手話勉強会 > ことば > 趣味・娯楽の表現 > 娯楽

手話勉強会 手話勉強会トップへ

娯楽

1.メダル(玉)

「メダル(玉)」の手話イメージ

右手の親指と人差し指で輪を作って振ります。(”お金”と言う手話も同じです。)

ページトップへ

2.カジノ

「カジノ」の手話イメージ

右手をグーにして、カジノのレバーを下に引くイメージで、上から下に1回程、ひきます。

ページトップへ

3.パチスロ

「パチスロ」の手話イメージ

親指は数字の”五”を作り、パチスロをやる仕草で、1回ずつ押しながら、右側に動かします。

ページトップへ

4.将棋

「将棋」の手話イメージ

右手の人差し指と中指で将棋のコマを持つようにし、図のように前に少し押し出します。(将棋をさすイメージを表します。)

ページトップへ

5.競馬

「競馬」の手話イメージ

両手をグーにして、図のように、馬の手綱をとっているような感じで動かします。

ページトップへ

6.競輪

「競輪」の手話イメージ

両手をグーにして、ペダルをこぐようなイメージで交互に2回程、前方向に回転させます。

ページトップへ

7.宝くじ

「宝くじ」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
左手は指文字の”お”を作り、右手の人差し指で左手の輪の真ん中にあてます。
B
両手の親指と人差し指の指先をつけ合わせて、図のように左右に開きながら、指先を閉じます。

ページトップへ

8.ギャンブル

「ギャンブル」の手話イメージ

両手を軽く握って、交互にぐるぐる回します。マージャンをまぜるイメージです。

ページトップへ

9.マージャン

「マージャン」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

両手の親指と人差し指を伸ばして、図のようにマージャンを押し倒す動作をします。(目の前に並んでいるマージャンパイを倒すイメージです。)

ページトップへ

10.カラオケ

「カラオケ」の手話イメージ

マイクを持って、歌を歌う仕草をします。

ページトップへ

11.トランプ

「トランプ」の手話イメージ

左手のひらを上に向け、右手は英語の”C”を作り、図のように右手を前後に2回程動かします。(トランプをきるイメージです。)

ページトップへ

12.オセロ

「オセロ」の手話イメージ

右手の親指と人差し指をつけ合わせて、オセロで白を黒(黒と白)に返す動作をします。

ページトップへ

13.ボーリング

「ボーリング」の手話イメージ

ボールを投げる仕草をします。

ページトップへ

14.ゲーム

「ゲーム1」の手話イメージ

両手の人差し指を伸ばして、交互に2回程、前後させます。(”遊び”の手話の表現です。)

「ゲーム2」の手話イメージ

両手のひらを上に向け、指先をつけ合わせて、図のように、両手の親指を同時に2回程、曲げます。

ページトップへ

作成日:2002.10.04
2002

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ