が拡大されます

A
右手のひらを上にして、波のようなイメージで上下に柔らかく動かしながら、左から右に動かします。(水が流れる様子を表しています。)
B
右手のひらを左に向け、指文字の”く”を作り、左手のひらの真ん中におろします。(”半分”という手話も同じです。2つに分ける様子を表しています。)

ページトップへ

2.ロック

「ロック」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

右手の小指側(指先を相手に向けます)を左手のひらにあてて、そのまま右手を前方に出します。(”ストレート”・”真っ直ぐ”という手話も同じです。)

ページトップへ

3.炭酸

「炭酸」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます
(動画)

左右交互にすぼめた手を開きながら上に動かします。(泡がシュワシュワと出てくるイメージです。)

ページトップへ

4.ワイン

「ワイン」の手話イメージ

指先を少し曲げて手のひらを上に向け小さく回します。(ワイングラスを回す様子を表しています。)

ページトップへ

5.ウイスキー

「ウイスキー」の手話イメージ

右手は指文字の”わ”を作り、図のように人差し指の指先を唇の右端に軽く2回あてます。(Whiskyの頭文字Wを表わしています。)

ページトップへ

6.ブランデー

「ブランデー」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手のひらを下に向け、右手の人差し指側を鼻の下にあてて右にゆっくり引きます。(”高級”・”豪華”・”上品”という手話も同じです。)
B
指先を少し曲げて手のひらを上に向け小さく回します。(ブランデーグラスを回す様子を表しています。)

ページトップへ

7.梅酒

「梅酒」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
親指と人差し指で輪を作って、頬の下からこめかみに向かって弧を描きます。
(昔の人は頭が痛いと梅干しをこめかみにはったという由来からです。)
B
右手の人差し指と中指を伸ばし、指先を顎にあて、次に額にあてます。
(”お酒”という手話も同じです。)

ページトップへ

8.ハイボール

「ハイボール」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
「ハイ」と手を挙げる仕草をします。
B
両手のひらを向かい合わせ、ボールの形を作ります。(”ボール”という手話も同じです。)

※注:基本の手話ではなく、口形の似ている言葉で手話を表わしています。但し、全てのろう者が知っている訳ではありませんので、ご了承ください。

ページトップへ

9.チューハイ

「チューハイ」の手話イメージ(1)
クリックすると画像が拡大されます

A
両手とも指文字の"き"を作り、図のように両手の指先をつけます。(”キス”という手話も同じです。)
B
「ハイ」と手を挙げる仕草をします。

※注:基本の手話ではなく、口形の似ている言葉で手話を表わしています。但し、全てのろう者が知っている訳ではありませんので、ご了承ください。

「チューハイ」の手話イメージ(2)
クリックすると画像が拡大されます

A
すぼめた両手の指先をつけます。
B
「ハイ」と手を挙げる仕草をします。

※注:基本の手話ではなく、口形の似ている言葉で手話を表わしています。但し、全てのろう者が知っている訳ではありませんので、ご了承ください。

ページトップへ

10.サワー

「サワー」の手話イメージ

右手の指先をつけ合わせて頭の上方に置き、図のように2回程、頭に近づけると同時にパッと開きます。(”シャワー”という手話も同じです。)

※注:基本の手話ではなく、口形の似ている言葉で手話を表わしています。但し、全てのろう者が知っている訳ではありませんので、ご了承ください。

ページトップへ

11.焼酎

「焼酎」の手話イメージ

グーにした右手(手のひら)を自分に向けます。口の下を右手で捻りながら、左へ(手のひらを相手に向ける)動かします。(原料であるサトウキビをかじる仕草の表現です。)

ページトップへ

12.ジンジャーエール

「ジンジャーエール」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手のひらを向かい合わせて、パンパンと2回程手をあわせます。(”神社”という手話も同じです。)
B
グーにした右手で応援するような仕草をします。

※注:基本の手話ではなく、口形の似ている言葉で手話を表わしています。但し、全てのろう者が知っている訳ではありませんので、ご了承ください。

ページトップへ

13.ノンアルコール

「ノンアルコール」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の親指と人差し指で作った輪を口元にあて、吹くようにして右前に出して開きます。(”無い”という手話も同じです。一切なにもないことを表わしています。)
B
右手の人差し指と中指を伸ばし、指先を顎にあて、次に額にあてます。
(”お酒”という手話も同じです。)

ページトップへ

14.カウンター

「カウンター」の手話イメージ

両手とも英語の”C”の字の形を作り、指先を下に向けます。両手の人差し指側をつけ合わせて左右に引き離します。(長テーブルのイメージを表わしています。)

ページトップへ

15.立ち飲み

「立ち飲み」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます
(動画)

A
右手は指文字の”な”を作り、左手のひらの上に立てます。(人差し指と中指が人間の足を表わしています。)
B
コップを持って、飲む仕草をします。

ページトップへ

16.スタッフ

「スタッフ」の手話イメージ

右手で指文字の”す”を作り、左胸にあてます。

ページトップへ

17.チーフ

「チーフ」の手話イメージ

左手の甲に親指を立てた右手を乗せます。(地位が高い様子を表しています。)

ページトップへ

18.アルバイト

「アルバイト」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます
(動画)

A
左手のひらを自分側に向け、指先を右に向けます。右手の親指と人差し指で輪を作り、左手の甲にあてます。(”仮”・”例え”という手話も同じです。)
B
両手のひらを上に向けて、図のように左右に2回程、動かします。(”仕事”・”働く”・”作業”という手話も同じです。)

ページトップへ

19.支配人

「支配人」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます
(動画)

A
胸の前で両手の人差し指を立て、指先を相手側に向けます。左手は左斜め下へ、右手は右斜め下へ交互に2回程動かします。(”監督”・”指示”という手話も同じです。あれこれ指示する様子を表しています。)
B
右手の指を折り曲げ、指先を右肩の上におきます。(”担当”・”責任”という手話も同じです。肩にかかるというイメージです。)
C
胸の前で右手の親指を立てます。(”男”という手話も同じです。女性の場合は右手の小指を立てます。)

ページトップへ

20.お得なクーポン

「お得なクーポン」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます
(動画)

A
右手は指文字の”ぬ”を作り、人差し指の背を斜め下に向けます。左手のひらの上に向け、右手の人差し指を左手のひらに乗せ、図のように右手を手前に引き寄せます。
B
両手の親指と人差し指の指先をつけ合わせて、図のように左右に開きます。

ページトップへ

作成日:2012.08.08

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ